忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

158回目 チャレンジ

155回目では肉3、156回目では肉5という感じで今の売れるフィギュア書いてきました。
現在のアイテムレートに関して157回目で書いておきました。

まあ都合よく出来ていたので参考にしてもらえればと思います。
とはいっても、いつもこんな感じ、レートの分かるフィギュアというのを徐々に増やしていきます。

今回は肉10前後のフィギュアにいきます。
そのまえに、他に肉10以下のフィギュアもいくつか分かりましたので先にそちらを。
ミホーク&ハンコック、これは2体で肉5、GR+で肉10などでも売れているので結構狙い目かもしれません。
ただ、高い出品は多いのでまとめて安く買った時に、ちゃんとアイテムにしていく程度が調度いいかなと思います。
あとはミホーク&ビスタ、2体ありますが、初代の方(赤の体属性)が安いです。
ただ、肉2~3程度と考えている人もいるようで、2体で肉5でも売れるような感じでした。
ルフィ&ガープは時々肉3でも売れています。
肉5でがんばって売ってくれている人がいるので肉3は安く見えるのかもですね(笑)
次に3~5といった感じでジンベイ&ミホーク、人によっては肉5と捉えている人がいるようです。
2体で肉5に使うにはちょっともったいないといった感じで、ゴミGRつけて肉5にするのが良さそうです。

とりあえず私のレパートリーはこのような感じ。
ゴミとは言っていますが、結構それなりの価値があるフィギュアは他にもあるかもしれません。
まあそういったフィギュアが混ざっていると肉3で売れるという感じなのかなと思います。


どんどん話がそれます(笑)
上の続きはまた今度にして、肉10前後のフィギュアの話題に移ります。
私の中で、肉10より安く買えて肉10で売れるというフィギュアはハンコック&レイリーです。
私も1体デッキに(笑)ということで、結構使おうとする方もいるのかなと思います。
これは、がんばって肉20で売ろうとしている人もいますし、肉10でなら確実に売れるかなと思います。

肉10以下で探すのは厳しいけど、肉10程度の出品に入札が来るのがクロコ&ドフラ
イメージ的にはもっと高い印象でしたが、ハンコレイリーと交換できますし、逆もできます。
肉10にしておけば売れますし、肉10で売りたい時に使いやすいフィギュアです。

156回目でモリア&ドフラが肉5という話をしました。
肉5みかん20が最高値でしたが、あとは肉5で売れればいいかなといった感じ。
これを2体でクロコドフラと交換できました。
ちなみに、ここをスタート地点とすることも出来るかなと思います。
クロコドフラがモリア2個になって、モリア2個がルフィガープ2個になって、・・・。


まあ今のところの数日の流れがこのようになっています。
とにかくチャレンジしてみないことには先に進めないので、まずは適当にやるしかないです。
他の出品をどれだけ見ても、結局は売れたところを基準にするしかないです。
とにかく売れるところをしらないとダメというわけです。

偏差値、みなさん聞いた事はありますよね。
受験する時、自分の力より上は遠慮するはず。
自分が受かりそうなところを選ぶはずです。
フィギュア売るときにもそういった考えを使うといいかなと思います。
そのフィギュアさん、ここで売るのは無理ですよ(笑)
まあこの例えには、実力以上の力を発揮すれば売れるということもあるのですが、まあそこらへんはみなさんの想像にお任せ致します。

私は12月になってからはレート低めばかり攻めています。
ようやく5日目にしてレート10あたりまで一通り網羅したといった感じですね。
こんな感じで稼ぎながらレート調べていくと楽しめます。
私が触れていないフィギュアでも肉3、肉5、肉10それぞれで売れるフィギュアがあると思います。
そういったフィギュアを探しながらやると楽しく増やせると思います。

最初はチャレンジ、勇気が必要です。
慣れればそれが楽しくなるかなと(笑)
たくさんのフィギュアを買って、そして売ってみましょう。

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。
レート表肉100以上
レート表肉100以下

拍手

PR

157回目 あめとみかん

前回の的イベ少し参加して、今回のイベの会心にもなっていて、ちょっとイベント参加しています。
今回はパワーアタックがあるので私的にはやりやすい(笑)

ということで、今回のイベントでは肉が欲しいと思う方が多いかなと思います。
自分も肉が欲しいとという場合でなければ、肉を斬らせて、というわけで肉を大量のわたあめにするチャンスです。
肉5であめ40あたりでも・・・これはちょっと欲張りすぎかもしれませんが、時々は入札があるので肉が欲しい方はこういうのを買ってしまうのかなと思います。
ちなみに、みかん。
これはわたあめよりも欲しいと思う方が多いかなと思います。
みかんが必ずといっていいくらい使うことになるんですね。
今回の仕様、最悪です。
今までは、バトルPWがない場合、パワーアタックのみでした。
今回は、そのような場合でも、必ずみかんを使うようです。
みかんがないパターンを試せていないので、絶対かは定かではないのですが、それにしてもイヤラシイ仕様ですね。
まあこんな感じなので、みかんも需要があるかなと思います。

冒険して回復しやすい仕様があればわたあめも価値があがりそうですが、現状それはありえないのでわたあめの価値はそのまま。
みかんは使えるので価値は上がり気味という感じです。
そういったことを踏まえて、アイテムレートは、
肉10=あめ80=みかん90
このくらいですかね。
ちなみに、肉3とみかん30、肉5とみかん50といった感じの場合にはみかんで入札が来る事もありました。
やっている数が少ないというのもありますが、肉10の場合にはみかん100はなかったです。

私は短時間でやる派なので、あめよりみかん。
回復するまで冒険している時間で2体倒します(笑)
ここを我慢してわたあめでしのぐと今回の様なイベでは結果的に儲けるということにつながるかなと思います。


最後に、最近のレート、ロジャー。
ランキングで結構出回ったりしたので、もう安くなると思っていましたが、意外としぶとい(笑)
一番安いであろう処刑台、これを肉30と考えておくといいかなと思います。
GSが特殊なロジャーに関しては肉50くらい?ただ、そんなに役に立つGSではないので安いので十分だと思います。
ロジャーに関しては今回の新連携の追加で、使おうと考える方も多いかな。
ロジャーレイリーが高くなりすぎてこちらで済まそうと考えた場合でも、結構な出費を覚悟した方がいいかなと思います。

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。
レート表肉100以上
レート表肉100以下




拍手

156回目 安く買って安く売る

ロジャー&レイリー、肉350くらいでなら売れそうですね(笑)
とりあえず出品10件ほどありますが、安くて350くらいかな?と思います。
こうなってくるとフィギュアそのものの価値より上かなと思ってしまいます。
ですのでこういうフィギュアは私は扱いません。
私の場合、その価値がないと思ったらまず買わないです。
たしかにロジャーレイリー入れると見た目は強そうなのですが、結局GR+なのかなと思ってしまいます。
まあ手元にないので詳しい事は分からないですが・・・。
ただし、デッキの見た目などを楽しむのがゲーム本来の主旨でしょうから私の考えは的外れ(笑)
レートは上がっていますが、それでも欲しい場合には安く買えるようにがんばってくださいね。


私は最近、高い出品ばかりのわりには売れないように感じるので、高いフィギュアは扱っていません。
安く買えないからというのが非常に大きいです。
他に高いフィギュアを扱わない理由としては、低レートでも増やせるからです。

ここでちょっとトレードのフィギュアの流れの話を。
まあ一つの流れとして読んでみて下さい。
出品全てを安い方から並べたときに、肉3、肉3、肉3、・・・、肉5といった感じの場合、肉3で売れにくいのは明らかだと思います。
そういう時には極端な話ですが、肉1、というのも出てくるかな。
ゲームによっては安い順に表示があります。
そういうの見ていると一目瞭然なのですが、グラコレにはないので、ここが逆に楽しいと思うところですかね(笑)
グラコレは全員が同じ出品を見られるとは限らないですし、今肉3で売れたのに肉1でまた売ってる、なんて時もありますよね。
そういうフィギュア見つける事が出来たら、売れるのを待ちきれずに安くした出品を買えばいい、という事も分かるかなと思います。
だから、逆にどれが一番安いといった明確なものはないので、探せば肉3であるのに肉5で買ってしまうということもありえますね。

こんな感じでちょっとフィギュアの流れの一部が分かるとトレーがよりやりやすくなるかなと思います。
ちなみに私は、安く買って安く売ることが多いです。
上の例のような感じだと、肉1で買って肉2で売るという感じです。
まあ肉2というのはないので、2体で肉5という感じですね。

前回話したのを使うと、ナミロビン2体で肉5は結構早く売れます。
ゾロ&リューマはいまいち(笑)、他にルフィ&ガープも調度良いですね。

これをやり始めた事で肉5のフィギュアもいくつか知ることが出来ました。
白ひげGR以上、モリア&ドフラ、マゼラン&黒ひげの3体。
これらは肉5強では売れるのですが希望条件を肉5とこれら3体にしておくと、フィギュアのどれかで入札が来やすいです。
そして、肉5みかん20あたりで売ってしまうという感じです。
これら3体も、もしかしたら肉10で売れるのかもですが、その転売はどうぞという感じですね。
私は回転重視なのでこのような感じにしてしまいますが、ここで最大限稼げるようにがんばることもありです。
これは肉3で売る、といった断固たる決意がある場合にはがんばって売りましょう。
3個くらい売れた実績があるならがんばる価値はあるかなと思います。
ただ、1個も売れていないのにがんばるのはダメですよ。
とにかく売れないことには話しになりません。


現在このような感じで地道にやっております。
ということで、144回目でやったようなゲリラ企画はおあずけ中デス(笑)

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。
レート表肉100以上
レート表肉100以下

拍手

155回目 結構価値があるフィギュア

ブログちょっと改造しました。
それで、記事を邪魔するような変な広告は表示されなくなったかな?と思います。
あとは、ガラケーから表示されるページも変更しました。
ガラケーからでもカテゴリが見られるので試してみて下さい。
スマホの場合は右上のところをクリックすると出てくるかな?と思います。、
 
PCの場合には右側にあります。
多分見やすくなったかなと思いますが、何かあればコメントでお知らせください。
ちなみに、こういうことは出来ない事の方が多いかもしれません。


さて、今回は結構価値があるフィギュアと題しまして、肉の価値があるフィギュアを紹介していきます。
現在、フィギュアによってはGR5体で肉1でも売れ残ってしまう状況ではないかな?と思います。
まずは売れるところを探さないとトレードは進みません。
ということで、ゴミGRは見た目として使っていきます。
ちなみに、見当違いの場合もあります。
その場合には私から買って転売して下さい(笑)

まず、肉1で売れたフィギュアはジョズ。
GR4体つけて肉3では売れなかったので、ギリギリかなと思います。

まあ上はネタ程度で、ここからは様々な応用が出来る方法です。
とにかく売れるフィギュアを探します。
今回は、肉3で売れるフィギュアとして、ナミ&ロビン(ハロウィンバージョン)を使いました。
ゴミGR4体つけて、5体で肉3なら早く売れますし、そのままでも肉3で売れてしまった事もありました。

これに気づいてからは、
  • ナミ&ロビンを希望しているフィギュアを検索。
  • 肉3でなら売れそうな出品に入札。
  • 他に肉3で売れる出品を探す。
こんな感じです。
あとはナミロビンの出品も見ながら、肉3以上になる出品に入札していきます。
これの詳しい事は後ほど。
とりあえず、出品時に注意しなければならないことがあります。
ナミロビンを出品してもアイテム以外の希望条件にはしない
ということです。
肉3程度のフィギュアを希望しても成立しない場合が多いかなと思います。
所詮ナミロビン(笑)ですので、肉3で売れそうなフィギュアを希望しても成立しないです。
どちらかというと、フィギュアで検索してあるものの中から選ぶという感じがスムーズに出来るかなと思います。
GR4体つけて5体の出品なら肉3になるので、最終的にここに持ってきてアイテムにしていくというのが私がやっている方法になります。
だから、ここに関しては、よほどの事がない限りレートの変更は致しません。

1体売れるフィギュアが分かるとかなりトレが回りやすくなります。
そのフィギュアを基準にして様々なフィギュアのレートを知る事ができ、さらにトレが回りやすくなります。


それでは他にどのようなフィギュアが肉3(以上)の価値があるのか。
例えばゾロ&リューマです。
これもナミロビンと同等、5体で肉3なら売れるという感じ。
つまり、ナミロビンにそれなりの価値があるということを知っている人の出品です。
ちなみに、その時についているアイテムによっても感じが違ってきます。

肉3ならナミロビンも肉3、肉5ならナミロビンも肉5。
こう捉えることが出来るかなと思います。
まあナミロビンはみかん20で売っている方がいるので肉3が妥当だと思います。
ということで、もし肉5かナミロビンという選択肢なら、ナミロビンを。
まあこれが妥当ならですが、レート推測する際にも使いやすいテクニックですね。
明らかに違うのが分かれば安い方で入札、こうするだけでも稼ぎやすくなるかなと思います。


とりあえず今回の話題はゴミGRだけでは売れないという事を前提に進めています。
もし肉1で売れるフィギュアがあれば、それだけを肉1で売った方がいいと思います。
ジョズなどはその例です。
極端な話をすると、ナミロビンが肉3で売れたとして、ジョズ4体足して肉5では売れなくなります。
恐らく、それぞれを肉3、肉1×4と見ていないか、それでは売れないと思っているかと言う感じですかね。
だったら1体ずつアイテムにした方がいいです。
ちなみに、今は低レートなので、上記でもうまく売って肉2の儲け。
これが高レート、肉100あたりでも、肉20の儲けになったりします。
売れなかった場合のリスクも増えるのですが自信があればチャレンジしてみてください。

最後に、超GRもGR+(進化済み)もGRと考えた方がいいかなと思います。
これもナミロビン使った例ですが、5体で肉3にはなっても、GR+(進化済み)との2体で肉3はならなかったり(笑)
まあ色々試してみていい方法探してください。

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。
レート表肉100以上
レート表肉100以下


拍手

154回目 新イベ&解禁日

あいかわらず、無課金ではGR止まりです。
ですが、とうとう課金ではシーンのGR+が登場しました。
シャンクス&バギーです。
GSは110%、対象はロジャー海賊団+ルフィ。
既存のフィギュアでは手も足も出ない領域ですね。
ということで、GRのシャンクス&バギーがゴミになってしまうかもしれません。
まあどれだけ出回るかによりますね。
なんだか、一人で何体もとる人いるようなのでそういう人に期待。
昔はそういう人相手でもなんとかなったのですが、もうそういう人とは差がありすぎて戦えない(笑)。
出品数が少なければそこまでゴミと呼ばれないかもですのでまだ大丈夫かなと思います。
何気に、もう1体のGR+のシャンクスのGSも

今回のイベでは、他にも多大な影響を受けそうなフィギュアがあります。
ヤソップ&ラッキールウです。

これは解禁日の予定です。
12月9日にはヤソップ&ラッキールウが解禁されるようです。
今みた感じでは、肉250で出して売れていないのでかなり下がったかなと思います。
前回の白ひげ&黄猿くらいまでは下がりそうな気配はしますが、まあそれは解禁してからに。
とりあえず、もう何の価値もないフィギュアになるので注意しておくといいかなと思います。
もちろん、レアなフィギュアとして残るということもありますが、私はもう見ません(笑)

課金ガシャのGR以上は2月9日、銅の宝箱のルフィも2月9日(笑)
今後も、アクションフィギュアは2ヵ月後になりそうですね。

今回も、もう一度課金ガシャが追加される可能性は高いので、またGR+のシーンが出てくる可能性もあります。
ハラハラドキドキするのが嫌な場合には全てのGR売っておく事をオススメします。
私は下がってくるのをのんびり待っています(笑)


あと、肉70~300のフィギュアのレートは更新しておいたので参考にしてください。
レート表は大体ですので、おまけ程度と思ってご覧下さい。
詳しく知りたい時には、出来る範囲では調べるのでコメして下さいね。
ただ、そういうのも自分で調べてやるとより一層トレードを楽しめると思うので出来れば自分の力で。

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。
レート表肉100以上
レート表肉100以下

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索