忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

181回目 解禁日整理

12月28日の朝、バグがあってグラコレTOPをみたら気づきました。
解禁日の決め方が12月27日付けで書いてありましたのでこの記事に付け足します。
181.1回目もご覧下さい。


180回目
で行ったアンケート結果はこんな感じでした。
  
書いている途中でも回答してくださった方もいて、とりあえず57人の方から頂いた結果です。
4体獲得した方も結構いらっしゃるようで、結果、GR+くまの出品も増えています(笑)
現在肉90という出品もありました。
もっと下がりそうですね、そろそろくまにしない方が価値があるという感じになってくるかもしれませんので獲得した方は慎重に。
まあ高いのか安いのか、この判断は難しいですが、1枠なのに2枠並の攻撃力が出せるというメリットもあります。
私の予想では、GS自分の連携+1を使うデッキでは強力かなと思います。
一方、GSを優先したデッキならくまが対象にならない場合にはいまいち。
KRを持っている人ほど使いにくいかなと思います。
くまを取り扱う場合にはここらへんも合わせて考えてみてください。


今回は、解禁日の整理。
現在でも解禁日には稼ぎやすいという感じですのでフィギュア持っている時には積極的に売り買いしてみるといいかなと思います。
とりあえず今回の的あて報酬、これは前回もそうでしたが、1ヵ月後解禁となっているようですので解禁はまだ先です。
以前KRローが出た時に書いておいた解禁日に関しては116回目 次回解禁日に注意をご覧下さい。

近場の解禁日は12月30日です。

10月最後の的あてのアクションフィギュアと、

11月最後の的あてのアクションフィギュア以外の解禁があります。
ちなみに11月の的あてのアクションフィギュアは1月30日解禁です。
目玉のフィギュアは、ドラゴン&くま&イワンコフ、青キジ&バギー、エース&バギーあたりでしょうか。

次が、来年1月8日、とうとうKRのローです。
他に、KRゾロとGRのアクションフィギュア。
ここからが実質のKRの時代かなと思います。

次が1月15日。

これはアクションフィギュアだけなのでゴミと思ってもいいかなと思います(笑)

次は1月22日

KRのクロコダイルとビビが解禁します。
青キジエースは解禁早くて良かったですね、今はもう肉50~60くらいのようです。
ただKRのフィギュアがなければ十分強いので今後さらに下がったら使うといいかなと思います。

次が2月9日。
シャンクス&バギー、シャンクス、ミホークのKRが解禁。
ですが、まだまだ先ですので今回はこの辺までにしておきます。


もう運営さんの気分次第で色々変わってくるので頭がパンクしそうです(笑)
とりあえず、12月30日、1月8日、1月22日
この3日はしっかり確認しましょう。

拍手

PR

180回目 曖昧だからこそ稼ぎやすい

アンケート回答してくれた方ありがとうございました。

179回目の下にあるのでまだ見ていない方はやってみて下さいね。
コメントめんどくさいと思っている方もこのくらいなら参加できるかな?
今回はモネ調査、こちらです。
ちなみに私は0です(笑)

アイテムを使う量にもよりますが、まあ75%の人は増えた実感はあるようなので一安心。
トレに関してはアイテムで検索出来なくなったのが痛いですね・・・。
アイテムで検索があれば適当に見ているだけでも増やせたので良かったのですが、今はそうはいきません。
アイテムに余裕がなければ低レートのフィギュアでコツコツと。
欲しいフィギュアがある人はそのフィギュアをこまめに検索、私は欲しいフィギュアがあったからこそ色々な方法見つけることが出来ました。
こんな感じでやりつつ、目標みかん500とか決めてがんばるといいかなと思います。
目標達成したらイベでいっぱい使う、こんな感じで私はやっています。
無課金で使い放題やるのは無理です(笑)
的が好きならあめ中心、タッグ好きならみかん中心、こんな感じで自分が楽しめるイベントでがんばれるようにしていってくださいね。


最近わたあめ価値が上がったと思っていましたが、仕様変更あったのをうっかり忘れていました。
現在、全ての人の冒険PWが同じです
違うのは経験値の上がり方。
通常冒険して懸賞金が上がっているとランクも上がりやすい仕様になっています。
さらに、全回復まで1時間くらいかかるようになったのも厳しいですね。
以前なら春島の場合、20分で全回復でした。
まあ通常冒険していると2時間近くかかりますし、差がありすぎでしたね。
こんなこともあって、サブ作ってメインになった人が、今度はサブになったメインに移動ということを考える人も増えたかなと思います。
という感じなので、今はわたあめ使う人が多いようです、そこをうっかりしていました。
だから、わたあめの価値が上がったと考えると自然ですね。
わたあめ欲しい人が多いという話はしていましたが、やや確信に変わったような感じですかね。
今後は肉10=あめ40くらいと考えておいてもいいかもしれません。
あ、もちろん出来るなら肉10=あめ60でもいいんです。
ただ、ちょっと考え方を変える段階かもしれない、ということを頭に入れておいて下さい。

こう考えるとわたあめになりにくい現状もよくわかるかなと思います。
まあ私が遅いだけで気づいていた人も多そう(笑)
いくら無料で手に入るといっても、使う数が増えましたね。

こんな時は、イベのやり方を変えるのも一つの方法。
あめで回復せず、みかんで回復。
これがいいかなと思います。
みかんは手に入りやすいですしね。
だからあめの価値が上がってしまったとしてもその分みかんをたくさんもらったりして、アイテムレートが変わったとしてもそこで稼ぐ事が出来ます。
こんな時は、
あめ10=肉2=みかん20
このような感じであめから考えていくようにするといいかなと思います。
普段は肉が欲しい人が多そうという考えの元、
肉10=あめ60=みかん100
といった感じで考えていましたが、あめが欲しい人が多いならそれに合わせて考え方を変える、このようにしていくと稼ぎやすいかなと思います。

今はフィギュアの売れるところが分かったらあとはアイテムレート、これを自分の中で設定しておけば稼げます。
なぜかと言われれば、そこが一番曖昧だから、ですかね。
プロフに詐欺まがいの事書いている人も時々みかけます、知らない人が多いということですね。
仲間から詐欺らなくてもね(笑)
まあこういったものを時々見かけるのでまだまだ稼ぎやすいかなと思います。

トレードは、曖昧だから稼げます。
レートは肉3~5などですから、肉1~2は違ってくるので増やせます。
ただ、解禁後数日ならともかくそれ以降はもっとはっきりするので稼ぎにくくなりますね。
アイテムレートなら、肉10=あめ50なのか肉10=あめ60なのか、あめ50で売らずにあめ60で売る事が出来るだけであめ10増やせたと考えます。
このくらいならいつでも出来そうと思っているのでアイテムレートの話は結構していました。

私が考える増やすというのはこんな事の積み重ねです。
地道にやることが一番の近道、増えていないという方はこんな感じで少しずつ増やすようにしていってください。
1回で肉1増えるなら、100回で肉100増えます。
このくらいをこなすつもりでがんばってください。


このブログの使い方
、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。ちょっと更新しましたが、見ていないフィギュアも多数ですので、結構変わっているかもというのを頭にいれておいてください。
レート表肉100以上
レート表肉100以下
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。

拍手

179回目 もういくつ寝ると・・・

Merry Christmas!
これで、良いクリスマスを!って意味です。
長く書くと、I wish you a merry christmas.これの省略形がメリークリスマス、らしい(笑)
歌はIじゃなくてWeだったりしますが・・・。

プレゼント企画はお正月に予定しています。
多分白ひげ&青キジです。
肉100みかん300あたりが妥当なところですので肉100で売っちゃってお年玉にして下さいね。

何故今じゃないのか。
麦わら一味全ていれつつ青キジ入れると連携5が出ます。
ちなみにロジャーも役立ちます、というのは178回目で書きましたので参考にしてみてください。

ルフィウソップ、ナミロビン、フランキーブルック、ゾロサンジ、チョッパーの5体でOK。
ここに青キジ入れると連携5、さらにローを入れるとさらに連携5のような感じ、今回のイベでは使いやすいかなと思います。
ただ、こうやって連携だしてもあまり強くないですけどね(笑)
白青はGS海賊攻撃、麦わら一味がとれるイベでは白赤より上。
まあこんな感じなので、ちょっと白青入れています。
で、恐らくお正月頃はそのうちの1体は売れ残っているのでプレゼントに、こんな感じで考えています。


ここでちょっと最近気づいたことを。
初代のヤソップ&ラッキールウも下がり始めたようですね。
肉150以下で買えるような出品をみかけます。
白赤、エース黒などとの違いは、同じ名前のシーンが2個あるかどうかですね。
今高いGRフィギュア全般に言えることですが、同じシーンが出たらアウト、ですかね。
片方肉10なのにもう片方を肉300で買う、ないですよね(笑)
肉100も出したくない(笑)。
もう詐欺みたなものですし、欲しいという考えでなければ買わない方がいいかなと思います。

元々が低い事もありますが、シャンクスバギーはまだがんばっていますね。
KRで同じシーンが出てしまいましたが、まだ肉10以上。
ということで、同じシーンがKRで出たとしても獲得できない人も多いので、一気に価値がなくなるというようなこともないのかなと思います。

白赤は、あれば連携が増えるというような場合には使えます。
頂上決戦も使える場合多いですしね。
私的には白赤でも赤マルでも大差ないと思っているのですが、白ひげが入っているフィギュアはみなさん欲しいようです。
赤マルは肉80以下になりつつありますが、白赤はまだ肉150。
白シャンも肉90あたりになっています。
同じようなシーン、というくらいならそれなりの価値を維持する可能性も高いですね。
ただ、新しく出たとしても白黄、白マルのような感じで、GSがダメなら肉40ですね。

まあ何が下がって何が上がるのか、そんなのは私には分からないので成り行き任せになります。
ただ、同じシーンが出たら下がります、これは注意しておきましょう。


こんな便利なものを見つけました。
試しにやってみます。
無料アンケートツール『Questant』



このブログの使い方
、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。ちょっと更新しましたが、見ていないフィギュアも多数ですので、結構変わっているかもというのを頭にいれておいてください。
レート表肉100以上
レート表肉100以下
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。

拍手

178回目 ロジャーの使い方 ヒルルクは損

とりあえず、ロジャーに関して質問あったのでまずはそれについて。
ロジャーってどんなときに必要になるでしょうか?
一般的には連携6を出したりする際に使うということを思い浮かべる人も多いかなと思います。
ただ、余り知られていない?のかもしれませんが今回のイベントのようなしらほしが手に入るイベでは結構使いやすいんです。
使える理由は、ロジャーとルフィ、しらほしの3体で連携4が2個発動するからです。
さらにレイリーを入れると連携4がさらに2個追加、こんな感じで使うと便利です。
エースでも連携4が2個追加ですし、シャンクスでも連携4が2個追加、などしらほしが会心ボーナスの時にはこんな感じで使うと便利です。
まあ今回はデッキ強くする必要もないですけどね(笑)
麦わらの一味が手に入るイベはとにかく連携4すら不足します。
特にしらほしが手に入るイベだと防御4がついちゃって邪魔、ですがロジャー入れるだけでかなり変わってきます。
白赤やルフィーエースなど強いGSもったフィギュアあれば不要ですけどね・・・。
GSが大事なのですが、まずは連携4を6個。
連携4が6個を出した上で次にGS、そして連携5へ、こんな流れでデッキを作るようにするといいかなと思います。
ということで、需要がないともいえないので肉40くらいで売れるようにがんばってください。
ちなみに、ロジャーはロジャー、どれでも同じ。
GSがついているのは高めですがそんなに強くならないので買う場合には注意しておいてください。

ちなみに、デッキ連携はフィギュアが倒されてしまうとどんどん下がります。
だから青キジ&赤犬&黄猿のシーンは強いです。
いまレートは200強くらいですかね。
これだけで連携5、4、4(攻撃のみ)の合計13、まあ大体はルフィがいるので合計17で、大体2倍くらいだったかな?の攻撃力が続きます。
GR+にする必要ないですし、レートも下がっていますし、1体あると便利かもしれません。
とりあえず麦わら一味は連携4すら満足にでないので、レートが下がっている割にはいいフィギュア、もっと下がったら買ってみて下さい(笑)


あとはヒルルクの白ひげに関してもコメントいただきました。
私は、ルフィウソップ100体ちかく集めたくらいなのでかなりやりました(笑)
結果、白ひげは0だったのでかなりレアだと思っていました。
ただ、人によっては出やすいこともあるようです。
とにかく言いたかったのは、そんな時に出やすいからといって安く売ってしまうのはもったいないということです。
あめ10で買えるような事もあったので書いておきました。

そもそも、ヒルルクやるつもりのゴミGRを出品、シャンクスルーにして肉3に、こんな流れもあります。
ルフィウソップ、肉3あたりですが、ゴミGRつけると肉5で売れたりもします。
今回の私の場合は、未受取が200件越えてしまい、手に入れたはずのGRが表示されなかったので仕方なしにやった感もあります。
結果的にやはりヒルルクは損と再認識。
5体肉1でも売れるのなら売ってしまった方がいいのかなと思います。
フィギュアの条件を入れないと埋もれる可能性が高いので何かしら入れておくといいかなと思います。

ちなみに、実際のコメント内容は若干違います。
やっていないアカウントだと白ひげ出やすかったという内容でした。
的あてもそうですが、やっている人にはとりにくい仕様?ですかね。
やっている人はとれなくてもやりますから(笑)
機種変更する機会があったら引継ぎせず、是非新規アカウントを(笑)


このブログの使い方
、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。ちょっと更新しましたが、見ていないフィギュアも多数ですので、結構変わっているかもというのを頭にいれておいてください。
レート表肉100以上
レート表肉100以下
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。

拍手

177回目 イベントによって~アイテム

最近、肉よりも他のアイテムへという方が目立ってきたような・・・。
今はあめ希望の人が特に多いような気がします。
私の場合は ですが、肉3、あめ20、みかん30でおいておくと肉3で入札がかなり多いです。


とりあえずみかんの話から。
肉3とみかん30、使うこと前提なら比べるまでもなくみかん30の方がお得です(笑)
まあそう考えてみかんにしようとしている人も増えてきたかなと思います。
ただ、現在は、みかんを使わないイベ。
バトルチャレンジをやればみかんはどんどん貯まりますね。
みかんは無課金でも手に入る、ということで、まだ、肉3=みかん30でいいのかなと思います。

まあみかんは変わらずという考えでよさそうなのですが、問題はあめですね。
肉3とあめ20という条件だと時々あめにもなるのですが、肉5とあめ30といった感じだとあめ30は皆無。
ちょっと前なら肉5とあめ40でもあめの入札があったのに・・・。
全体的に見ると、あめが欲しいという状況になっているのかなと思います。
前回のランキングと違って、自分のペースでGR+がとれますしね。
あとは、みかんよりあめとなっているのは、バトルチャレンジでみかんより手に入りにくいからですかね。
みかんは5勝すれば1個(GR取れてしまうとダメ)必ずとれますが、わたあめは10勝しても1個もとれないこともあります。
手に入ることはありますがみかんよりは少ない、こんなこともあめが欲しい人が多い理由の一つでしょう。


今回のイベは、あめを使えばみんながGR+、という状況なのでかなりわかりやすいですが、いつも的イベならあめの価値があがります。
逆にあめを使わなくていいような、タッグなどのイベでは価値は下がります。
チームイベはあめも使いますがそれ以上に肉ですね。
とりあえずこんな感じでちょっとだけ先を見て、今は肉、みかんを増やすのがいいかなと思います。
あめが欲しい人から安く買って肉、みかんにしていく。
あめを肉にするいいチャンスだと思いますので、あめがいっぱいある方はがんばって下さい。

イベントによってアイテムの価値は変わります。
その流れを把握した上で、逆をいけるといいのかなと思います。
そもそも、最終的に肉が増えればいいですよね?(笑)
今は素直にが増えると思うのでがんばって貯めて下さい。



このブログの使い方
、まだ読んでない方は読んでくださいね。
以下はレート表です。ちょっと更新しましたが、見ていないフィギュアも多数ですので、結構変わっているかもというのを頭にいれておいてください。
レート表肉100以上
レート表肉100以下
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索