解禁したフィギュアのレートは71回目を参考にしてみてください。私のブログでは同じシーンが2種類ある時に初代、2代目のような表記をしています。
ちなみに、錬成とか呼ばれてるフィギュアはGR自体の一番最初に出たフィギュアのことです。
最初に出たほうが初代なんですが、どれが初代か分からない人もいますよね。
失礼いたしました。
見分ける方法として一番なのは
GSを見る事です。
高めのシーンならここが違っています。
検索した時に詳細を見るを押せばフィギュアの詳細が見られますね。
このときにGSも表示されているのでそこを見てみましょう。
初代と2代目でレートが違っている一番の原因はそのGSです。
これをきっかけに、GSについて詳しくなるとより楽にボス倒せるようになるので覚えてみてください。
あと、GR+フィギュアの詳細を見れば、GR+になった時の%が分かるという方法もあるので気になったフィギュアがあればGR+の出品を見てみて下さい。
どっちが初代か知らないとダメでした。
確認する方法を書いておきますので参考にしてください。
初代、2代目、3代目などありますが、検索して一番下にあるのが初代になります。
確認する方法をルフィ&エースで説明します。
トレードTOP、検索するを押す、50音で探すの「ら」、ルフィ&エースという順番で押します。
そうするとルフィ&エースの3体が表示されるのですが、
上が新しいフィギュアで、上から3代目、2代目、初代という順番になってます。
まああとは覚えるしかないですが、GSが3種類あるのでそれを参考にして覚えてみてください。
ちょっとした注意点を挙げておきます。
フィギュアを見るのは、出品する過程で見る事もできますね。
フィギュアを出品して希望条件にルフィー&エースを選ぶ過程では、上下の並びが逆になっています。
まあこれは、フィギュアを検索するときに上位のフィギュアから検索できるようになった、という変更の適用外。
あくまで、
検索の時しかダメなので気をつけてください。
これで、初代、2代目見分けられると思います。
GSが良いフィギュアは高いので、GSまで覚えられるようにしてみてください。
あと、現在のアイテムのレートなんですが、肉10=みかん100でもいけそうです。
これなら肉じゃなくていいと思うのは私だけですかね(笑)


