毎度の事ですが、レートの変動も収まってきたと思いますし私はしばしの休息を頂いております(笑)
今は欲しいと思って買う人が少なくなっているのでフィギュアも売れにくくなったりしているのではないかなと思います。
まあ全体をみれば・・・、というだけですので、売れているフィギュアがあればがんばってください。
毎日トレードでは気も休まりません。
時には休息をしたりして、メリハリつけてやりましょう。
ただし、
休息の前には全てのフィギュア売っておいて下さい。
引退、隠居なども然り(笑)
私の場合、今手元に残っているのは、GR+ハンコ1体、GR進化済みのハンコ1体、そして念のための大将2枠。
これだけです(笑)
こうしておけば、いつまでものんびりできます。
大将2枠は今回以外は全て使っている自分用なので残っているだけ。
どうせいつかはレート下がるのでそれまでのんびりもいいかもしれませんね。
ただ、いつかはレートが下がるとはいっても、次回タッグ前後で上がるフィギュアも出てくるかもしれません。
そのくらいの期間なら再度上がると見越してフィギュアのままもありなのかな?
私はそういうことはしないのですが、トレ見る限りそういう人もいそうです。
そんな売る気がない出品が多いです(笑)
ちょっと勘違いしている人が多そうなので、1点だけ書いておきます。
高く売れてしまうような時は、そのくらいお得な出品が出て来ることもあります。
フィギュアで検索してそういった出品を探すのも大事なことです。
出品して高く売れるのを待つのもいいかもしれませんが、その時はコンスタントにフィギュアで検索することも怠らないようにしておきましょう。
そうするだけで単純に2倍の確率で高く売る事が出来ます。
ただ待っているだけではチャンスはきません。
自分から行動を起こすことで稼ぐ道が開かれます。
実際高く売るよりも効果があるのはフィギュアで検索して探すことです。
そして、妥当そうな出品があれば入札してしまうもよし、その真似をして逆の出品をしてみたりするのも・・・。
こんな感じで考えながらやるようにするといいかなと思います。
果報は寝て待てなんて言葉もありますが、それは運の話。
やるだけやったら潔く待ちましょうってことわざです。
トレは運、タイミング、などもありますが、やはり自分の力。
高く売れるフィギュアを見つけたり、高く売れるような上手な出品をしたり。
お得な出品に入札したりもそうですね。
結局自分から行動を起こさなければチャンスを逃してしまいます。
無駄な入札する人も、無駄な出品する人もチャンスを逃しているのをわかっていない(笑)
そんなことしている間にレイリー黄猿300で買えたりしているわけです。
まあ結果論ではありますが、チャンスは自分の力で掴み取りましょう。
以下はレート表です。
青ジョズ20だったり(笑)、他色々下がっています。
損をしたくなければまずは全ての出品を覗きましょう。
レート表GR+。
2/17更新
レート表肉100以上。2/9更新
レート表肉100以下。2/9更新
このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい