忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

229回目 今は値下がり中

高いフィギュアしか見ていませんが、かなり下がりましたね。
レート表マイナス20は計算しておいた方がいいかもしれません。
更新していませんが、気をつけておいて下さいね。

とりあえず高いほうから、
ロー380
ロジャーレイリー230
クロコ200
青赤黄190
エース黒180
こんな具合なのかなと思います。
ロー400で売れません、ロジャーレイリー250で売れません、青赤黄200で売れません、エース黒200で売れません。
まあこんなのは全てのフィギュア持っていれば気づくことなのですが、全てのフィギュア持っている人の方が少ないですよね(笑)

とりあえず、全部下がっていると思っておくと色々な稼ぎ方が出来ます。
レートが下がっていないとして、レートが下がっているフィギュアを希望する
言葉にするとややこしいですね(笑)
まあ例えば元々は、というか数日前までは、ローは400以上、他も上に書いたよりは上でした。
ですので、売れない、下がっていると思ったらその下がる前のレートを使って他の下がっているフィギュアを希望します。
ロジャーレイリーを売るなら肉250と思ってクロコ、青赤黄あたり+50。
こんな感じです。
結局両方下がっているのですが、その中でも稼げるようにがんばってみてください。

これは失敗してしまえばわかりやすいです(笑)
ロジャー&レイリーを250で計算してトレードしたけど、実際は肉250でも売れなかった。
エース&黒ひげを200で売れると思ってトレードしたけど、実際は200では売れなかった。
などなど、たくさんありえます。
こんな経験はよくあるのではないでしょうか。

まあこうやって動くときはいっぱい買わずに様子を見ておくのがいいかなと思います。
そして、出来るだけアイテムにしておく。
こうすると損はしにくくなります。
そろそろKRも溢れてくると思いますし、GRに見向きもしなくなる日も近いです。
それも考えてGRは早めに処分、GR+も使わないものはアイテムに、といった感じにしておくといいのかなと思います。


次回解禁では、シャンクスバギーは高い可能性ありますが、デッキに使えません(笑)
他に同じようなGSを持ったフィギュアがないから、結局全てを対象に出来るGSを使った方がいいです。
まあ欲しい人は多いのでしょうが(笑)
デッキ強くする目的ならいらないので、それを使って他の使えるフィギュアを買うようにして使うのがいいかなと思います。
高いからといって使えないフィギュアもあるので、買う前にしっかり確認しておいてくださいね。

シャンクスバギー×3にすると強く出来るようです。
教えてくれた方のコメントはこちら
さすがに×3とかは思いつきませんでした(笑)
まあ自分と相手でロー1体ずつあれば1で圧勝、これが前回までのタッグですのでそこまでしなくてもいいかも・・・。


このブログの使い方
、まだ読んでない方は読んでみてください。

以下はレート表です。
レート表肉100以上1/31更新
レート表肉100以下1/31更新
レート表GR+

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。

拍手

PR

228回目 ゴミGRの処分&チームイベの時のおさらい

グラコレ飽きた方、やめる前にフィギュアはアイテムにしておいてくださいね。
そうすれば何もしなくても欲しいフィギュアが買える様になります。
結構これだけでも楽しいかも。
時々価値が上がることもありますが、売っておいて損はないです。
イベント参加しなければアイテム増えます。
私はイベやらないけどトレードはずっとやる人です(笑)
まあ戻らないかもしれませんが、戻るかもしれない。
戻った時のためにフィギュアはアイテムにしておいて下さい。

ただ、今は課金イベ(笑)
アイテムあってもどうしようもない事が多いので、欲しかったフィギュアが買える、という事だけに使うと考えておけばいいかなと思います。



ちょっと売りが増えてきたかな?
レート下がってきたかな?
私はこんな印象を受けていますがみなさんはどうでしょう?
チームイベでは、フィギュアを買う人よりも、アイテムが欲しくなって売る人の方が多くなります
今は、安いと思って買う前にワンクッションおくことが大事です。
ワンクッションとは、他の出品も見る事。
そうやって周りを見渡して、それでも安いと思ったのなら買うようにしてみてください。
こうやって少し時間をおいて冷静に判断するとミスが少なくなります。
場合によっては、検索している間に売れてしまうこともあるかもしれません。
それなら、次は買おうとか、そのくらいなら売れるという事を頭に入れてまた探すようにしていってください。
ただ、この時の注意点は、売れたのか、出品をキャンセルしたのか、どちらかわからないところ
売れないのに売れたと勘違いしないよう気をつけて。


売れるフィギュアを探し、そのフィギュアを使ったトレードをする。
これが現在の鉄板なのかなと思います。
例えばゴミGRを売る場合、なんの工夫もしないとあめ1でも売れ残ってしまう事もあります。
これは、その特定のフィギュアを検索しないと見られる機会がないためです。
見られる機会を増やすにはどうしたらいいのか。
希望条件にフィギュアを。

ゴミGR5体で肉3、売れないかもしれません。
ただ、肉3で売れるとわかっているフィギュアがあればそれを条件に入れてみる。
そうすると肉3になったり、肉3で売れるフィギュアになったりします。
これが出来るのは、買ってくれる人が、肉3程度になるフィギュアを検索しているからです。
肉3程度のフィギュアを使って検索する人は、売れ残った時にすることが多いかなと思います。
そんな時に、肉3になりそうな出品は売れます、と思います(笑)
まあ実際なんで売れるのかわかりませんが売れます。

それでも売れ残る場合には、ゴミの詰め合わせ方を替えたりしてみるといいかなと思います。
あとは条件のフィギュアを変えてみたりですね。
まだ人によっては、GRに価値を見出す人もいますので、ヒルルクで捨てる前に売ってみるようにしていってください。
ヒルルクは何が当たりなんでしょう。
白ひげ出ても肉3で売れればいい方です。
GR+は肉1なら売れるかな?(笑)
GR+を解体してヒルルクやると、くま、くま、モリアってなったらモリアが残るだけです。
ヒルルクやったらフィギュアが消えてしまうわけですから損しやすいです。
しかし売る場合、どんなに儲けが少なくても損にならないので、確実に儲かりますよね。
GR+5体で肉3でも、とにかく売れるところがわかったら、それより安く買える出品を探していってください。


稼げる方法は何処に転がっているかわかりません。
とにかく数をこなして、稼ぎやすいものが見つかったらそれが出来なくなるまでがんばってください。


このブログの使い方
、まだ読んでない方は読んでみてください。

以下はレート表です。
レート表肉100以上1/31更新
レート表肉100以下1/31更新
レート表GR+

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。

拍手

227回目 最近頂いたコメントへの返事

最近頂いたコメント2件に関して返事を書いておきます。

既得権益・・・、調べました(笑)
そもそも稼げていた方はわざわざこんな事しないかも。
多分そういった人たちが扱うのは錬成とかの類。
あとは、レート操作とか。
だからそこらへんには触れない、というのもあります。
あ、私は本当にここに書いてあるようなことしかしていません(笑)
私のブログに文句言いたい人は、見たけど稼げないそんなに稼げていてムカツクといった感じかなと思っています。
わかりやすく書いているつもりですが、伝わらない事もあるでしょうしね。
出来る理由も、出来ない理由もあります。
そこを考えて楽しくトレードしてください。


あと、気づくのが遅いということもないです。
そもそも気づかなければ損も得もなかったはず。
気づいたところから始めていけばいいかなと思います。
課金に関しても、ゲームシステムを理解した上で上手に。
トレード以外はこちらに書いているので参考にしてください。
今は課金しないと楽しめないイベントばかりです。
ただ闇雲に課金したら無駄になってしまいかねない。
ここらへんを考えて上手に課金してみてください。
課金しろといっているわけではないですよ(笑)
課金しているのに弱い人もいるのでもったいないと思って・・・。
楽しみ方は人それぞれでしょうが、少なくても、チーム戦は勝ちたい、的は当てたい、
こう考えますよね?(笑)
課金額減ったけど楽しめた、という感じになるようにしていってください。


誰でも稼げる、と思って書いていますがそんなのは私が思っているだけ。
合わない方もいると思います。
そんな方は、こんな感じで稼いでいる人もいるという事だけ頭の片隅において、自分なりの稼ぎ方でがんばってください。



このブログの使い方
、まだ読んでない方は読んでみてください。

以下はレート表です。
レート表肉100以上1/31更新
レート表肉100以下1/31更新
レート表GR+

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。

拍手

226回目 グラコレ人気投票

アンケートありがとうございました。
以下にグラコレ人気投票と題しまして結果書いておきます。
ページ開いて面倒くさいと思った方もいるかな(笑)
付き合ってくれた方ありがとうございました。
  1. GR+ロー
  2. ロジャー&レイリー
  3. 青キジ&赤犬&黄猿
  4. GR+シャンクスバギー
  5. エース&黒ひげ
  6. なんでもいい 肉
  7. 白ひげ&黒ひげ
  8. ルフィ&ドラゴン
  9. 白ひげ&シャンクス
  10. 赤犬
  11. GR+ルフィ&黒ひげ
  12. 白ひげ&赤犬
  13. 赤犬&マルコ
  14. ルフィ&エース
  15. ロジャー
以下は1票。
GR+レイリー&黄猿
GR+ハンコック
GR+ゾロ&サンジ&くま
GR+青キジ&ドフラ
ドラゴン&くま&イワンコフ
青キジ&エース
青キジ&ジョズ
ルフィ&ルッチ
エース&白ひげ
白ひげ
ドフラミンゴ
錬成サンジ
TGSハンコック

このような感じになりました。
ルフィ黒、シャンクスバギーはGR+と勝手に解釈、変更しましたが、もしかしたらGR+じゃなくてもいいのかな?
初代、2代目とか断定する書き方でもなかったので、ルフィエース、青ジョズなどはそのままにしています。
赤犬と書いた方はシーンでもないのでしょうが多かったです。
肉20しますしね(笑)
まあシーンじゃないフィギュアとして、ロジャーまでは納得でしたが、白ひげとドフラ・・・。
今見た感じ、白ひげよりドフラの方が高い?といった感じかも。
白ひげはもう肉5でも無理ですがドフラは肉5でも買う人がいるのかもしれません。
麦わら一味で十分と思っている私には考えが及ばない世界でした。

あとようやく錬成とかの意味がわかりました(笑)
錬成ってので手に入るフィギュアだったんえすね。
あと高いハンコックはTGSと略されるらしい。
TGS、東京ゲームショウの略。

東京ゲームショウ(とうきょうゲームショウ、TOKYO GAME SHOW)とは、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の主催によって開催される、コンピューターゲームを始めとするコンピューターエンタテイメントの日本最大規模の総合展示会
wiki参照

だそうです。
そこに行くともらえたフィギュア?なのかなと思います。
最近、コレクションブックというものの存在をしって求める人がいることはわかりました。
が、そういったコレクション目的以外の場合、ただのゴミですので買う場合には注意しておきましょう。
詐欺にあいます(笑)



さて、目的の1つ目は224回目 アクセス制限で書いた通りです。
2つ目は、2個の希望にも上がらないようなフィギュアをプレゼントは避けたいからといった感じ。
ルフィドラゴン1体なら、青キジエース2体にしちゃおうとか、こういった感じで使います。
毎月やっておけば、白青のようなプレゼントしなくてすみますね(笑)
有用なフィギュアは、私の場合タッグで強いフィギュアと考えてしまいます。
そう考えると、私の場合はローとクロコ。
なのですが、クロコは欲しいフィギュアに入ってこなかったですしね(笑)


プレゼントのような感じでもらえるのも楽しいと思うので続けますが、自分でがんばった喜びには敵わないと思います。
ゲームですから、イベもトレも楽しく出来るようにがんばってください。



このブログの使い方
、まだ読んでない方は読んでみてください。

以下はレート表です。
レート表肉100以上1/31更新
レート表肉100以下1/31更新
レート表GR+

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。

拍手

225回目 絶対に売れない出品

大丈夫ですかね?
以下の3点、確認の意味で書いておきますね。
記事にコメントの場合個別にお答えしますが、他の人にも見える。
記事の下にある拍手を押してコメントだと個別にお返事できないかもですが、他の人に見えない。
右下にあるメールフォーム、多分PCからだけだとは思いますが、その場合は、個別にお答えします。
ただ、気づくのが若干遅れる事もありますし、迷惑メール対策していたりすると届かなかったりします。
そんなこともあるので、いつも記事の下にはってある、
メールフォーム
、ご使用の前にご覧下さい。
を読んでから送って下さい。


アンケートありがとうございました。
欲しいフィギュアに有用な物と書いてくれた方もいました。
その有用なものがわかりにくくなっているのでこんなアンケートさせて頂きました(笑)
実際、高いんですが白青とか赤青、赤黄あたりは今のところなかった かな?
白青は私の中では今回でも使えますしいいフィギュア。
だと思ってお正月にもだしましたが、ちょっとずれていたかな(笑)
まあ私はそんなところを修正しつつこれからもやっていきたいとおもいます。
アンケート結果はまたあとで時間がある時に。


前置き長くなりましたが今回は絶対に売れない出品というものを紹介しておきます。
まあ売るつもりじゃない場合もあるかも(笑)

調度いい例だったので使わせてもらいます。
売る気のない出品のはず・・・、と思って使わせて頂きましたが、売る気があったのならごめんなさい。
これで肉400という出品。
人によっては肉300なら買う人がいるかもという出品です。
この出品を使って言いたいことは、価値観は人それぞれということ。
実際びっくりなのですが、このエース高いです(笑)
ただし注意するのは、出品が高いものばかりというだけ。
売れるかはわかりません。
まあこれが有用なフィギュアだと変わってきます(笑)
まあ昔のエースとかちょっと少ないエースは高いです。
ただ、扱った事のない私から見るとただのゴミ。
多分肉250でも買わないです。
少ないだけですので絶対とは言えないかもしれませんが、売れない出品です。
価値を見出す人の方が少ないフィギュアはそれだけで扱うようにした方が稼ぎやすいです。
この場合、GR+のエースを解体して肉10以上で売って、クロコも肉200で売ってと言った感じの方が高くなる可能性があります。
こういったフィギュアは単独で

他にも、肉200あたりのフィギュアに肉3くらいのフィギュアのGR+をつけて肉250で即決という出品もあったりします。
こういうものも売れません。
それならGR+を解体して肉3で売っていった方がいいです。
つまり、肉3で売れるなら解体して単独で
といったことも言えます。

肉200で売れるフィギュアに肉50のフィギュアを足して肉250で売る。
このような考えだと売れないので注意しておいてください。



このブログの使い方
、まだ読んでない方は読んでみてください。

以下はレート表です。
レート表肉100以上1/31更新
レート表肉100以下1/31更新
レート表GR+

メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索