忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レート表(仮) 肉100以上 GR

肉100以下はこちらをご覧ください。
2013年9月4日20時に作成しました。
1月31日8時00分頃更新。
2月12日21時00分頃更新。
GR+のフィギュアはこちらにあります。


フィギュア
ロジャー&レイリー170~200
青キジ&赤犬&黄猿150
エース&黒ひげ150
白ひげ&黒ひげ80~100
白ひげ&赤犬80~100
もう白黒も白赤も100は無理でしょう(笑)
とりあえずここが寂しくなってしまうのでこのまま(笑)
エース黒、白黒、白赤、これらは買ってくれる人がいるので、いまのところはこのくらいかなと思います。
ただし、ロジャーレイリーと青赤黄以外はそのレートの価値はないかな。
それなら白シャンとか赤マルとかを肉50で買った方が使えますよね(笑)



解禁日に関して116回目に書いておきましたので今後の参考にしてみてください。
181回目にもその先の解禁日に関して書いてあります。




拍手

PR

29回目 青ジョズ 白赤 マルコエース

今ちょっと見たところ、こんな感じの出品を見かけました。

次はもう少しきれいに作ります(笑)
これらから推測するのは、白赤の価値、需要のようなものが青ジョズより若干上といったところです。
もちろん、同程度と見るのが一番妥当なところ。
レートはどちらも250と見るのが無難でそれより下なら買ってみるのもいいですね。
私もそうですが、青ジョズ出品して、白赤+肉10などができたら、次は逆をやります。

あと気になったことは、白赤を肉500で出品している人がいること。
まあ売れる訳はないのですが、このことからは、肉300程度なら買ってしまう人がいたということが推測できます。
私の場合、こういう事してくれる人がいる時にはその下で売りやすいのでかなり重宝します。
やはり人の心理上、肉500を数多く見かけたら、それより下は安く見えますね。

白シャンもそうですが、現在のフィギュアで肉300の価値があるフィギュアはないです。
ただし、そういった出品がいっぱいあると、希望するときに肉300程度のフィギュアを出品したり、肉300より下の出品は売れやすいなんてことはあります。
まあ一種の買占め的状況なんですが、こういうことしてくれる人がいるときはとても売りやすいのでそういったフィギュアの正しいレートを把握したうえでトレードできるようにしましょう。

最後にマルコエースの話を少し。
私は初代の方が高いと思っていたのですが、2代目の方が若干上なのかもしれません。
マルコエースのR以上で希望すると大体初代なんですよね。
2代目の方が100くらい攻撃が上なんですがそういった所からなんでしょうかね。
GSは上段に入れないと意味ないですしね。


今回は青ジョズと白赤は同程度、もしくは白赤が上になりつつある話でした。
推測するときはこんな感じで見てみるとやりやすいかなと思います。


拍手

トレード質問(仮)

とりあえず実験的に作りました。

2013年9月4日2時頃に変更させていただきました。

以下をお読みになってから質問して下さい。

肉100以上のレート表はこちら
肉100以下のレート表はこちら

トレードの質問をこちらで受け付けます。
質問がある方はこの記事のところにコメントしてください。
同じような質問が多いときにはブログの題材にさせて頂き、まとめて回答します。
ある程度のずれはご容赦ください。
また何か変更する場合もあるかもしれませんが、気長に見てもらえればと思います。
料理の注文のような形で、回答する順番に変更があるかもしれません。(笑)

例をだしておきますので参考にしてください。(赤犬ルフィジンベイ)

レートの場合はフィギュア名あれば十分です。
トレードできないといった質問の時は、出品のフィギュアと今希望にしているフィギュアやアイテムを教えてください。
実際できたものか、参考になるものを回答します。

2013年9月5日2時頃追加

PC限定でメール送れるようにしました。
携帯の場合はこちらにコメントしてください。

拍手

28回目 青キジ&ジョズ 白ひげ&赤犬 レイリー&黄猿

27回目の内容の付け足しのような感じです。

たった一つのレイリー&黄猿でレート低いと見るのは厳しかったのでもう少しここらへんを探って見ました。
ちょっと冒険度が高いのですが、アイテムに余裕が出てきたら試してみるといいでしょう。

まず最初は適当に買います。


青ジョズ(2代目)が肉230程度なので適正な価格か安いくらいですね。

さて、とりあえず手元にきた青ジョズで検索して見ましたがいい条件はありませんでした。
こういう場合がほとんどです。
ただ、ちょっと視野を広げたらこのようなことも。

現状青ジョズ(2代目)の方が上なので、白赤出品で希望青ジョズというのは見つかります。
それで、白赤をゲットして、この出品に入札といった流れです。
このように、レートを順番のように把握しているとスムーズに出来る事もありますので大雑把でもわかっていると便利ですね。
このトレはレイリー&黄猿の価値が下がったということがわかりやすいトレです。
ルフィ&シャンクスも若干下がったような印象で肉40として、2個で肉80。
白赤を肉250以上の価値で見て、差し引くとレイリー&黄猿の価値が肉170あたりになります。
レイリー&黄猿も肉220程度はあるとすると白赤が肉300という考えかも知れません。
白赤は需要があるようなので2個で肉500は売れていないような気もしますが、これを買っても十分稼ぐことはできそうです。

追記として、やろうと思えば青ジョズ出品で白赤+肉10などは可能でしょうが、安いものはそのうち売れてしまうので、肉10の損失で肉100を得られるなら、まさに肉をとらせてといった感じでしょうか。
この黄猿はアイテムALL100(おにぎり、肉、わたあめ、みかん)で売れたので肉220程度。
ルフィシャンクスは最近やった感じで肉50でいけるので2個で肉100。

トータルで肉320程度ですね。
最初に青ジョズを肉230程度で買っているので、肉90程度の儲けになります。
実際タイミング次第という事が大きくいつも出来るとは言えず、オススメするには無理がありますので、参考程度に。

わがまま枠がきたら上がるだの下がるだのは私の守備範囲外ですので、そういった事も見越していないことも御理解下さい。






ドメイン検索a.com .net .info .mobi

拍手

27回目 青雉&ジョズ 白ひげ&赤犬 レイリー&黄猿

今回は、12回目23回目、でも書いた高めのフィギュアについてです。

やはり、こういった高めのは検索してる人もいるようで、アクセスがあるので時々書いておきます。

いまから書くのは、26回目、で書いたわたあめみかんでいい取引をする、の続きでもありますのでそれらもふまえて読んで見てください。

とりあえず最初はまあお得なんですが、もしかしたらそんなに下がったの?と不安になりつつ買ったものです。
 
不安だったのですぐ希望条件で見つけた出品に入札してしまいました。
ですが、みかん300のおかげですね。
これは出来すぎですが、みかんは持っていて損がないことがわかっていただければと思います。

そしてそれぞれこんな感じで。
若干安めですが肉100以上儲かったので十分でしょう。

ここまでで一通りレートの推測が出来ます。
レイリー&黄猿(2代目)は肉160~300。
マルコエース、ルフィシャンクスはほぼ同じレートで、GR+の場合には肉150前後なら売れる。
160~300は幅がありすぎますが、アイテムとして売る場合は肉200くらいなら売れ残る可能性があるということです。
ただ、欲しい人は肉300程度まで考慮するという事も分かります。
高く売るには物々交換しかないので、ここらへんも参考に、トレードしてみてください。

レイリー&黄猿などその他の高めのフィギュアも含めて、基本即売れはしません。
適正なレートで出しているくらいまでなら、売れ残る事もありますので、値下げは慎重に。
適正なレートは欲しい人しか買わないのでその需要がないときには売れ残る事もあります。

さて、現状高めのフィギュアの関係はどうなのか。
青雉&ジョズ(2代目)>白ひげ&赤犬>レイリー&黄猿(2代目)>白ひげ&シャンクス
ただし、青ジョズでも肉250程度、白ひげシャンクスも肉220(アイテムALL100)で売れます。
これらもふまえてトレードみると、9割以上ぼったくりですから気をつけましょう。



拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索