忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

72回目 換肉 PART3

今回解禁のレートに関しては71回目を参考にして見てください。

換肉はあめやみかんを肉にする方法です。
PART1PART2もあるのでこちらも参考に。

今回は肉にしやすいもの見つけたので書いておきます。
ただ、今やりすぎてしまったのでもしかしたらそろそろ厳しくなるかもしれませんがこの方法はあくまで参考程度に。

肉10=おにぎり30=あめ60=みかん80
とりあえずこれからの話はこのアイテムレートを用います。
このレートだと、あめだけ入札が少ない印象がありますが他は満遍なく入札がきます。

まず肉10のフィギュアとして、ベックマンのシーン2種。
肉が欲しければ買う時には肉以外を使ってください。
最初に書いたアイテムのレートで考えて、肉10より安い出品を探しましょう。
黄猿&ベックマンはまず安い出品はないのでベックマン&ヤソップを探すことになります。
あめ30あたりをよくみかけました、みかん50あたりも見かけました。
こういった出品を買って肉10を含めて売ります。
他で入札があってもアイテム自体は増えているので問題なし。
1回売れれば自信が沸いてくると思うので後はじゃんじゃん買いましょう。
またベックマン&ヤソップにGR1体足すくらいで黄猿&ベックマンになります。
黄猿&ベックマンなら肉10ですぐ売れるのでとにかく肉というかたはこの方法も参考にしてみてください。

まあ今回私が目を付けたのがたまたまこのフィギュアだっただけなので他にも色々とあると思います。
シャンクスバギーは肉20程度としておきましたが、肉30で売れにくいだけでもしかしたらそこで稼げた可能性もあります。
今回一番高かったシャンクスマルコとシャンクス赤コビー、ここらへんを肉50で売るように買っていくのもありだったかなと思います。
物理的に全てを扱うのは不可能だと思いますので何か1体稼げそうなフィギュアを見つけてがんばってください。

最初に書いたアイテムレートに関しての補足をしておきます。
私がやっていた感じ、このくらいにしておくと満遍なく入札がくるというところを適当に探してみました。
実際、肉1くらいのレートだとあめ10、みかん10にもなってしまいます。
これが肉10だとあめ100やみかん100なんですが、これは現実的でないかなと思い下げました。

こんな感じでやっていて今回は肉が500増えたような感じです。
みかんは2000個以上おにぎりも500個以上増えました。
わたあめは500個くらい減りましたが、最近のトータルで見れば満遍なくいけたかなと思います。
詳しい計算してないので大体です(笑)

とりあえず、解禁初日~レートが落ち着く頃まではこのようなトレが出来ると思います。
適当に売って適当に買ってるうちに気づくこともあります。
まずは、今売れたものより安い出品を見つけられるようにしていくといいかなと思います。
ですから、まわりに見当たらないほどの安い出品は避けるといいですね。
今回の例を参考に、良いトレ出来るようがんばってください。


拍手

PR

71回目 フィギュア解禁 レート表

10月1日19時頃更新しました。

解禁されました。
予想通りでしたが、ルフィ&シャンクスがここまで下がるとは。
溢れてるフィギュアは肉1で売れればラッキー。
4体で肉3なんかでも全然売れ残ってしまうので買う際は気を付けておくといいですかね。

解禁からある程度経ったのでレート表作っておきます。
ミホーク&クロコダイルなんてのもあったのでちょっと追加。
肉3でいけそうだった黒ひげ、ジョズは厳しそうなので削除。
シャンクスバギーはGSがある分初代より上のイメージなのですが出品見る限り初代は肉40、2代目が肉20程度のようです。
シャンクス&ミホークは意外に肉5でもいけるのかな?っていうくらい肉3で売れるのが早めです。
ただ、肉5では厳しいと思うので肉3で見ておけば問題ないと思います。

フィギュア名
シャンクス&赤&コビー50
シャンクス&マルコ50
シャンクス&バギー30
シャンクス&エース20↓
ミホーク&クロコダイル10~20
黄猿&ベックマン10~15
白ひげ10
ベックマン&ヤソップ10
ルフィ&シャンクス
シャンクス&ミホーク
レートがありそうなフィギュアはこのくらいですかね。

現在のアイテムのレートは、
肉10=おにぎり30=あめ60=みかん90
ここまでしても、みかんやあめでの入札がありました。
みかん80だとみかんになりやすくなっていたのでちょっと変更です。

70回目で書いたように、基本はアイテムを増やしながらが良いと思います。
その過程で肉も増えていくような感じにしていきましょう。


拍手

70回目 換肉 PART2

今日の解禁は何時でしょうか。
前回は夜だったのですが基本は11時のはずなので時間があれば11時頃に一度見ておきたいですね。
記事書く時間があれば更新しておきます。

質問があったので肉を増やす方法を書いておきます。
30回目 換肉でちょっと書きましたが、現在のアイテムのレートに置き換えて書いていきます。

肉についてなのですが、そもそも実際にトレード以外で使う場合に置き換えると、肉1=みかん6が成り立ちます。
これはパワーアタックで肉1でバトルPW6個分になるところからですね。
肉1=あめ3だったのは、あめ3は使う時間はかかるけど、肉1個分はバトルPWが回復するといったところあたりからですかね。
まあこのように考えれば今でもレートが変わる事はないと思うのですが、今回のアイテムのレートの変動に拍車をかけたのはバトルチャレンジでしょう。
みかんやわたあめが実質無限に増えるわけですから価値は下がりますね。
肉は課金しないと手に入らないのですから今現在のようになってもおかしくはないですし、今以上になってもそれが普通と捉える日も来そうですね。
とまあ肉についての結論としては、実際に使うなら肉以外、ということです。
肉はトレードで使ってそれ以外のアイテムはイベントで使う、という感じにしていくとよさそうです。
もちろん、みかんやあめがトレードで使えることもまだあります。
そういった出品を見かけたら入札するようにしていくといいですかね。

とりあえず肉に関する上記の考え方も考慮してこの先をお読み下さい。
今はトレードのんびり中なのですが、かなり肉以外の価値が下がっていると思っておくといいです。
肉1=おにぎり2.5=あめ5=みかん7
こんな感じにしても肉で入札がこないので肉を増やすのは厳しいと思います。
たとえば肉20。
肉20、おにぎり50、あめ100、みかん150の希望条件で肉で入札がくるのは4回に1回ほど。
まあここらへんがアイテムのレートになっていそうです。
肉30、おにぎり80、あめ150、みかん200の希望条件だと肉以外になりやすかったです。
肉40、おにぎり100、あめ200、みかん300の希望条件も恐らく妥当です。
肉40での入札もありました。
とりあえずここらへんを参考にしてもらえるといいかと思います。
今は探ってる段階なんですがこんなにみかんやあめもらえるなら、肉じゃなくてもいいかなと私は思ってしまいます(笑)
ひとまずこんな感じでアイテムのレートは考えておいて下さい。

それでは肉20、肉30、肉40で使ったフィギュアを用いて換肉について説明しておきます。
肉20はルフィジンベイバギー、肉30はルフィクロコダイルジンベイ、肉40はルフィエースサボです。
とりあえず全部肉で売れたので妥当なところだと思います。
売れ残ることが増えると思うので時々GR1体追加してみたりすると売れやすくなると思います。
また、これらのフィギュアを買う時にはあめ、みかんで買う事になりますので、アイテムのレートも考えて取引してみましょう。
肉にしていく流れでアイテム自体を増やしながらという考え方でやってみてください。
1、肉20とあめ80ならあめ80で買う
2、肉20、あめ100で出品する
3、あめ100で売れたらまた探す
もしくは、
1、肉20とみかん100ならみかん100で買う
2、肉20、みかん150で出品する
3、みかん150で売れたらまた探す
このような感じで。
まあ今はフィギュア自体買おうとする人が少ないと思いますので、あめやみかんも条件に入れたほうがいいです。
上ならあめ20ずつ、下ならみかん50ずつ増えてますしそれはそれでありではないでしょうか。

肉が欲しすぎる方は、肉20とあめ100でもあめ100で買っておいて肉20で売れるまで待つという方法をとりましょう。
さらに、GR1体くらいは追加するくらいまでは考慮しておくといいかなと思います。
まあこういう方があめやみかんで買ってくれるので、あめ100やみかん150も売れるのだと思います。
肉20で売れるのを待つのは非常に厳しいと思いますが、欲しい人がいればレートで探しますからそういった時には売れるので気長に待ちましょう。
今回の3体は、比較的希望条件に選ばれる機会があるので、それを使って他のアイテムを買いたい方も買ってくれると思うので少しは売れやすいかと思います。

今現在では肉のレートと他のレートの差が開きつつあります。
まあこんな時はそれを利用して稼いでおけばいいかなと思います。
私的には、どう考えても肉20とみかん150なら後者なんですが、トレードするならこれが妥当な現在、これを頭に入れてトレードしていけば、いずれは肉も増えていくと思います。

 カラーミーショップなら無料電話サポートがついてるから困った事もその場で解決
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

拍手

69回目 明日の解禁

ふぉーさん、情報ありがとうございます。
現在、肉以外のレートがかなり下がっていますのでかなり欲張ってもよさそうですね。
トレードする上では肉があるとよさそうですが、使うことも考えたなら他のアイテムにしたほうが断然お得ですね。
肉1=あめ5=みかん7あたりでもいけそうなので、いろいろ試して見てください。

只今、とれない的がんばってます(笑)
明日は解禁日です。
次がチームイベとなっているので、タッグを見据えるなら次回の10月9日の解禁日まで視野に入れておきましょう。
ということで、今私はトレ放置気味です。
あまりトレが回らなくなる前提で10月9日までは大きな買い物は控えめにしておくのがいいかなとおもいます。

明日の解禁では非常に気を付けておきたいところがあります。
それは、GR自体の価値の下落です。
前回の的イベが今回の解禁にあたります。
今回の的はとりにくいと思いますが、前回はかなりとりやすかったです。
私だけでも、解禁のGRが100体以上ありますので、ミホーク&ビスタなどは肉3で売れたらラッキーとしておくのがいいのかもしれません。
とりあえず、かなり数が多い事を考えて早めに売らないと厳しくなりそうです。

私の中での数が少なそうなフィギュアをあげておきます。
シャンクス&エース
シャンクス&マルコ
シャンクス&赤犬&コビー
ミホーク&クロコダイル
シーン以外は省きました。
以上のフィギュアは私が1体持っているかどうかというレベルのフィギュアです。
シーン以外でもレイリーなんかはかなり出にくかったと思いますので最初は肉10程度でもありそうですね。

ある程度でたけどそれなりに価値がありそうなフィギュアとしては、
シャンクス&バギー
ルフィ&シャンクス
黄猿&ベックマン
ヤソップ&ベックマン
このあたりでしょうか。
とりあえず金にしましたが、金にならなかったアカウントもあったのでそこまで数が多いということはないかなと思います。
とりあえずここまでで挙げたフィギュアは肉10以上だといいですね(笑)
ただ、今回の解禁はたしかGSは特別いいものはなかったと思ったので肉100以上出すに値するフィギュアもないかなと思います。
シャンクス&エース使うなら、白シャン、エース黒、ルフィエースあたりがなくてもいいので連携考えれば安上がり。
GS考えるとちょっと物足りなくなるような感じですかね。

デッキ作る順番のようなことは、ちょっとここでかいておいたので参考にしてください。
使わないフィギュアは売っておくと結果的に儲かるのでいらないと思ったフィギュアは全て売っておきましょう。
こうすることで、かなりアイテムに余裕がでて、いいトレ見つけた時に買えるようになります。
最初の資金繰りに苦労している方はまずは全てのGRを売るところから始めてみて下さい。






拍手

68回目 仕様変更後

仕様変更から1日経ちました。
肉以外の価値が非常に低くなったように感じます。
面白い結果としては、肉30おにぎり70という希望条件でおにぎり70の方で入札されていました。
予想以上にになっていそうですね。
あとは肉30みかん200でもみかん200の方で入札がきたりという結果も。
これらを踏まえると以下のような感じに。
肉1>おにぎり2
肉1>みかん6
ここまでしても肉を求める人が多いようです。
このような状況なので、肉30にみかん150の入札がきてもスルー、肉30におにぎり60がきてもスルー。
肉以外は今までよりかなり多めにしてもよさそうです。

買う場合には上記のようなことも踏まえ、肉30=おにぎり50、肉30=みかん150あたりの今までなら妥当なところを狙ってみましょう。
このようなところが狙い目になります。

そもそも、フィギュアを買いたいという人が少ない時期なので非常に売れにくいと思います。
67回目で書いたように、
肉10=おにぎり20=あめ40=みかん60
このくらいが妥当でしょう。
余り高望みしすぎず、とはいえ肉以外なら結構高望みのようにしておく、このような感じにすると結果的にかなりの儲けになるのではないかと思います。
今後肉1=みかん10などになったら成り立たなくなりますが、その場合は使えばいいですよね(笑)


拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索