小刻みな停電のおかげで、234回目も私の中では4回目(笑)
地域によってはずっと停電のところもあるようです。
小刻みな停電に感謝して小刻みに書きます(笑)
まず、今回私が詳しく見ていたフィギュアは計5体。
レイリー黄猿、ロー、ロジャーレイリー、ルフィゾロ、ルフィドラゴン。
まあ大雑把なら全部ですけどね(笑)
とりあえず、稼ぐなら詳しく知る事が大事です。
それが増えれば増えるほど稼ぎも比例するかなと思います。
私の稼ぎの7割?は高望みです(笑)
いつも言っている事とは違うかもしれませんが、解禁の時は別というのも言っていたかなと思います。
レイリー黄猿を300で買って肉500みかん500で売るというのも何体か出来ました。
あとは、肉500で買って肉500みかん500で売るくらいかな。
まあこれでも十分高望みしているというレベルですよね。
ただそんなことが出来るのも最初のうちだけ。
それを知らずにずっとやっていると売れ残り続けるので注意です。
がんばって地道にやっていたからこそ出来る事だと思います。
それだけ狙ったりしないよう、まずは地道に稼げるようにがんばってください。
さて、トレードやっている人ならお気づきの方もいるでしょう。
そんな稼げる良いトレードばかりではありません。
私も損をします。
今回例に挙げるのはルフィ&エース3代目。
これ肉50でも、もう売れないフィギュアです。
みなさんの中で知っている人はどのくらいでしょう?
いつも見ていれば気づいていると思いますが、時々見るだけだと気づかない。
私も気づきませんでした。
まあそんな時にはどれだけ損を損じゃなく出来るかが重要になってきます。
リカバリーが大切です。
ゴルフもそうですね(笑)
他、なんでもそうかもしれません、リカバリーはそのくらい大事。
まず、本当に肉50の価値がないのか・・・。
これはフィギュアで検索すると大体わかります。
そのなかで1件だけ元がとれそうな出品がありました。
マルコジョズビスタ2体。
まあなんとか肉30で売りました。
そこで、ルフィ&エース3代目を検索していない人ならまだ肉50でいけるかもと考えることが出来ました。
あとは、適当に他の検索されそうな価値のあるフィギュアと組み合わせてみました。
そんな感じで、結果的にはかなり肉50に近いくらいで売りきる事が出来ました。
損しないでトレードを続けるのは不可能です。
最終的には肉40、30と下げて売る事も頭にありました。
そう考えるとまた違った見方をして売ることが出来るようになります。
見方を変えると売り方も変わります。
そうすると、また別の稼ぎ頭が出てきたり。
見方、考え方を固定すると稼ぎいにくくなってしまいます。
柔軟な対応が出来るようにしていってください。
損をすることもまたトレードの楽しみだと思います。
大損しちゃうとやる気もうせてしまいますけどね(笑)
見ただけでは実際に売れるところまではわかりません。
だからこそ、
売れないけど売れる。
矛盾し過ぎていそうなのですが、こんな感じです(笑)
損かどうかはリカバリーの腕次第です。
リカバリーするには、普段からやっているトレードが役に立ちます。
色々な売り方が出来るよう、普段から地道なトレード心がけてがんばってください。
このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
以下はレート表です。
レート表GR+。
2/9更新
レート表肉100以上。
2/9更新レート表肉100以下。
2/9更新メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい。
PR