忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

138回目 パズル

私はトレードを、パズルゲームのような感覚でやっています。
パズルゲームといっても色々ありますが、それにしてもパズルゲームだなんてどこが?と思われてしまうかな。
どこらへんがパズルかというと、フィギュアの組み合わせがパズルのような感じなんです。
AとBでCを買う。 
A+B=Cという感じ。
AとDでCを買う。 
A+D=Cという感じ。
こうなると、B=Dと考えられる。
つまり、こんな感じで適当に頭で構成して、ABCなどにあてはめるところがパズル(笑)

上記のような考え方がベースで、1箇所違うところがあればそこで稼ぐという感じになります。
B>Dのような関係ならBをDとアイテムにするだけでも稼げます。
A+B=CでもA+D=Cでも同じという感じに相場がなっているのなら、
B=D+アイテムと考えればOK。
A+(D+アイテム)=Cの方がアイテムの分だけお得ですよね。

伝わるように言葉にしようとしていくと、パズルじゃなくて数学だなと思ってしまいました(笑)
まあフィギュアを入れてみると、青キジ&エースをA、ルフィ&ドラゴンをC
白ひげ&黄猿をB、シャンクス&レイリーをDといった感じですかね。
現在のレートだけ書いておくと、
A=100
B=40
C=150
D=40弱
のような感じです。
A+B=C、A+D=Cどちらでも出来るならBをDにしてからがお得ですね。
私の感覚的にはシャンクスレイリーの方が下なので、白ひげ黄猿をシャンクスレイリー+アイテムにしてからトレードをします。

場合によってはEというフィギュアが出てくるとします。
Eは赤犬&マルコで、
E=90
としておきますね。
A+B=C
E+B=C
という感じならAをE+アイテムにしてから交換した方がお得になります。
青キジエース=赤犬マルコ+肉10
のような感じで赤犬マルコにしてからトレードします。

こんな感じで考えていくとパズルのような感じしませんか?(笑)
まあそんなことはどうでもいいのですが、多分こういう出品をみつける時が一番楽しいかなと思っています。
出品の時もそうですし、入札の時にも少しでも安く買える組み合わせを見つけた時にも楽しくなってくるかなと思います。
出品する時にはフィギュアの組み合わせを考えて希望条件に入れていく、入札するときも出来るだけ安くと考えて、とやっていくとトレードが楽しくなるかなと思います。


数学嫌いな人にはちょっと厳しい内容だったかも(笑)
簡単に言ってしまえば、色々な組み合わせをしてみてください、ということです。
このようにしていけば、稼ぎやすいフィギュアというものも見つかりやすくなるかなと思います。
イベントでは使えなくても(笑)トレードでは使えます。
たくさんのフィギュアをパズルのように考えて楽しく増やしましょう。


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。
レート表肉100以上
レート表肉100以下
11月10日解禁のレート表

拍手

PR

137回目 初めてのトレード

偽出品騒動はありましたが、とりあえず結果はこちらに書いてあります。
想定外の事なので、どう対応しようかまだ確定していませんが、私の出品への入札数をお知らせしておけば大丈夫かな。
まあ是非、みなさん自身で稼げるようにがんばってください。


最近トレード始めたという方、トレードがうまくいかないという方、いらっしゃるかなと思います。
上手なトレード出来るようになるにはまず考え方から変えていってみてくださいね。
ダメな考え方の例としては、
  1. 努力せず簡単に増やせる
  2. 一気にたくさん増やせる
  3. 何も考えず適当にやっている
といったところでしょうか。
まあ最初に思いついた3つ、挙げてみただけなので、当てはまらない事をしている場合もあるかなとは思います。
とりあえず、1に関してはこまめに検索していないということ、とにかく普段から検索しないと確実に増やしてていくのは無理だと思います。
2に関しては夢を見ているということ、肉10ずつ増やせるようなおいしいトレードはないと思って下さい。成立しないトレードの出品を繰り返すことほど無駄な事はないです。
3に関しては同じ条件で出し続けたりといった感じですかね。少し頭で考えるようにすると楽しく出来るようにもなります。
まあこれは私の考え方ですので参考になるかは分かりません。

とりあえず、トレードがうまくいかないのは売れるフィギュアを知らないからです。
まずは売れるフィギュアを探してみてください
最近コメント頂いた人の意見なのですが、GRはみかん5で売れるようです。
これってすごい情報です。
それより安い場合には全て買って、そして売る。
こうするだけで稼げます。
とにかくみかん1でも増やせればいいんです。
あとは数をこなす。
これが大事です。
1回の取引でみかん1なら、10回でみかん10になります。
トレードはこうやって増やすものです。
そもそも、レートがあるのに、それ以上で買う人は少ないのではないかなと思います。
まあそれでも時々売れてしまうので、そのまま勘違いして続けてしまうとうまくいかなくなってしまいます。

フィギュアによってはみかん10で売れるから、みかん5でも買う人がいると想像できたりします。
そのフィギュアを特定すると、さらに稼ぎやすくなります。
また、ヒルルクで出てくる白ひげあたりは、まだ肉10弱にはなるのかな?ということで、売れているとも考えられます。
こう考えたなら、ヒルルクのGR白ひげを検索してみるというのも有効な方法かなと思います。
まあヒルルクをやる時点で損だと思っているので、ヒルルクをやる方法はオススメは出来ないですが、場合によってはそうやってGRを使っている人もいるかもしれません。
このような感じで色々考えて良い方法探してみてください。

売れるフィギュアを見つけて検索。
少しだけ儲かるようにする。
売れ残ったら、ナゼ?と考えてみる。
とにかく増やし方分かればあとはやるだけです。
これから始める方、うまくいっていない方、まずはこのような感じでやってみてください。

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。
レート表肉100以上
レート表肉100以下
11月10日解禁のレート表

拍手

136回目 結果発表 ルフィ&エース(2代目 GS海賊攻撃)

たくさんの入札&コメントありがとうございます。
レートの予想だったり、どちらが損か得かといった質問は、お望みの回答は出来ないと思いますので質問しないようにお願いします。
このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。
レート表肉100以上
レート表肉100以下
11月10日解禁のレート表


21時頃から開票はじめました。
有効投票168件です。


カルー(個)実際の投票数(人)
11
10
2012
30
4016
50
6014
7011
8010
9014
100
15011
200
25010
300
400
500
カルー500個の人が1人いました!


予想以上に多かったので時間かかりました、が1人の人がいてくれて楽しくなりました(笑)
おかげさまで適当に選ぶ事もなく贈れます。
22時頃確定しておきました。

さて、同じような出品をみかけたというコメントを頂きました。
似たような出品をしている方がいるようです(笑)
似たような出品はここを見ていなくても、入札が多いから同じように出して見るという考え方でも出来るのですが、全然得はないですからね、どういう理由なのか皆目見当もつきません。
ちなみに、私の場合、みかけたら断っておきますが、大体はブログ見てからの人なので入札が10件も減るような事はないと思います。
これも今後の参考にしてみてください。
予想GUYの事態で対応に困りますね。
まあ損するのは気持ちだけですし、違う出品に入札してしまったという時点でハズレという考えの元に続けていこうかと思います。
とりあえず、何時頃何件の入札という形で伝えていけるようにはします。

まあおまけ程度の企画ですので皆さん自身で増やせるようがんばってくださいね。
当分イベはやらないのでアイテムは減りませんし、次回をお楽しみに。

拍手

135回目 私の失敗談 倍返しだ

記事タイトルは最後まで書いてから決めていることが多いので今回はこのような感じに。
最後まで読んでみてくださいね(笑)

プレゼント企画、9時頃に確認したところ145件の入札がありました。
たくさんの入札ありがとうございます。
集計は時間がかかるので夜にやる予定です。
まだの方は134回目を参考にして入札して下さい。
見つからない方もいらっしゃるようですが、レートは大体肉90と推測できたのではないでしょうか。
ある程度みれば、大半を占めるぼったくりの出品が多いということにも気づきますし、妥当そうな肉90で出品されているのに売れていないものもある、といったことにも気づけたかなと思います。
何か1体でも、このようにして見ていけば安いと思った時にすぐ買う事が出来るかなと思います。
私はこれを、ほぼ見た全てのフィギュアでやっている?ような感じなので増やしやすいだけです。
ちなみに、ルフィエース2代目は肉90以下の出品も見かける事もありますが、今のところは肉90と思って安いのは買っておけばいいかなと思います。
次回タッグイベ以降はGR+が増えてくるので下がると思いますがまだ大丈夫かな?と思っています。


さて、私の失敗談、詳しく書いておけばよかったですね。
と、頂いたコメを見て思いました(笑)
そういった事を考慮して書いているのですが、「私の失敗談」のような感じで書いておいた方が伝わりやすかったかな、という事で私が失敗した事を書いておきます。
出品する際に注意する事としては124回目に書いておきました。
その他としていくつか考え方を絡めて紹介していきます。

まずは解禁時によくあることから。
肉100で買って肉100あめ100といった感じで売れるということはよくあります。
肉10で買って、肉10あめ10で売れるなどもありますね。
ただし、このように売れるのは短い間かなと思います。
もちろんレートがそのくらいまで上がれば話は別ですが・・・。
このような事が出来るのは、大体欲しい人に行き渡る頃までと思っておけばいいかなと思います。
欲しい人に行き渡る頃というのが、大体解禁してから3日程度かなと思っています。
そして、3日経つ頃にはあとは転売している人の方が多くなり、高い出品が目立つようになります。
あとは、根負けした人が安くするくらい。
まあ大体解禁から3日くらいでトレが回りにくくなるので、このように適当なのですが理由をつけています。

レートが今後上がるのか下がるのか、それは神のみぞ知るというレベルの話です。
欲しい人がいれば高くても売れて、欲しい人がいなくならなければどんどんレートは上がります。
これは自分以外の出品を検索することで気づくことが出来ます。
肉100あめ30といった出品が目立っているときには肉100は売れやすいですが、肉100の出品が多ければ肉100では売れにくくなります。
また、肉100あめ30の段階で買う人がいると、それが売れた人が肉100を買ってまた出すので肉100は売れやすい。
逆に、肉100あめ30で売れないと気づくと、肉100に下げるので、肉100の出品が増える。
肉100で売れないときには少しGRを足してみて、それでも売れなければ肉90に。
そういった流れかなと思います。

大部分の人はこのような流れを把握せず、売れそうなところとして、肉90~100と見て、さらに他のフィギュアとまとめて安く売ったりという方法をとります。
こういうまとめて安くというのを買うようにするとより一層稼ぎやすくなります。
この時に重要なのは妥当な換算をしないということ。
どんなに安く売ってもプラマイ0になるような出品だけ買う事ようにしてみてください。
解禁時にはこうやってまとめて安くというのが多いので、だから解禁の時は稼ぎやすいと私はとらえています。
安く買って高く売るというのを、1体ではなく2体以上の出品に的を絞る事で見つけやすくもなるかなと思います。
1体で安く買えるのは本当に当たりだと思って大事にしてください。

とりあえず、自分以外の出品を見ておくことが大事です。
そして、最低限、買った値段で売る
これが重要です。
安く買って高く売ろうとしても、いつまでも高く売れるとは限りません。
さらに、周りの状況から、買った値段より安くしてでも売ってしまう事も大事です。
他の出品が肉90ばかりになっているのに肉100で粘っても無駄になることが多いです。
とにかく、売れるところを探してみてください。
今売れたところより安い出品なら買う。
それが余りない場合にはハズレだと思って他のフィギュアに鞍替えしてみてください。
こういった考え方も大事です。

安く売ろうとする前にはフィギュアで検索を忘れずに。
安く売るつもりで検索しなおすと妥当な出品が見つかる事もあります。
レートが下がっている時には、まだ気づかずに高めになっている出品に入札して被害を最小限に抑えましょう。
気づくのが早ければこういう出品に巡り合う事も多いかなと思います。
この時点で、さらに安いものばかりならば迷わず安く売ってしまうのがベストです。

このような感じなのですが、裏を返せば全て一度は失敗しています。
一度売れたのをいいことに、
  • ずっと売れるのを信じて粘ってみたり、
  • 少しでも高く売れるように粘ってみたり、
  • レートが上がると信じて買い占めてみたり、
  • 複数出品を安く買ったつもりでいたり、
などなど。
今までの失敗は数え切れないほどたくさんあります(笑)
結局は成立しないトレードほど無駄な事はないと思いました。
だから、高く売れるまで粘るということは少なくなり、結果的に失敗ということが少なくなりました。
もちろん粘って売るものもあります。
まあこれは自信がある時だけです。
少しでも不安になれば売ってしまいますし、これが結果的に良い方にと思っています。


失敗することによって身にしみてわかる、これが人間です(笑)
私は10倍返ししてしまっていますが、みなさんも倍返し出来るよう、失敗してもそれをバネにがんばってください。

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。
レート表肉100以上
レート表肉100以下
11月10日解禁のレート表

拍手

134回目 プレゼント企画Ⅳ

今回はこのような感じです。



こんな感じで出品します。
入札は、
SR+1体とカルー
でお願いします。
カルーは
1個~500個
の中から選んでください。
詳しいルールはこちらもご覧下さい。
当選者は数が少ない人になります。
トレードの性質上1人にしか渡せませんので、他の人とかぶらないという意味で少ない条件を選んだ方にプレゼント致します。
また、数が少ないのが2パターン、70が1人、100が1人というような感じなら、70の方が数も少ないのでその方へプレゼントという感じになります。
前回の感じからすると、100人以上から入札の場合には、2人が一番少ないという事もありえますが、その時には適当に選ばせて頂きます。

ちなみに、前回の結果(エース&白ひげ)はこちら
その前はシャンクス&マルコレイリー&黄猿(初代)
その前は、一番最初になるのですが、青キジ&マルコ

ということで今回が第4回目ということになります。
ルールは定まってきました(笑)
これなら誰でも参加できますし、当分はこのスタイルになるかなと思います。

再度確認を。
SR+1体とカルー1~500個です。
SR+4体なら構いませんが、GRなどは一般の入札者の可能性も出てくるので拒否します。
シュシュやラパーンの入札も拒否します。
なるべく読んだ人の中から選びたいので、条件は間違わないようにお願いします。

1114 2125 に出品しました。
出品総数60件ほどなので比較的みつけやすいかなと思います。
ついでに色々な出品を見る機会にもしてみてくださいね。
期限は明日の今頃まで、大体ですので気づいたら早めに入札してください。
見つからないときは次回また。

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索