忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

115回目 結果発表 エース&白ひげ

113回目 プレゼント企画114回目入札が見られないという方へも合わせてご覧下さい。

SR+とカルー以外の出品は除いて、有効な数が114票でした。
今回は結構伝わっていたこともありカルー1は少なかったです。
とりあえず以下のような感じになりました。

カルー(個)実際の投票数(人)
10
2011
30
40
50
60
70
80
90
100
150
200
250
300
400
500
こんな感じになりました。
次あたりはカルー1でも狙えそうですね(笑)
ということで、一番少なかったのはカルー100個の方。
ただ、2人だったのでここは適当に決めさせていただきました。
もう片方の100個の方、申し訳ありません。

こちらの方へプレゼントします。
6時50分頃トレードに応じておきましたので確認して下さい。


予想以上の入札でした。
50→80→110のような感じで入札数は増えてます。
こんなにいくんだと少々驚きでした。

今回はルールも浸透したようでばらついてくれてよかったです。
2人から適当に選ばせて頂きましたが、次は是非1人に。
入札が1人で50件などでなければ、コメせず入札の方もいらっしゃると思うので、せっかくですから希望のフィギュアも教えて下さいね。
レートを調べたりも出来るので何かの役にはたつかなと思いますので気軽にコメして下さい。

結果報告は以上になります、たくさんの入札ありがとうございました。
入札できないという声もありましたので、次は多少レート下げて2体の出品も考えておきますね。

ゲームで一攫千金☆ミリオンゲームDX

定期購入機能でオンラインショップの売上倍増






拍手

PR

114回目 入札が見られないという方へ

まず見つからないという方へ。
私なりのグラコレのトレードの解釈です。
まず大きく分けて2つのグループが存在します。
グループが違う場合は出品が見えません。
ここらへんは負担軽減対策なのか、○○対策なのかは定かではありませんがグラコレのトレードはこのような感じです。
次に、グループ2つに分けて同じグループ方だった場合でも、お互いに出品したフィギュアが見られるかというとそうではなくて、片方が出品したフィギュアはみれるけど、もう片方が出品したフィギュアは見れないなんてこともあります。
したがってさらにグループ分けがありそうということですね。
また、最初に2つに分けて違っていたとしても、逆に出品したら見れることもあります。
まあですので、私が出品したフィギュアを見られるかどうかに関しては50%くらいと思っていただけるといいかなと思います。
まあ大体こんなくらいだと思いますので見られなかった方は次に期待してお待ちくださいね。

それでは当選者を選びたいと思いますが、今見たら入札が100件越えでした(汗)
多分欲しい人が適当に入札したものもあると思うのでもっと減ると思いますが、ちょっと計算時間かかりそうです。
7時頃には決められるようにするのでしばしお待ち下さい。






拍手

113回目 プレゼント企画

前回は80件くらいの入札があったのでそれなりにコメ頂けるかなと思いましたが、合計で15件でした・・・。
今回の提案自体が不評でしたかね。
まあ辞めていく人も多かったりして(笑)

新レア度が登場してしまいましたのでゴミになってしまいそうですが、今回はエース&白ひげのシーンです。
方法は前回のような感じにしますので89回目を参考にしてみてください。

今回は、SR+とカルーにします。
カルーは1、3、5、10・・・・・500までの19パターンです。
前回の感じからすると、SR+は1体で十分で、カルーの数によって決められるかなと思います。
90回目91回目を参考に、カルーの数を決めてもらえればと思います。
一人しか選んでいない数が1つならその人に決定で、2つ以上の場合にはその中でカルーの数が少ない人に決定という感じです。
カルー1個が1人、カルー3個が2人、カルー5個が1人という感じならカルー1個で入札した人へ。
カルー1個が2人、カルー3個が1人、カルー5個が1人という感じならカルー3個で入札した人へ。
選ぶ方法が分かると楽しめるかなとは思うので他の人が選ばない数を、さらに出来るだけ少ない数でという感じで選んでみてください。

それではこんな感じで出品します。



希望条件はこうしていますが、SR+とカルーでお願いします。
それ以外の条件はどんどん消していきますので気をつけて下さい。
17時30分頃出品しましたので探してみてください。
期限は12時間くらい後の11月2日の早朝までにしますのでお早めに。

ちょっとした運試しですが、見つからない時なども運がなかったとあきらめて下さいね(笑)



拍手

112回目 新レア度の影響

ちょっと勘違いしていたので訂正してます。

新レア度のKING GR(以下KR)の登場で何かがおきるかな・・・。
今回は肉いらないイベと時間かかるイベなのでまあアイテム消費は減らせそうですね。
108回目 次回企画コメント数変わっていないので保留中です。
今のところ、エース&白をプレゼントという形で準備しています。
まだの方はコメントよろしくお願いします。


さて、新レア度は登場しましたが、あくまでも新しくでるフィギュアの場合にだけKRまで進化出来るようです。
既存のフィギュア16体では出来ないようなので、結局今までのフィギュアはゴミになるかもしれません。
まあこれは仕様変更あるかもなのでレートに関しては安くしすぎるのもどうかなといった感じです。
また、今回のチームイベはパワーアタックがないので肉がいらないわけで、安い出品も少ないかなと思います。
とはいえ、かなり妥当な出品が出始めたかなという印象もあるのでこれから集めようとしている方は安いの見つけて下さいね。
当分は使えると思います。
ただ、GSもKRの方が上のばかりとなってくると既存のフィギュアは使い物にならなくなるので連携用としての使い道だけになってくるかもしれません。
まあここらへんは新フィギュアやレートみながらゆっくりと・・・。
とりあえず、既存のGRがKRまで進化できるようになるとまた違ってくると思いますが、現在のままなら次回タッグではKRを入れたもん勝ちのようなことになるかもですので今回集めておくと役に立つかなと思います。
既存のGRを1人16体も使うとなれば数が絶対的に少ないのでそれなりのばらまきもあるかなと思います。
既存のGRの数のままKRまでいくようになった場合にはかなりレートがあがるかもしれません。
20件程度の出品のGRをKRまでやろうとしたら一人で使いきってしまうくらい少ないです(笑)
まあ上がるのか下がるのかわかりませんが、アイテムにしておけばそんなに問題はないかなとは思います。
必要最低限のフィギュア以外は売ってしまうと気持ちは楽にになるかなと思います。
こんな感じで考えると既存のGRがKRまでは期待薄なので結局ゴミになるということかなと・・・。


追記。
GR+は新しいレア度なのですがちょっと勘違いしていました。
GR進化済みとGRの関係と同じで、GR+進化済みとGR+では違いますね。
ですので、今あるフィギュアは買わないのが一番ということですね。
つまり後々はKRというレア度のフィギュアが出てきてKR+までは射程に入れていったほうがいいのかもしれません。
まあいつになるかは分かりませんがGR+のロジャー、ドラゴン関連が出たら気をつけておきましょう(笑)



拍手

111回目 肉100以上のフィギュアを使う方法

108回目 次回企画 なのですがとりあえず③のプレゼントがダントツに多いのでプレゼントという形にしようと思います。
ただ、今回はコメが少なかったのでもう少し希望のフィギュアが出てくるまで待ちます。
現在コメ13件ほどで希望フィギュアが10体くらいなのでもう少しお願いします。
次々回に①か②の肉かあめみかん使う感じにしようと思います。


現在の高いフィギュアのレートは、以下のような感じで捉えるといいかなと思います。

青&赤&黄260
エース&黒240
ロジャー&レイリー240
白&黒170
白赤150
赤&青130
扱ったのはここらへん。
のところが稼ぎやすいポイントかなと思います。
赤はレートがあがっているために稼ぎやすい青はレートが下がって稼ぎやすいといった感じで考えると良さそうです。

ロジャー&レイリーは肉250以上の入札をしてきてくれる人もいるくらい今は需要があがったかなという感じ。
一方の白黒は肉200の出品が多いですが、実質は肉160~170あたりかなと思うくらい売れません。
まあこちらは需要がいまいちなのでしょうね。
一般的な出品からレート見ると、白黒は肉200程度が多いので肉180あたりにしておくと売れても良さそうなのですがこれでは売れないようです。

ここで、レートの幅をみると、ロジャーレイリーは肉210~250、白黒は肉150~190あたりでしょうか。
安いと思ったら一度買ってから売ってみるのが一番です。
こうすることがトレード上達の近道かなと思います。

次に、一番高いであろう青赤黄のシーンに関しては、少ない出品数にも関わらず肉250みかん150などの出品は結構みかけています。
見かけているので、売れ残っているような感じですかね。
だから実際買ってみるとそのくらいが妥当なのが分かるかなと思います。
次に位置するエース黒は肉300などの出品もあったりでかなり高い印象です。
ただ、青赤黄の下ですので青赤黄を肉260~270程度で買えば肉240くらいでも十分買えるかなと思います。
ロジャー&レイリーは肉250近くでも売れるのでこちらを使ってエース黒買うのは損の可能性が高いかな、まあここらへんも人それぞれです。
欲しいと思えば買ってしまうのが良いです。
とにかく数が少ないですからその中で安い出品を探せるようがんばってください。
売るときも、周囲より若干安くするだけで格段に売れやすくなるので注意深く検索しておくといいかなと思います。

とりあえずこういった感じでアイテム増えたので参考にしてみてください。
大容量200.71GB・月額1500円!レンタルサーバー【ヘテムル】

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索