忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

577回目 ハンコとアイテムレート

青ドフラティーチは、昨晩こちらに書いたように気持ち上がり目。
まあ上がり目というよりは、250と考えている人が多めであるといったところでしょうか。
肉200みかん500でも買う人はいないようですし、とりあえずは220くらいですね。

アイテムレートに関して触れておくと、最近低レートのフィギュアをこなしていないのでまあ見た感じになりますが、肉10あたりのみかんは150~200くらいとみている人が多そう。
肉10かみかん200といった感じでも恐らくみかん200はあると思います。

まあカンニングして計算も・・・(笑)
今は、
肉10=みかん160
このくらいのようです。
これもとりあえずの参考にしてみてください。


ハンコをちょっと眺めていましたが、肉を希望する人の方が少なめ。
あめも含め、まあそっちを集めている人の方が多いようです。
その理由は2つ考えられます。

1つ目は、普通に欲しいから。
言うまでもないことですね(笑)
2つ目の理由としては、それだけもらえるのならあめやみかんを・・・という考え。
私は後者。
まあPCでやる場合ならという条件がついてしまうかもですが、私は今くらいのアイテムレートであれば、一番嬉しいのはあめです。
あめ1コでバトルPWが5は回復するでしょうからかなり嬉しいです(笑)
次がみかん、次が肉。
ただまあ使いきれないのがあめの欠点ですね(笑)
私も使った分増やせたらもう求めません。
だからあめよりもみかん?という考えの人が多いのかもしれませんね・・・。

どちらの理由かはわかりませんが、希望条件に肉が減っているのが現状です・・・。
と言いつつ、ここまで書き終えてから見てみると、肉10+みかんの出品ばかりでした(笑)
本当はこの前(昨年末くらい)の赤や青などのようにみかんばかりになる予定だったのですがまだ売り手が普通の人が多めなようでした(笑)

とりあえずハンコのレートは10~15といったところ。
肉10みかん50くらいが妥当な感じなのですかね?
時々買っている人もいるようです。
まあそこらへんの詳しいところを調べるのも一つの稼ぎ方です。
肉10+みかん30?
肉10+みかん50?
上で買って下で売る、というようなことが出来るだけでもみかん20ずつ増えます(笑)
このような事を10回出来ればみかん200の儲けです。
まあこのような感じで少しずつ、出来る範囲でがんばってみてください。

ちなみに私は昨日、青キジドフラティーチを、ブログ書きながらみていました。
そのようなフィギュアの場合は1回あたりがみかん200とかになります。
だからまあ自信がついてきたら、このような感じの事もしてみるとより稼ぎやすくなるかなと思います。
ただいつも書いていますが、リスクが増える事も忘れずに・・・(笑)



そうでした。
あと、ルフィハンコの入札が多かったです(笑)
もちろんGRのゴミ(笑)
何体持ってるの?というくらい次々と入札している。
入札のルフィハンコは絶対に承諾しない。

これ以外にも詐欺というのは身近に潜んでいるものです。
損をしようと思っている人はいない。


もちろん、ルフィハンコのGR+も中にはあったり、時にはお得な入札もあるでしょうが、そういう事の方が稀です(笑)
まあ騙された後に後悔しないよう、注意は怠らないようにトレードしてください。




スキル一覧
(コロシアム専用

200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

PR

576回目 青キジ&ドフラ&ティーチ

本日は解禁日。
ちょっとやったので報告もかねて書いておきます。

思ったよりは高目でしたが、まあ210~220くらいでしょうか。
連携40のデッキでも使えてしまう分の補正ですね(笑)
220なら売れるというだけですのでそれ以上でも売れるかもしれませんが、とりあえずの参考に。
まあ200以下の出品は数件しか見かけていないので、とりあえず少しの間は200~ですかね。

先日書いたようにフィギュアの能力的な価値で200くらいの価値はあるフィギュアだと思います。
そんな気持ちで見られると稼ぎやすくなるかも・・・。
今回はそのように見る事が出来たのでちょっと参加しました。
200で売れなくなった時には使いましょう(笑)


あとはこの前1回ランキング入ったのでマルコジョズが2体ありました。
そのため売ってみましたが、肉15でも厳しそう・・・。
超GR+で肉30が売れ残ってしまいました。
10~15弱と見ておくといいのかなと思います。

同じくランキングのフィギュアも10前後でしょうか。
まあ肉10で売れるだけでもいいと思います。
ランキングのフィギュアはこちらを参考に・・・。




スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

575回目 高目のフィギュア

100以上のフィギュアを見ておきます。
100以下のフィギュアがまだですが、とりあえず上から・・・。
まあ最近はいつもこのような順番なので下がなかなか見れてません(笑)


全体的にフィギュアの枯渇が進んでいるようです。
強くする人が増えてくると・・・、こうなってしまうのも当然といえば当然?
まあちょっとそこらへんの話をしておきます。

今使えるフィギュアは課金ガシャのフィギュアが大半ですが、みなさんはKR以上、つまり5体、6体目指して課金するでしょうか?
まあ昔はデッキに複数入れられたのでそういう事をしていた人もいたでしょうが、今は1体しか入れられない仕様です。
したがって、1人最大でも4体・・・。
しかも、その人が4体全て売り払う事もない。
一旦売ったりはするでしょうが、元々課金ガシャで4体集めるような人ですからデッキに使う。
だから最終的に手元に戻る。
このように考えていくとフィギュアの総数が絶対的に足りません。
今はもうKRにしないと王の資質すら厳しい時代になってきました。
それに伴いGR+だったフィギュアをKR化する人が増えてきたことで今のようにフィギュアが枯渇するという事態になってしまったのかなと思います。

「インフレ」という感じでしょうか。
海賊戦争の影響でみかんの価値が上がりました。
今までより課金する人の総数が減った事で肉の価値も上がりました。
だからフィギュアの価値も・・・。
普通の人からするとやはり「デフレ」がいいですね(笑)


まあとにかくフィギュアが絶対的に足りなくなっている。
ルフィガープ、ハンコレイリー、まあこれらは今は売りがありませんので扱わないのが無難でしょう。
あと、ロジャーガープが500~になっていたり、藤虎ロードフラが400~になっていたりするようです。
ここらへんのフィギュアはどれもこれも気持ち次第だと思います。
私はそう思えないので扱いませんが、まあそう思えたら便乗してみましょう(笑)

この時も重要なのは、結局今どのくらいでなら買う人がいるのか、それを探る事。
藤虎ロードフラを持っていたのなら、今なら肉400でしょうか、まあとりあえず売ってみます。
それで売れたのなら次は370くらい?で求めてみる。
求めてみるとは、例えば250+120といった出品の希望条件に入れるという感じ。
多分それでもラッキーと思うくらいで入札してくれる人がいると思います。
そしたら今度は400ないしは400+αで売ってみる。
このような感じで便乗しながら少しずつ地道に稼げるといいですね・・・(笑)
まあ私はそうは思えない人なのでそもそも扱うことがないのですが、もしそのくらいの価値があると思えた時にはやってみてください。

ただまあそういうのを扱う時にはコンスタントに検索出来るくらいにしておきましょう。
1体や2体くらいなら把握出来るでしょうが、それ以上になるとちょっと厳しくなってくると思います。
欲を出し過ぎずほどほどに抑えてがんばってください(笑)


100以上をみておくつもりでしたがちょっと予定を変更。
まあ今から求めるには厳しいフィギュアもあることでしょう。
今強くしたければまあ仕方ないと思うしかないのですが、今後は出品がある時、数が少なくなる前に買っておきたいところです。



スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

574回目 22日の解禁 GS能力者

あと少しでこちらの解禁。
100以上は青キジドフラティーチだけでしょうが、ティーチくま、ハンコのスキル連携、ここらへんはそれなりに利用価値もあるかもです。

スキル連携、今回ドフラもでましたが、このドフラとハンコに関しては連携40のデッキで使う事も可能でしょう。
4個目まで気にした場合ドレス持ちのドフラの方が有利ですが、多分レイリー、白、ここらへんよりは上かなと思います。
レイリーは、4個目に関しては覇王なので強そうなのですが、ハンコやドフラと比べると他の4個目の対象になりにくかったり、そもそも船長がダメだったり・・・。
まあスキル連携を使い過ぎるのも4個目のGSの点で厳しい戦いになるでしょうから、たとえデッキに入れられても?2体くらいに抑えておくといいかなと思います。


青キジドフラティーチはGS能力者。
能力者の有効性などについて、一度書いたかもですがまた改めて書いておきます。
このGSは、コロシアムどうこうよりイベントで有効なGSです。
今回のイベントでも、前回のチームイベもでしたかね?、まあ能力者対象のフィギュアは多いです。
例外がドラゴンやロジャーなどの能力者以外がメインで手に入るようなイベでしたが、今回はドラゴンにくまがついて能力者でしたしね、今回も能力者がベストだったかなと思います。
そして今後も大体は能力者がメインでしょう・・・、そういうマンガですしね(笑)
青ジョズバギーも今のところ100以下はないようですし、来月のルフィサボと合わせたこれらの3体は確保しておきたいところです。

私は結局青ジョズバギーを全てのイベでずっと使っています・・・。
あ、コロシアムでは使ってなかったかな(笑)
コロシアムでは王の資質になってしまい、周りのレベルが上がったことも重なりまして60→80というGSが弱く感じています。
まあ気持ちの問題でしょうけどね(笑)

とりあえずあとは解禁してからになりますが、ガシャの位置はガープセンゴクティーチと同じ。
それよりは高いでしょうが・・・(笑)
まあガープセンゴクティーチを見た感じ、最初こそ安く、私も福袋で50で出しましたが(笑)、もう1体は130くらいで売れてしまいました。
そういうのが売れてしまうくらい今はちょっと出品が少なくなっているようです。
次回の青ドフラティーチは、前回のガープセンゴクティーチよりは魅力はあったでしょうから、まあそれなりに数もあるでしょう。
でも、それでもチームイベよりガシャを回した人は少ないでしょう・・・。
あまり安くはならなそうです。

先ほども書きましたが、私は青ジョズバギーを使っていますが、超GR+にして使っています。
肉200でGS70%。
だから、そういう視点で見ると青ドフラティーチは200でもいいかな?
青ジョズバギー2体と青ドフラティーチ1体が同等、まあ一つの基準にしてみてください。

GS能力者は、まあそれなりでよければ1体で十分だったりもします。
青ジョズバギーと違って連携40のデッキなどでも使えてしまうところもあり、ちょっと高そうな気もしますが、まあロジャーの覇王の解禁時が200前後だったこともありますのでこのくらいかなとは推測しています。
ロジャーの覇王もガシャの位置は同じ・・・、だったと思います(笑)
実際どうなるかはわかりませんが、まあ今後もあると便利だと思うので買えそうなら買ってみてください。



このブログの事 2015年1月17日
勘違いを避けるため、書いておきました。
目を通しておいてください。


スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

573回目 気になったフィギュア

見ていない、書いていない、更新していないとしっかり書きましたが、まあ言うまでもなく出来る範囲でやっていきます(笑)


さて、ちょっと高レートのフィギュアで数が少なくなっているフィギュアを発見。
ロジャーと藤虎ロードフラの2体(実質3体)です。

ロジャーの覇王は、もう300ですら出品がない感じ。
まあここらへんは気持ちの問題でしたので(笑)、数が少なくなってくるとこうなってしまうのでしょう・・・。
でも、ルフィハンコレイリーを希望している出品が残っていたりします。
320とかそんなところまではいっていないのでしょう。
とりあえず250で求めるのも今となっては厳しいのかもしれませんので、求める場合は300弱くらいで手元に取り寄せられるといいですね。

そしてまあロジャーというのは連携40を目指した際には避けて通れないフィギュアとなっています。
だからロジャーのローグの方もこれにつられて高くなってしまっている!?
こちらに関しては、200以上というのはちょっと疑いの目があるのですが・・・(笑)
まあ200~で売れるようであれば売ってみるといいかなと思います。
そして求める場合に際しては、200前後で探すようにしてみてください。
もちろん200~の価値があると思えば・・・です(笑)

GSローグ、まあこれでもさほど問題はなかったりします。
最近聞いた話なのですが、クロコとかも対象らしい?まあ手元にある方は調べてみてください。
ただ、ハンコレイリー、白レイリー、白エースなどが対象ではないため、上段ではイマイチでしょうか・・・。
まあ使い方次第なのですが、1つ知っておいてもらいたいことを書いておきます。

ロジャーは強くても弱くても変わらない。

4個目のGSがロジャーにはかからないので、ロジャー自体は連携とGS用。
もちろん上段3個はかかるでしょうからそれなりの強さではあるでしょう。
でも中下段にロジャーが対象になる船長や覇王が入るのはせいぜい1体くらいかな・・・。
一方、他のフィギュアには4個目100%がかかりやすいデッキが出来ていることと思います。
だから、今のデッキで、ロジャーは戦力の中では下っ端です(笑)
だからこそ覇王の方がトータルで見たら有効かな・・・、とまあ私はこのように考えています。

ロジャーはローグの方が一見強そう?なのかもしれませんが、このような事もあります。
どうあがいてもローグは覇王にはならないと思うのですけどね・・・。
ローグ出して、覇王+肉5、というものまであるようなのですが、ご注意を(笑)
使うなら中下段で。
ロジャーの2体を使うような感じだとロジャーすらも強いデッキになるかもです(笑)

もう少しここらへんの話題を・・・(笑)
ドラサボ、ドラゴン、ここらへんもまあ同じような感じなのですが、ドラサボに関してはかなりいいフィギュア?
多分、ガープチンジャオは使うと思います。
ルフィレベッカバージェスも使うかな?
そのどちらもドレスの対象。
さらに言えば、ドラサボもドレスの対象・・・。
さらに、自分のGSもガープチンジャオ以外はドレスですが、ガープチンジャオもD。
つまり今書いた3体全て対象・・・。
これらは中下段に配置でしょうから、この段階でもう6個中3個が当たりというデッキが作れます。

残念な事にこうすると強くなる、とは断定出来ません。
理由は、スキル連携10%のフィギュアのGSの弱さ。
これらのフィギュアのGSは50%や60%ばかりです。
後半になってきたときにそのくらいでは役不足となってしまうかも。

まあドラサボがどうこうというより、この考え方はデッキ作りの参考にしてみてください。


あとは藤虎ロードフラですね。
これはもう出品がなくなっています。
ルフィガープを求めたり(笑)、もうそういうのしかありません。
かなりの人が、300なら安い、と思ったのでしょうか?
まあ当初の私の考えと異なり、最強というのにこだわる人が多かったようです(笑)
ローハンコ、ルフィロー(片足の兵隊)あたりで乗り切りましょう・・・。



このブログの事 2015年1月17日
勘違いを避けるため、書いておきました。
目を通しておいてください。


スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索