忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

253回目 最近の流れ

そげキングとかもそうでしたが、今回も出品数が少なそうですね。
それだけ使っている人がいて、売る気がない、という方が多いのかなと思います。
(思ったより)コロシアムのためにデッキを揃えている人が多そう、ですね。
私は肉150のデッキで3000位。
このくらいで十分かも。
デッキはあとで、こちら、に載せておきます。
もちろん、高いフィギュア買って強くすれば問題ないですよ(笑)


最近の流れ、といいますか、出品が少ないことが多いですね。
まあ色々な推測が出来るのですが、
売らずに使っている人が多い
のかなと思います。
ルフィ黒のGR+(KR進化にはなっていない)は、コロシアムでも結構見かけました。
きっとコロシアムのデッキに入れてそのままにしている人が今のところは多いのかなと思います。

そして、最近の流れ、といいますか、最初のローとクロコ以外はGR+のままでもGSが強力なフィギュアが多いです。
ローはGR+だと50%ですが、レイリー黄猿などはGR+で80%。
まあここらへんのところからも、KRにしないまでも純正のGR+のままGS用として使う
といった考えの人は多いのかなと思います。
ここまで考えて、自分で使うように1体だけゲットで終わる人が多いのが、最近の流れ、なのかも。
4体集めたらお金かかるようですしね(笑)


さて、それでは今回のフィギュアの話題へ。
14時頃見ていた感じです。
今回はまだ買って売ってとしていないので全て推測で書いていきます。
まあ参考程度に。

ただ、その前に、ここでも、最近の流れ、を(笑)
これを知っておかないと無駄に高いのを買ってしまう、かも。
まあレイリー&黄猿の情報だけ。
昨日までは値下がりしていて、というか妥当な出品が増えていました。
550弱といった感じでしたかね。
肉600を希望するような無謀な出品も減っていました。
そのことで、結構需要はないのかな?と考えていました。

といった情報を元にルフィ&黒を見ていきます。
これがないとおかしな物ばかりなので大損します(笑)

さて、今見てた感じでは、

レイリー黄猿ルフィ黒

のようです。
レイリー黄猿を出品してルフィ黒+アルファは出来ていそう、でした。
+100とかの話じゃなくて、今のところは+20くらいでしょうか。
だから、ルフィ黒を出品でレイリー黄猿+アルファは厳しそうということですね。

まあそんなことが分かったところで、アイテムで買う場合を考えていきます。
とりあえず、レイリー黄猿はもうアイテムの出品はなくなりました(笑)
ただ、肉550弱でも買う人はいなかった。
まあアイテムレートも人それぞれだと思います、とりあえず、肉500みかん300でも買う人が現われてなかった。
ですので、これ以下でルフィ&黒を買えば、まあ妥当かなと思います。

そんな感じで見ていきますが、妥当そうな出品は少ないですね。
これだけあれば勘違いしてしまうこともあって、結果的にどんな出品でも売れてしまう(笑)
それが事実、まあそれが解禁の楽しみといったところ。
ただ、気づきましたか?
少ない、です。
まあ売れないと感じて、現実を見て安くする、といった感じかな?
で、肉500ちょいの出品も少し見かけました。
私はもっと価値が低いと思うのでもう少し様子見(笑)
まあそれなら売れていそうでしたので、今のところのレートは、
肉500~550
ですかね。

同じくらいということで、+20くらいで結局どちらも成立
こんなことも実際は出来ているかな。

あと、レイリー黄猿をちょっと高く見積もって600。
これでは売れない。
ルフィ黒は500でなら売れる。
こんな感じで考えるだけでもレイリー黄猿+100が成り立たないのは分かります。
まあ今後の予想なんて私には分かりませんのでここまで。


最近の流れ、ってことで書いてきました。
まあ買う前にこのくらいの知識があると損はしにくい、ってところまでですね。
全て推測の話、フィクションという事をお忘れなく(笑)
結局はみなさんの欲しい度合いです。
欲しいフィギュアならその中でも安いものを探せるようにがんばって下さい。

イワンコフ&イナズマなどは次回以降に・・・。


以下はレート表です。
損をしたくなければまずは全ての出品を覗きましょう。
肉100以上のGRは3体です(笑)
レート表GR+。     2/19更新
レート表肉100以上2/19更新
レート表肉100以下2/19更新

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

PR

252回目 今のアイテムレート

今回はとりやすいので、的あてやってしまっています(笑)
1ミスで8体獲得で、サボは2体。
いつ確率が変わるのかわからないのでとれるうちにとっておくといいかなと思います。


ということでトレはのんびり。
とりあえず、251回目で書いた事に関して。
みかん400あめ400
これくらいになってもあめ400の方で入札がありました。
みかん1あめ1
と考えている人が結構いるかも。
そして今度は肉とみかん。
肉1=みかん6というのが普通に考えた時のレート。
まあこれにちょっと色をつけた
肉1=みかん7
これくらいなのかなと思います。
肉3とみかん20ならほぼみかん20になります。
まああめ20もいれておくとあめ20にもなりますが(笑)

これらを踏まえると、
肉1=みかん7=あめ8=おにぎり4
くらい、かも。

おにぎりならもっといけるかも、といった感じで今はおにぎりが熱い(笑)
いらないと考える人が多いかな?
ということで、結構多めに見ても入札がきます。
おにぎりの使い道がわからないという方も多いのかもしれませんが、普通に使えばいいのでは?(笑)
手間の分考えたらあめで回復するよりおにぎりがいいので、
おにぎりにして使う
というのが今はよさそう。

今はおにぎりもそうですが、あめも増やすにはいい機会。
増やせるものはどんどん増やしておきましょう。
そして、あめやおにぎりも不要なアイテムではない。
ということで、妥当なくらい、肉1=あめ5とか?
このくらいの出品をあめで買って、肉、みかんなどへ。
このように一手間かけると稼ぎやすいかなと思います。


まあアイテムレートなんて人それぞれ。
自分で適当に決めておけばいいこと。
ただ、アイテムは結局使うためのものですよね。
その使うところまで考えて、もらえる限界を探していく、こんな感じがいいのかなと思います。
使うことまで考えると、あめ1とみかん1が同じとは思えないので、たくさんあめを。
私はこう考えているだけ。
結構同じ事言ってるので伝わってはいますよね(笑)
もらえるものはもらって、欲しい人にあげながら肉、みかんに。
このような感じに出来ると、本当の意味でのトレードを回す、ということがわかってくるかなと思います。



以下はレート表です。
損をしたくなければまずは全ての出品を覗きましょう。
肉100以上のGRは3体です(笑)
レート表GR+。     2/19更新
レート表肉100以上2/19更新
レート表肉100以下2/19更新

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

251回目 みかんとあめは1対1!?

ゴミGRは売れる?

どうなのでしょう。
たくさん出来ているわけではないのですが、まずはそこらへんの紹介から。

私が見つけたのは、ハンコ&ドフラとエース&ハンコ。
まあ本当は1体で肉3を期待しましたが、それはちょっと甘かったですね(笑)
とはいっても、この2体はちょこっと価値があると思っている人もいるかも・・・。
とりあえず、2体で肉3かみかん20、もしくはあめ20、このあたりにはなりました。
出せば売れる、とまではいかないのですが、このような感じで
少しでも価値があるものを探す
ということが大事。
実際このような感じで売れているのですが、適当なフィギュアを出品してもハンコエース3体で入札とかもありました。
ゴミGRを売るのは正直しんどい(笑)
もうみかん5でも、あめ3でも無理でしょう。
だからこそ、少しでも価値があるフィギュアに換えてアイテムに。
このような感じでがんばってみてください。

さてちょっとスルーして進めましたが、上でおかしなこと書いていました。
気づきましたか?(笑)
肉3、みかん20、あめ20というところです。
みかん20=あめ20
ここまでみかんがきたか、と思ってしまいますが、何度か出来ていました。
あめはいらない、みかんは大事という考えの人が多い証拠ですね。
まあ、あめの価値が下がった、とは考えにくいので、みかんの価値が上がったと思っておくといいかなと思います。
あめは、回復が遅くなったこともあり、イベントやる上で絶対必要な状況のため。
ただ、肉3とみかん30でみかん30の方で入札がきたりしたこともありました。
人によって考え方は様々であるとだけ言っておきますね(笑)
私はどう考えても、あめ1とみかん1がつりあうとは思えない・・・。
そう思うので素直にあめ集め(笑)

みかん20の方がなりやすいとは思いますが、こんなこともありましたという参考例。
でした。

とりあえず、肉50の出品にみかん400でも入札がこない状況ですが、肉5の出品にみかん40はなりやすい。
とか、まだまだ低レートならみかんは集めやすそうではあります。
みかんを集める時には低レートを活用しておきましょう。


最後にちょこっとそげキングの話題。
欲しいと思う方が少しだけいるようです。
出品が数件ということもあり、使っている人も多そう。
今は45~50くらいなら売れています。
最初は30で売って、高く売れそうということで30でまた買って。
そして、40で売って。
もうちょいいけそうということで、今度は40で買って50で売って・・・。
まあ最初のも40くらいで売ってれば問題なかったですけどね(笑)
最終的に手元に4体・・・、ということでたくさんやってみました。
結果的には100くらいの儲け。
2体はただで手に入れた感じになりますね。
まあ誤算はとにかく出品が少なすぎたこと(笑)
たくさん稼ぎたい時にはやはり、出品数もそれなりにあるフィギュアを扱うのがいいということですね。

結果的に、こんなに価値があるのなら、逆にもういらないフィギュア。
肉50もだすなら、進化させなくてもGSが上のルフィ1体でいいですね(笑)


以下はレート表です。
損をしたくなければまずは全ての出品を覗きましょう。
肉100以上のGRは3体です(笑)
レート表GR+。     2/19更新
レート表肉100以上2/19更新
レート表肉100以下2/19更新

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

250回目 安く売ってしまった場合

こんな事を書こうと思って、249回目は書きました。
高く買ってしまった場合の方は機会があれば(笑)


解禁の時、レートは上下します。
安く買っておいてあとで高く売る。
こんなこと出来たらいいですね(笑)
ただ、トレードなんてたくさんの人がやっているわけで、自分の思った通りになるはずもありません。
その時の状況を理解して、その時の最善の事をするようにしていく
こうすると稼ぐことが出来ます。

まあ今のところの稼ぎはそれほどでもないですが、参考例を挙げておきます。

そげキング

249回目で書いたように私は肉30で売ってしまいました。
ただし、今は40弱。
ちょっと損だったかも・・・。
こんなに人気が出たのが予想外でした(笑)

まあこんなこと気にしていたらトレード出来ません。
それより大事なのは肉30~売れるということ。
このことを知れたことが大きいです。
とりあえず出品は少ないのですが、肉30という出品はまだありました。
30で売っておいて・・・、なのですが、また肉30で購入。
そして今度は40で出品。
若干厳しいのですが、出品も少ないのでちょこちょこ売れています。
他よりは安くしているので売れます(笑)
これは解禁日で欲しい人が少なからずいる、という状況なのでなりたっています。(と思います笑)

安く売ってしまった、と思ったらこのような感じでやってみるといいかなと思います。
売れるところ分からないことには手の出しようがないです
安かったと思ったら、また同じくらい安いのを買って高く売るだけです。
30以上で売れることを知る事が出来たから、稼ぐ方法を見つけられました。
まあ安く買えないようなら稼げないので、見なくてもいいかな。
その時は別のフィギュアにいきましょう。

使いたいフィギュアだったので4体までは買ってもいい
これがあったから思いきって買えた、という事もあります。
欲しいフィギュアなら売れ残っても、安く買えたと思えばいいだけ。
欲しいフィギュアがある時にも今回のような感じの事は参考になるかなと思います。
まあ売ろうと思わないかな(笑)
4体集まるまでは使えないので、是非それまではトレードがんばってみて下さい。


とりあえず今回は安く売ってしまったら、逆にこのような事が出来ます、といった感じの話でした。
都合が良かったから例を出しましたが、今回、これだけ、ということではないです。
いつでもあります。
まあ出来る事なら安く売りたくないとは思いますが、売れなきゃ始まりません。
売れないトレードし続けるより何十倍も良い事です。
私の考えですが(笑)
安く売ってしまったとあせる必要はないです。
チャンスに巡り合ったと思って、考えを切り換えて稼ぐ方向へ・・・。


以下はレート表です。
損をしたくなければまずは全ての出品を覗きましょう。
肉100以上のGRは3体です(笑)
レート表GR+。     2/19更新
レート表肉100以上2/19更新
レート表肉100以下2/19更新

このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい


拍手

249回目 解禁~今見た感じ

とりあえずお昼に見た感じです。
夜には変わっていると思うのでその頃見る場合には参考にならないと思います。


ルフィルッチはルフィ&ゾロと同じかそれ以下といった感じ。
肉100みかん500では売れていない。
ただ、12時30分頃で、出品10件と20件ほど。
夜にならないと増えないのか、ガシャやった人が少ないのか(笑)
まあ私としてはローの代わりにと思っていたくらいので安くなったら買ってみたい・・・。

次は持っていたのでそげキング。
まあ肉30ですね。
ただ、ロビンなんかの倍のGSですのであると便利。
私はそのまま使います、まあ一旦は売りますが・・・(笑)

次ももっていたルッチ。
そげキングより高い・・・、出品が目立ちます。
まあこれも肉30前後でしょう。
ただ、使い勝手がそげキング以下ですし、買っても役に立たないかも・・・。

カリファ。
課金からだったかな?
なので、若干高め。
肉50前後で見かけます。
ただ、観賞用(笑)

最後はルフィ。
これは使い方次第。
これ3体でルフィデッキ・・・、強そうです(笑)
肉80~となっているような感じですが、これを買うなら肉100出してカンフーのルフィ(GS麦わらの一味)を肉100で買った方が使いやすいかなと思います。
まあ使い方次第です。
ルフィ&○○は多いですから、揃えれば十分強いです。


書いている間にも変更あったかも。
まあ何かの参考にしてください(笑)
自分で売れたところを信じてがんばるようにしていってください。



拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索