
ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見つけましたー。先生、ハンコsr+ 2体とカルー3で入れましたけど遅かったでしょーか(笑)
見つかってよかったです。
入札してくれてありがとうございました。
今44件なので私の予想以上で感激してます。
さて、今回は適当に選ぶつもりでしたので誰がどの入札って分からないほうがよかったんですよね(笑)
次はコメントもらった人から選ぶような感じにしてみようかと思いますが、今回はあくまでランダムで。
選んだ方法はあとで書きます。
良いアイデアあれば次に使いたいので思いついたら教えてくださいね。
今回は、このようなイベントをして頂き有難うございます。 今回はハズレてしまいましが次回を楽しみにしております。これからも、記事の更新など大変でしょうが宜しくお願いします。
胡麻ポン酢さん、その後の成果はどうでしょうか。
ぼちぼちでも増えていれば無理せずそのペースでがんばってください。
今回の企画、少しはドキドキわくわく感が味わえましたか。
ちょっとでもそういった気持ちになってくれれば企画は大成功。
またやってみようと思いますのでまた何かあればコメントお願いします。
はじめまして。
このブログを拝見し今回の企画に参加させてもらいました。
残念ながらトレード成立しませんでしたが、無課金利用者にとってはとても嬉しい企画です。
余ってるもののなかでも、フィギュアやアイテムと交換するものと、今回のような企画に提供できるものと別だと思います。
後者のフィギュアがいくつかあるならそれらを公開して、あれが欲しいこれが欲しいとバザー的な感覚でできたらなと案を出させていただきました。
入札者が特定できない以上正確な受け渡しができないので難しいとは思いますが・・・。
はじめまして。
コメント頂きありがとうございます。
ピースさんの考えを私なりに解釈すると、余っているフィギュアを欲しい方に安くという感じですかね。
どうせ安く売るなら使う人に買って欲しいといった状況などで使えそうですね。
これには、特定できないという問題もあると思いますが、それよりも、提供者が限られてしまうところが問題になりそうです。
私も無課金ですから、さすがに、毎回希望のフィギュアを出したりするのは厳しいので他の方の力を借りなければならなくなります。
また、そういった状況下では広まれば広まるほどどうしても安く買う事だけになってしまう人が出てきてしまうといった事にもつながってしまいそうですね。
ピースさんの案を私なりに解釈した場合このような感じになってしまうかなと思います。
どうせ安く売るならその前に聞いて見よう、的な感じがピースさんの案を使った上での私の考えになります。
すぐの実現は厳しいですが、近い事はできるように考えていきます。
最新記事
カテゴリー
カレンダー
忍者カウンター
メール
ブログ内検索