
ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近こちらを見つけ、トレード頑張ってみようと思ってる者です。現在、イベント頑張りすぎて肉10しかないのですが、増やせる可能性はありますか?手放せるフィギュアとしては、ゴム&青2体です。カスGRは1体蜜柑5で売りさばいてしまいました!アドバイスお願いします!
はじめまして。
ちょっと遠回りなのですが、肉を増やすにはまず、みかん、わたあめ増やすことから。
ですので、GRがみかん5で売れるのであればそれより安いものを探して売るという方法を繰り返す事が一番の近道かなと思います。
みかん100個を越えたあたりからは肉にするフィギュアを探します。
今安めのフィギュア扱っていないのでアイテムのレートは若干自信がないのですが、
肉10=あめ50=みかん80
のような感じかなと思います。
そして、肉10で売れるフィギュアをみかん80で買って肉10で売るという方法が肉にするにはシンプルで簡単な方法になります。
この時、みかん60程度で買えるような場合には肉10とみかん80どちらかで即決のような感じにすると、みかんも同時に増やせます。
このような感じかなと思いますので、とりあえず肉10あれば問題ないと思います。
上記のような感じがオススメなのですが、それが手詰まりのような感じになれば、ルフィ青と交換出来そうなフィギュアを探すという方法もあります。
ルフィ青は肉20~25あたりのようなので、肉25前後のフィギュアを希望して肉などのアイテムをつけます。
出来たらアイテムの数を少し変えたりして逆の事をします。
場合によっては希望条件で検索をして肉25以上になりそうな出品に入札してみたり、これなら出品していなければいつでも出来ます。
こんな感じなのですが、実のところ過去記事に書いてあるような事なので少しずつ読んでみてくださいね。
弱小トリオとヒルルクマルコも出せます。
少ないアイテムでも、安く買えそうパターンあればお願いします
安く買うには複数(2~5体)の出品が狙い目です。
まずはアイテムレートを考えてみかんやあめを増やすところからがんばってください。
詳しくありがとうございます!蜜柑は使わず貯めることにより肉に出来たんですね!とても勉強になりました!ありがとうございます!
使う前提ならば、アイテムのレート考えると、みかんにして使うのがお得です。
パワーアタックなければ肉10=みかん50です。
肉10=みかん80あたりにはなるのでどうせ使うならみかんです。
ただ、トレードする場合には肉がないと厳しいのも事実なので、余裕が出てきたら肉にしてくださいね。
私は肉はトレード、みかんあめは使うというスタイルにしています。参考までに。
最新記事
カテゴリー
カレンダー
忍者カウンター
メール
ブログ内検索