忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

651回目 フィギュアの相性

とりあえず今週は片方だけ。
アカウント5つでもダメな時はダメですね(笑)


ハンコレイリーは20件超え・・・。
今までで一番と言っていいくらいの出品数です。
最安は300ですが、出品が2、3件になるまではそれでも売れないかな・・・(笑)
まあそもそもの数は少ないのでその点は引き続き注意しておくといいかなと思います。


シャンクスバギーティーチはまだ400弱ですかね。
こちらも出品自体は20件程度ありますが、ハンコレイリーと違って300どころか350前後でも少ない・・・。
まあ今売るなら350くらいだと思いますが、売ろうと考える人が少なそうですね。

このフィギュアのいいところは、主要なほとんどのGSの対象になること。
能力者、頂上などの万能系を初め、自身のGSでもある船長や覇王やDの一族なども対象。
四皇なども対象でロギアも対象、新旧王下なども・・・。
この万能さが値下がりしない理由なのでしょう。

ただダメなところもあります。
例えばドレスの対象外というところ。
ドラサボ、サボ藤虎ドフラなどとは一緒にしたくないですね。
あとはまあGSが船長というところで、船長の対象外のフィギュアとの相性はいまいち。
船長の対象外のフィギュアとしては例えばドラサボやドラくま、赤犬黄猿藤虎とか、レイリー黄猿くまなどがありますね。
ドラサボは両方NGですが、ドラくま、赤黄藤、レイリー黄猿くまなどは片方はOK。

あ、両方とか片方というのは、ドラサボは船長の対象にならず、シャンクスバギーティーチもドレスの対象にならない、だから両方NG。
ドラくまの場合は、ドラくまのDの一族の対象にはなるから片方OK。
といった感じ。
まあデッキにフィギュアを入れていく時の考え方の一つになります。

相性がいいフィギュアとしては、ドラサボとサボ藤虎ドフラ。
両方ともドレスとエースという同じGSなわけでまあ当たり前・・・(笑)
だから出来るだけ同じGSを使うと楽です(笑)
今一番多いのは覇王かな?
白シャン、白レイリー、ハンコレイリー、ルフィハンコレイリー、ロジャー、レイリー黄猿くま・・・、GS覇王のフィギュア多くなりましたね(笑)
これらを出来るだけ使いつつ連携40を出すというのが簡単に強く出来るかなと思います。

で、まあその時、船長を使う事もあるでしょう。
ほぼ船長も対象ですが、レイリー黄猿くまだけは船長の対象外。
だから、覇王と船長といった感じの時にはレイリー黄猿くまは使わない方がいい。

D一族を使う場合には、白シャン、白レイリー、ハンコレイリーなども対象外。
まあそういうデッキでの白は白ひげティーチか白ひげエースですね。


だんだん飛躍してしまいましたが、まあその基本的な考えがフィギュア同士の相性の話です。
上段3つの対象になって、4個目も対象になって、そして連携も40以上・・・。
そんな作業を一度にこなすのは正直難しいと思います(笑)
まずはフィギュア同士の相性という簡単なところから・・・。
何事も簡単に考える事が大事です(笑)
トレードも基本は安く買って高く売るだけ・・・。
まあ難しく考えずに、楽しく考えながら遊びましょう♪



スキル一覧

スキル全体200
スキル全体250
スキル全体300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

強いGS一覧
強いGS一覧 part2

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

PR

650回目 全体的に下がり目

適当に気づいたフィギュアを書いていきます。

ハンコレイリー。
かなり下がりましたね。
今は300で売れるかどうかといったところのようです。

ハンコが入る連携は、三大勢力と王の資質、それと、最近の変更で格上げされた王下七武海の合わせて3つ。
こちら、でちょっと書きましたが、ドラゴンやサボ、場合によってはロジャーなどもなくてもなんとかなりそうなくらいなので、ハンコもいなくてもなんとかなりそう。

そしてまあハンコを使うとしても、ルフィハンコレイリーとエースハンコがある。
どちらもハンコレイリーより強いですが、安いです(笑)
だからまあこの値下がりは自然な流れではありますね。

ただ、気をつけておきたいのは数。
もともとの数が少ないフィギュアです。
だからまあ使う予定であれば、頃合を見て買うようにしておくといいかなと思います。


1ヶ月周期で見た時、今が一番安い時期となります。
他にも安くなっているフィギュアはたくさんあります。
でも、次回のコロシアムで仕様変更がなければ、強さは変わらない・・・。
最強を目指したりしなければ基本は何も変わりませんので、今のうちに思い描くデッキを作ってしまうのも悪くはないと思います。
まあどこまで下がるか、我慢して見届けるのもいいですね。
買おうと思っていたけど上がってしまったという時にはまた来月のこの時期に・・・(笑)



スキル一覧

スキル全体200
スキル全体250
スキル全体300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

強いGS一覧
強いGS一覧 part2

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

649回目 反省

完全に力の入れ方を間違えましたね。
トレードの話題は元より、今回のガシャの事とか、デッキの事とかも書きそびれ・・・。
ちょっと反省(笑)

メモリーオブルフィのまとめ

チョッパーは、18時?としていましたが、16時?とちょっと修正。

まあとりあえず残すところチョッパーの2回目だけとなりましたので、また少しずつこちらも書いていきます。
さしあたってはガープサボについてちょっとだけ・・・。

解禁した頃ちょっと扱っていました。
解禁時~少しの間は肉3~5で、今は肉3以下という感じ。
あめ20とかで見かけたりしますね。

ドラサボ、ルフィサボ(能力者)、そして今回のサボ藤虎ドフラの次に位置するフィギュアといったところですね。
ガープサボは、
覇王×
船長×
と、ダメなところが目立ってしまうかもですが、連携要員と割り切ってしまえば結構いい感じで使えるかなと思います。
ロジャーはロジャーガープを使っていなくて、サボはルフィサボ、ドラサボなどを使っていない・・・、まあそんな時には都合がいいかもしれません(笑)

でもまあ今のレートが全てですかね。
今回サボが出ていなければ肉5でも・・・というのはありましたが、まあKRで肉10以下で買えるのが現状。
肉3以下でみていきましょう。

ちなみに、現在出品は10ページ(100件弱)。
解禁時は18ページ(180件弱)くらいあったかと思います。
数は減っている。
調度いいと思った方はそろそろ確保をしておくといいかも・・・。


スキル一覧

スキル全体200
スキル全体250
スキル全体300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

強いGS一覧
強いGS一覧 part2

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

648回目 本日解禁のガープサボ

本日解禁の一覧はこちら

ガープサボがどうなるか心配でしたが、とりあえず肉5で買えるようで一安心(笑)
サボのフィギュアでは、ルフィサボ、ドラサボの次に位置するフィギュア。
スキル連携10%のサボもありますが、ガープが付いている分こちらが有利。
D一族、頂上、海軍などの対象になる。

そしてGSがフーシャ50%になります。
フーシャ村の対象は、ルフィ、エース、シャンクス、サボ、ガープといったところ。
これだけあれば十分ですかね。
だからフーシャ100%のシャンクスなどは安くてオススメ。
まあKRで60くらいだったら使ってみても・・・(笑)

あとは数ですね。
絆やっている人も多そうなので数は多そう。
とりあえずは肉5で様子を見ておけばいいのかなと思います。
今(4/30 13時コロ)50件くらいありますがもしもこれより下回って来た時にはご注意を。


次に高そうなのは樽報酬ですが、一番高い白ひげ&シキで10以下のようです。
GSが前史ということで、白、ロジャー、ガープ、センゴクあたりが対象。
シキがいても連携に影響はないので、これを使うメリットはこのくらい。
白ひげのフィギュアにはGS白ひげ海賊団というのも多くて、まあそれらよりは優秀かもしれません。
でも、頂上の白バギーあたりが肉10以下で買えてしまう。
だからとりあえずは10以下でどこまで下がるか見るような感じでいいのかなと思います。
KRが肉10だったりなら使ってみても・・・(笑)
まあそれ以外なら頂上の白バギーあたりをオススメします(笑)

ルフィ黄猿、ガープミホークなどは3以下・・・。
他は1以下・・・、ハンコ&ティーチも1以下ですね。
まあ適当に売ることから始めて、稼げそうなフィギュアに出会った時にはがんばりましょう(笑)



スキル一覧

スキル全体200
スキル全体250
スキル全体300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

強いGS一覧
強いGS一覧 part2

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

647回目 更新を終えて・・・

さて、とりあえず一通りの更新は終えました。
出来るのなら日頃からやれ、ですかね(笑)
まあ今後は地道に少しずつやっていきます。

肉10~30のところは、上の方だけの更新になっています。
まあ更新していないフィギュアの方が多いですがご了承を(笑)


エースジンベエはここへ来てまた再浮上・・・、忙しいフィギュアですね(笑)
まあこの先使えなくなる可能性としては、連携上げた方が強くなった時でしょうか。
今はまだ連携40くらいが強いですが、連携44、45が強くなってきた時には使ったら弱くなるでしょう。
まあそのような時に迅速に捌けるよう心の準備は忘れずに・・・。


ハンコレイリーは思ったより下がりませんでしたがそこらへんはご愛嬌(笑)
まあ出品数が増えたのはわかるかと思います。
あとは気持ち次第・・・。


スキル一覧

スキル全体200
スキル全体250
スキル全体300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

強いGS一覧
強いGS一覧 part2

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索