忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

110回目 10月30日解禁のフィギュア

108回目 次回企画 見た方はコメントよろしくお願いします。
最近は何のあてもなくトレをしてますので稼ぎやすい高めのフィギュアを扱うことが多いので記事もそんな感じになります。
欲しいフィギュアが分かれば、良さそうな取引紹介出来ることもあるので気が向いたらコメしてみてくださいね。


今日は解禁日でした。
何が高いのか・・・。
とりあえず一番高いフィギュアがルフィ&黒ひげ(3代目)で肉40あたりのようです。
肉40は厳しいのか肉30+あめ、みかんなどの出品を結構みかけてますのでそれ以下かもしれません。

今回解禁のフィギュアを集めると、七武海の連携5が出しやすくなります。
クロコ&ジンベイ、ハンコ&ミホーク、モリア&ドフラ、解禁済みでくま&モリア、ミホーク&ジンベイあたりはそれなりに集める人もいるのではないかと思います。
連携5を出すにはあと1体、一時黒ひげもいましたので黒ひげを入れた計8体のようなので黒ひげも忘れずに。
ルフィ&黒、黒&マゼランあたりでもいいのですがインペルダウンの対象にならないフィギュアもあるのでやはりエース黒のシーンが一番ですかね。
上記の連携にプラス出来そうな例としてはバギー、ルフィ&ローを足してしっかり守りやがれあたりでしょうか。
ミホーク&バギーで、ルフィ&ハンコ、ローは自分の連携+1のような感じにも出来ますね。
あとはイワンコフ&イナズマを入れるだけで無限地獄も出ますしそれなりのバリエーションはあるかもしれません。
ですのでクロコ&ジンベイは若干価値が上かなと思います。
ルフィくま使って、イワイナ、ドラゴンで連携5が2個なんていう選択肢もいけるかなと思います。
ルフィハンコ、ミホークバギー、ロー、イワイナ、クロコジンベイ、モリアドフラ、くま、黒のような感じで計8体で連携5が3個(ローの自分の連携あれば655)でるので結構強そうです。
まあ難点は一人では厳しいというところとGSですね。
イワイナとローは肉40程度なのでこちらを4体揃えるのも若干厳しいかと思いますが、比較的安くて連携5が3個はなかなかのデッキかもしれません。
まあ色々と組み合わせはありますのでなるべく安くデッキを作るにはいい機会かなと思います。

とりあえず今回解禁したフィギュアではクロコジンベイが若干上のレートのようです。
他に関してはぴんからきりまでありますのでもう少しレートが落ち着いたら更新しようと思います。
アイテムで検索出来ないので若干売れるペースが遅いのが判断を難しくしているところです。

あとは何気に高いのがレイリー&くま、ジョズ&ドフラあたりですね。
レイリー&くまに関しては数が少ないこともあるかなと思います。
ジョズ&ドフラはドフラ使う時点で方向が違うので役にたたなそうなのですがそこらへんは需要があるうちに稼げるといいかな。

数もそれなりな上に肉の出品が少ない、売れるペースが分かりにくいことなどからレートを全て把握は難しそうですのでみなさんでがんばっていいもの見つけて下さい。

似たようなフィギュアばかりで間違えました(笑)
赤のところ訂正済みです。
指摘いただいた方ありがとうございました。







拍手

PR

109回目 レートが上がっているフィギュアなど

次回企画まだ11件なのでもう少し募集します。
108回目 次回企画 を参考にして下さい。
現状では、プレゼント希望が増えてきました。
フィギュアは、白ひげエースがトップです。
このままなら白ひげエースを1体プレゼントという感じに。
少数ではあるものの①や②の意見もありましたので、次々回にやってもよさそうかなと思っています。

とりあえず白ひげエース、次いで赤青の希望が多かったので一度手元に取り寄せて見ました。
白ひげエースはとりあえず売れないだろうと思う肉90で売りながら確保しています。
赤青は売る予定はなかったのですが、肉あめみかんALL100で売れてしまいました。
赤青は欲しい人が多いようで肉130程度では売れそうです。
また、アイテムのレートも肉10=あめ60=みかん90あたりですかね。
買うときには肉100程度でしたので人それぞれの感覚が幅広いフィギュアです。
こういったフィギュアは気づいた時、つまり今からレートの認識を改めておくといいかなと思います。

この赤青を手に入れた方法はやはりそれよりレートの高いフィギュアを使いました。
ロジャー&レイリー、白赤です。
それぞれ、肉230、肉150程度と見ても高そうなのですがアイテムで売れないときはフィギュアを使う方法が良いです。
ちなみに、周りの他の出品はもっと高いこともあるのでそこらへんが狙い目です。
レートに関しては売れたところが一番正確なので、まあ全部持っていればすぐ気づきますが、持っていないと周りの出品を見てレート判断ということになるので若干ぶれます。
そういった誤差の範囲を最大限有効に使うといい取引が出来るのではないかと思います。
ロジャー&レイリーを出品した際は、肉250より下と思わせるように白赤と赤青。
白赤が140程度と捉えて、ロジャー&レイリーが肉240くらいなら妥当である、といった捉え方をした人には売れます。
まあこんなこと考えなくても、手元にありそうなフィギュア、自分が欲しいフィギュアなどなどを使って手が届きそうな条件を考えるといいかなと思います。
こういうこと考えて売れると楽しくなると思いますのでこの先はみなさん自信でがんばって探してください(笑)

エース白、赤青以外では、サンジチョッパーナミフランキーの4体シーン、エースバギー、イワイナ、ルフィエースあたりが希望に上がっています。
シャンブルズの4体シーンは上がると思っていましたが見て驚きました(笑)
肉100あたりで買えれば良さそうな感じですかね。
数が少なくて厳しそうなので希望がトップじゃなければ無理な買い物は控えたいと思います(笑)

他に注目のフィギュアとしては黄猿のシーンです。
赤&黄は、赤&青が上がっていたので念のため肉90でおいておいたら売れてしまいました。
こちらも肉90~のレートになっていそうですので売るときには若干高めにしてみましょう。
次にマルコ&黄猿。
こちらは肉70の出品を多くみかけたため肉60程度だと思っていましたが、黄猿のシーンは限られているので使う方も多いのかなと思います。
出品が多いということは、売れ残りが多いということでもあるので肉70では売れにくいかもですが、ちょっとGR足すと肉70でも売れそうです。
逆に、黄猿ベックマンは微妙です。
GR+で肉50ですが売れないようです。
2体で肉30が結構売れていた時期もあったのですが現状では厳しそうです。

とりあえず次回企画まだ募集中ですので、108回目の記事にコメント、もしくは拍手してコメントして下さい。





拍手

108回目 次回企画

色々とトレはしながら次回の企画を考えておりました。
ただ、目新しい方法はやっていないので、増やしたい方は今までの記事を参考にしてみてください。
とにかく何か1体目安にしてたくさんトレードするのが増やすコツです。

次回企画は、最初のプレゼント企画の時に頂いた意見を参考になのですが、今回はみなさんが欲しいフィギュアを安く提供というのを考えています。
例えば、ルフィ&エースの2代目は肉100ばかりですが肉70あたりでとか、白黒を150即決でなどなどそこまで安くはないかもですがこんな感じを予定しています。
とりあえずみなさんが欲しいフィギュアと希望のレートをコメしてみてください。
選ぶ参考にします。

とりあえず肉前提企画なのですが、あめやみかんを消費したい方もいますかね?
そっちの方が多ければあめやみかんを使う企画でも・・・。
その場合は肉10=あめ40=みかん60あたりの格安で、というか妥当なところでならOKです。
ちなみに、現在のアイテムレートは、肉10=あめ60=みかん100あたりでも成り立ってます。
こちらの場合はアイテムレートの分安いような感じで計算します。

以上の2点なのですが、とりあえずみなさんの意見頂いて決めようと思います。
ただし、あくまでも企画という話であって、あれもこれもとやっていては破産してしまいますのでそこらへんはご了承を。
前回プレゼント企画では肉100程度のフィギュアでしたので肉100くらいまでを目安にしていきます。

ここまで書いておいてなんですが、やっぱりプレゼントでいいよと思えばプレゼント企画でも(笑)
まあ結局は変わらないことなのでどれでもお好きなものを。


まとめ。
①希望のフィギュアを安く(肉で)
②あめやみかんを使う(定価)
③従来のプレゼント企画

このような感じです。
①~③の1個を選んで希望するフィギュアをコメしておいて下さい。
コメの方法は、この記事にコメントするか、拍手を押してからコメント、PCからなら右下のメールフォームからでも出来ます。
チーム戦になると少し忙しくなると思いますので、その前までにやろうと思います。

20131029 8時30分に見たところ、3人から、①、②、③それぞれを希望するコメ頂きました。
こんなにきれいに分かれてくれてうれしいです(笑)
希望する番号、フィギュアの2点お願いします。

拍手

107回目 最近売れているフィギュア

とりあえず次がチーム戦ということで売れにくくなってるかな?と思います。
チーム戦では肉が命なのでわたあめやみかんを使う場合は気をつけておきましょう。
九蛇の方は回復オンリーでしたが、バトルチャレンジではみかんが大量!?かもしれませんのでアイテムのレートにも気を配っておいて下さい。

最近は、青赤黄よりエース黒、白黒よりロジャーレイリーのような傾向があります。
青赤黄はタッグやバトルチャレンジ風のデッキの時には有効ですが、今回のような九蛇には不向きです。
こういったことから、赤青も肉100程度を維持しているのでしょうね。
実際、2枠使って連携あげるよりGS強いフィギュアの方が使えます。
こういったことは2枠の大将でた段階でわかっていたのですが思いのほか数が少なくて高かったですね。
今後は下がるのではないかと思いますが、それは流れに任せて、変更があったときには更新します。

解禁からまだ3日たっていないので白黒、マルコ黄などは売れていると思います。
せっかく解禁して間もないので、今は解禁したフィギュアを中心に稼ぐといいかなと思います。
白黒に関しては最初の頃はロジャー&レイリーと交換出来ていましたが今は無理。
だいたい肉160~170程度と見てしまった方がいいのかもしれません。
青赤黄の出品に白黒2体の入札がきたりしたのでこのくらいで見ている人が多いかな。
マルコ黄猿の方は扱ってないのでわかりません。

解禁日から3日くらいまではトレがまわりやすいので是非解禁したてのフィギュアを扱うようにして見て下さい。


拍手

106回目 ゴミGRの分別

タッグで戦う相手の人を見ても、未だにSR+をデッキにという方もいらっしゃるようです。
トレードしてなければそうなります。
ちょっと課金したくらいでは良いフィギュアは取れないのでトレードに気づくかどうかが大きな差ですね。

今回はゴミの分別ということをテーマに。
あらかじめ言っておきますが、ゴミGRが売れなくなったのは、レートが下がったというより、見られる機会が減ったという解釈が正しいかと思います

とりあえず上記のことを念頭に、まずは自分のなかでいらないと思われるゴミGRは肉3で売ってみましょう。
これで売れたらそれより安い出品を探すという感じで。
肉3以下でよく見かけるけど肉3で売れたら稼ぐチャンスです。
まずは肉3がゴミかどうか分けるポイントではないかと思います。

肉3で売れなければ2体で肉5、もしくは2体で肉3なども試してみてください。
肉5で売るときには、肉3で売れると分かっているフィギュアが1体入っていると効果的です。
この時、肉3で売れるフィギュアを×2体希望条件に入れたりするといいかもしれません。

2体で肉3がダメとなるといよいよ肉1の世界へ。
肉1あたりの場合、おにぎり5、あめ10、みかん10~20あたりでも取引できることがあるので、そうした方が増やしやすいかもしれません。
肉10でおにぎり50の入札は厳しいですが、肉1でおにぎり5の入札はあります。
これは利用してみてください。

私は、肉1まで下がった場合には別の方法を使います。
高いフィギュアを売るときに、値下げの直前で使う方法です。
肉30で売りたいけど、肉20まで下げたくない。
このような時に肉30で売りたいフィギュアに4体のゴミGRを付けて売ります。
相手にちょっとしたお得感を味わってもらえる良い方法です(笑)
この方法はあくまでも肉30のフィギュアを肉30で売れやすくするテクニックです。
ゴミGRは肉1だろうと肉3だろうとゴミはゴミです。
肉30で売ろうとしているフィギュアに、肉3で売れたようなゴミGRを4体付けても肉40~50で売るのは無理です。
あくまでも肉30で売ろうとしているフィギュアが、その出品のメインになります。
他は備え付けのようなもので十分ですから、肉3で売れるようなフィギュアは入れたらもったいないです。
肉3で売れるフィギュアは素直に肉3で売ってしまうのが一番だと思います。
あくまで肉3で売れたとしてもゴミはゴミということも頭にいれておいてください。

とまあ色々と書かせて頂きましたが、現状、ゴミGRは見る人が少ないので売れにくいです。
肉3程度のゴミGRなら見る人がいるようなフィギュアと捉えておくといいかなと思います。




拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索