忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

611回目 3月9日解禁

報酬一覧 3月9日解禁
全てのフィギュアが売れる可能性はありますが、課金ガシャのフィギュアやランキング報酬などはその中でも高目。
解禁時は1体くらいに的を絞っておくと稼ぎやすいです。
あれこれと見たくなりますが、たくさん手を出すと失敗もしやすくなりますので程ほどに(笑)

今回の目玉は赤犬&黄猿&藤虎。
今のところ300以上では売れるようです。
能力者80~ですのでイベント次第では、まあ今回のようにロジャーがなければ使いやすいですね。
ルフィサボとともに1体はあると便利かなと思います。
ただとにかく強い人ほどいらないフィギュアでしょうから、今後もっと買いやすくはなるでしょう・・・、と思って見ていました(笑)
こういう人の方が多いでしょうから、売れるうちに売っておくといいかなと思います。

青ミホくま、これも意外なほどの高値だったかも。
まあ海軍系のデッキの人がついでに三大勢力も・・・といった時に使いやすいフィギュアかなと思います。
これでもしかしたら海軍系でも40とかにしやすかったりもするのかもしれません。
スキルが250な事もあり、80はありそうな気もしましたが、でもその程度ではあると思います。
海軍系のデッキの難点はスキルが250ばかりになること。
この点でどうしても覇王系の連携40には劣ります。
作ろうとしている時には気をつけておいて下さい。
ただ、赤ハンコドフラなどもそうでしたが、まあこういうのは好きな人が多いのかな(笑)
私は高いと思って見ていますが、現在(13時頃)150で買う人は存在しているようです。
今なら150以下で買って150で売る、とかは出来そう。
まあこんな感じで地道にやってみてください。
でも使わないなら売れ残らないようには注意しておくように・・・。

とりあえず高いのはこの2つですね。
課金ガシャのフィギュアは他に、ティーチガープ。
これは10以下。
まあ覇王の対象にならないというのがネックでしょう。

第3弾のバギークロコダイルモリアは、相当課金した人は少ないようです(笑)
まあ今は50前後・・・。
ただ5件とかでの話です(笑)
スキル200、GS新旧50→70。
弱くはないが強くもない。
とりあえず、大海賊時代の幕開け?でしたかね、その連携6は出しやすくなるでしょう。
あまり使わない連携6でしょうが、今後は使おうとはしてみるのもよさそうです。

最後に、ルフィゼット。
これを取るためのイベント、と考えてもおかしくはありません(笑)
ただ、今のところあめやみかんどちらか50でよさそうな感じ・・・。
もう鍵なんてどうでもいいですね(笑)


このブログの事 2015年1月17日
勘違いを避けるため、書いておきました。
目を通しておいてください。

スキル一覧(コロシアム専用
200250300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

PR

610回目 久々の更新

今回のチーム戦始まってから結構レートは下がっていましたが、レート表はそのままでした(笑)
が、とりあえず今から肉10以下の追加まで一通りやっていきたい。
なぜなら、明日は解禁だから・・・。
順番は上からですのでたどり着けるかはわかりませんが、まあ出来る範囲で見ます。


ちなみに、シャンクスバギーティーチは、昨日書いてから出品数がちょっと変動していました。
今は12件と20件。
まあ同じようなものですね。
アイテムの売りは400が最安くらいとなっていますが、全体を見てみると、ロジャーガープ+50ですかね?、これが400以下で一番安そう。
ロジャーガープは肉300みかん500くらいの320~330といったところ。
350以下になっていますので、シャンクスバギーティーチも400以下ではありますね。

ルフィガープ、ハンコレイリー、ここらへんはまあ相変わらず気持ちの問題のフィギュアのようですので今回も特に書きません(笑)
わざわざ500以上出して買わなくても海賊王級にはなれるでしょう・・・。
まあみんなが買えるほどの数がないフィギュアなので気にしないのが一番(笑)


あととりあえず、なるべく一言添えるので、まあレートの数字よりそちらを大事にしてください♪


このブログの事 2015年1月17日
勘違いを避けるため、書いておきました。
目を通しておいてください。

スキル一覧(コロシアム専用
200250300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

609回目 あれ? シャンクスバギーティーチ

ちょっと気になったフィギュアにシャンクスバギーティーチがあります。
結構安くなりましたね。
現在肉300台で、肉300みかん500でも買えそう・・・なくらいですね(笑)

まあこの流れは普通の事なのですが、気になる点が1つあります。
出品数、です。
片方は25件と多いですが、もう片方は6件・・・。
気になりますね(笑)

そんなわけで、出品が多い方の最安は先ほど書いたくらいなのですが、出品が少ない方では肉300あめみかん500が最安というのが現在の状況です。
だから、すぐ売れちゃったら、多分少ない方に出品しています。
安くしても売れないなら、多分多い方に出品しています(笑)
まあここらへんは運ですので普段気にする事は出来ませんが、とりあえず今回は私が見ましたので(笑)、とりあえずの参考にしてみてください。


片方は6件ということで、今後さらに出品が減れば、昔のようになってしまう危うい状況でもあると思います。
500以上出す気はしませんでしたが、400なら十分かな・・・、これは私の考え。
まあそこらへんは人それぞれですね。
シャンクスバギーのKRで十分でもあるでしょうしね(笑)
とりあえず、かなりグループの格差があるフィギュアだったのがシャンクスバギーティーチ。
使う予定の方は値上がりする前に買っておいてください♪



このブログの事 2015年1月17日
勘違いを避けるため、書いておきました。
目を通しておいてください。

スキル一覧(コロシアム専用
200250300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

608回目 レートが下がっている時の稼ぎ方

ロードフラはまだとりあえず50では売れそう。
でも40でも買えそう・・・。
最初は40で買って60で売ったりも出来ていましたが、それが40で買って50で売り、その内45で買って50で売る、となっていったりします。
まあそのくらい落ち着いてきたら終わり、そうなるまでにがんばりましょう(笑)

私は今回ロードフラしか見ていませんでしたので他の事は書いていませんが、最近下がったロジャーや藤ロードフラなどを見ても同じような事は出来たかなと思います。
ロジャーの覇王なら、今は肉あめみかんALL100?、まあここらへんが最低ラインのようです。
そして、150で売ろうとしている人はおいといて(笑)、肉100あめ300とかちょっと上で売っている人がいる・・・。
このくらい把握したらあとは今売れるところを早めに調べる。
まあこれは一度自分で売ってみるのが一番。
今回ロードフラを扱ったのも、自分で持っていたからそのままやったというくらいのものです。
あとは、みかん100でもあめ100でも、まあそのくらい少しずつのつもりで売ってみてください。
見立てがあっていれば稼げます。
稼げなかったら・・・、その時の考え方を振り返ってみてください。
前回書いたように、私も失敗することはあります(笑)
ノーリスクでリターンを求めるのは無理な世の中で、少なからずこういう失敗はあります。
ただそこで失敗を省みる事が出来ると・・・、稼げるようになると思います。
何か理由があって失敗しているわけですから、その原因は探してみましょう。
まあ昨日私が失敗した理由は・・・、勘が鈍っていた、といったところかな。
その後は快調。
だから、次また期間が空いた時には注意します(笑)
こうやって学んでいくものです。

ロジャーのローグなどは、80~90ですね。
80でも売れていないようですが、まあ80でなら売れる・・・というのであれば80以下は全て買ってみたりする。
80の出品もなくなってきたら90で売ってみる・・・。
などなど。

藤ロードフラも、300近辺から、今は270くらいまで下がり目ですね。
まあ売れたところを知りながらやっていくとよくわかると思います。
そして、ロードフラとは違い1回あたりで20くらいでも地道というレベルであること、これがレートが高いフィギュアを扱う時の特徴。
気持ち次第なのでいつ250になってもおかしくない・・・というリスクはあります。
扱う時にはそのリスクを承知でがんばってください。
見返りは大きいです(笑)



このブログの事 2015年1月17日
勘違いを避けるため、書いておきました。
目を通しておいてください。

スキル一覧(コロシアム専用
200250300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

607回目 ロードフラ

ロードフラで行った稼ぎ方、いくつか書いておきます。
基本は肉10個ずつです(笑)

まずはレートから・・・。
片方は肉50でも売れ残っていましたが、もう片方は肉60でも売れていました。
そういう状況のため、時々片方では肉40やそれ以下の出品も見かけていて・・・、そんな感じなのでとりあえず40~60くらい。

その後、今現在20時頃の話になりますが、50ではたくさん入札してくれる人がいたので(笑)、50よりは上と思ってもよさそうです。
まあそうこう言っている間に、もう50の出品はなくなっていました。
だからとりあえず50なら安いと思う人は多そうですので、まあ50~60と思っておくといいのかなと思います。
この後どうなるかはわかりません、「今は」ということです、その点は勘違いせずに・・・。
40くらいまでなら射程内ですよね(笑)

売れるところが分かっていれば40なら買えるようになります。
そして50で売れば、すぐ売れるので在庫を抱える不安もない。
肉10ずつですが(笑)、まあ地道が一番。
レートが変動している時にはやりやすいので、次回以降の参考にしてみてください。


それと・・・、今回は余りに急なレートの下がりでした。
まあそんな時は、希望条件で検索しておくといいのが見つかったりもします。
私はその過程を踏んで、
ロードフラ1体→80で売れそうなフィギュア→ロードフラ2体
という感じになってしまったりもしました。
元々100程度だったフィギュアを80で売るのはためらいますが、気づいたところでは売らなければならない。

まあ実はここで肉10の損をしています。
最初90で買ってしまいました・・・。
久しぶりにやったのでこういう失敗はあります(笑)
でもその先で挽回。

後半の2体にする考え方は、ロードフラを50以下と見る人が出てきて、80で売れそうなフィギュアが90程度と解釈してくれれば・・・。
という可能性のある出品をしておけば大体売れます。
こういう考え方もちょくちょく書いていましたが、自分に都合よく解釈しても売れる時は売れるので、とりあえずは現実を見たトレードを目標にするといいかなと思います(笑)
まあこれで結果的に1体60で2体売ったので、90で買ったのが120になっています。
一時的に損はしましたが、結果的には儲け。

さらに、その後、60以下も目立ち始めましたが、60で数体売りつつ、40の出品も出始めて50で売るように少しずつ調整・・・。
こうやっていくとレートが変わってきてもその場その場で対応出来ます。

実際に自分で売っていて、売れるところがわかっているから出来る方法。
そして今回ならロードフラの価値が下がるのがわかっていたから出来た方法?
まあ基本は売れるところを探すことです。
今60でも売れているという事実を知らない人が30とかで入札したりするのでしょうね・・・、そうならないようにしてください(笑)




このブログの事 2015年1月17日
勘違いを避けるため、書いておきました。
目を通しておいてください。

スキル一覧(コロシアム専用
200250300
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索