忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

292回目 10件以下のフィギュア

青キジ関連のGR+も増えてきました。
ということで青キジドフラみてみましたが、なんでこんなに高いのでしょうという出品ばかり(笑)
実際売ろうとすると肉400に何か足すだけで厳しい状況だと思います。
肉400みかん100くらいなら買いたい人もいるようなので、そのくらいで考えておけばいいかなと思います。

あとは、かなり今は出品数が少なくなってきているのも原因でしょう。
10件以下になっていたりします。
ただ、もう少しすればコロシアムも終わりますし、そろそろ一旦売っておくといいかも。
今ならまだ400以上でも買う人がいそうですし、他の青キジ解禁されれば、レイリー黄ほどではないでしょうが、安くなりそうですしね。
まあ当分の間使っていられるフィギュアでもありますし、あとはみなさんの考え次第。
肉400で売れたのに・・・といつかはなりますので、使わなくてもいいならアイテムにしていい買い物してください。


あとはちょっと気になったのはルフィルッチ。
肉100程度とお手頃ですしコロシアムのスキル用に買った人多いのかな?
これも出品が10件以下です。
ただ、150では買う人はいないようです(笑)
まあ100よりは上と思っておくくらいなのかなと思います。

今後もコロシアムの前後は稼ぎ時と捉えておくといいかもしれませんね(笑)
10件以下になるともう、買おうと思った人が2人いれば完売してしまうくらい。
絶対にとはいいませんが、こんな時は扱わないのが無難。
流行にのって高く買うと、損しやすいです。
ルフィゾロが100以下になっていたりしますし、あとはみなさんの気分次第?


ルフィハンコ、ハンコ(GSルフィつき)なども少ないフィギュア。
結構こうやって出品が減っているフィギュアも多いのですが、出品が多いというか減ってなさそうなフィギュアもあります。
レイリー黄、ローヴェルゴなど。
レイリー黄に関してはマルコ黄の方が上だからなのか、黄猿が増えたからなのかわかりませんが、いらない人の方が多いのかも。
ローヴェルゴはスキル250%だったり微妙に弱いところが影響?(笑)

やっぱり売りが多いフィギュアは需要がなくて今後下がりそうなフィギュア。
ここで言っている需要がないは、そのレートでならいらない、という感じで捉えてくださいね。
肉100で欲しい人ならたくさんいることでしょう(笑)

下がったり、まあ時には上がったり。
フィギュアの出品数を眺めるだけでも結構周りの動きなども見えてきます。
レートを推測する際には、フィギュアの出品数にも気をつけて見るようにしていってください。
そして、経験した事を次回以降に活かしていってください




以下はレート表です。
そろそろ一旦買ったものを売る人も出てきます。
最近上がったフィギュアは売っておくといいかも。
GR+ 肉100~
GR+ 肉30~100
GR+ 肉30未満

GR  肉50~  


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

以下はそのうち消します。
と思っていましたがちょっと保留。
そのうち、もしかしたらですが、価値のあるGRという感じでまとめるかも。
レート表 肉100以下
全然違っていますが何かの参考に。


拍手

PR

291回目 テーマは短く

290回 長編でした(笑)
まあ読んでみて下さい、稼ぎ方のヒントがきっとあるはず。

今回は短編です。
実際、今までの記事で稼げるようになった人もいます。
向き不向きなどはあるでしょうが、まずはみかん1増やせるもの探してみて下さい。
みかん1増やせたら、それを10回やればみかん10、100回やればみかん100。・
まあ私が言いたいのはこれで全てかな?

そして、自分で考えてやれるようになればもっと稼ぎやすいものを見つけることが出来るようになります。
レート表見ているだけでも稼げるでしょうが、是非もっと上へ行けるようがんばってください。


あと、ツイッターの仕組み、ようやくわかってきました(笑)
ダイレクトメッセージなるもの頂いていたのに放置していて本当に申し訳ありませんでした。
返事しておきました。

新しい記事を書いたり、レート表を更新したりした時に気づきやすいかもしれませんのでフォローしてみてください。
まあ余りみないと思いますのでコメントなどはこちらへ。

どうやってフォローするのかはわかりませんので探してみてくださいね・・・(笑)




以下はレート表です。
今はどのフィギュアも売れなくて下がっている事と思います。
まずはこれより下がっていると思って見てみてください。
GR+ 肉100~
GR+ 肉30~100
GR+ 肉30未満

GR  肉50~  


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

以下はそのうち消します。
と思っていましたがちょっと保留。
そのうち、もしかしたらですが、価値のあるGRという感じでまとめるかも。
レート表 肉100以下
全然違っていますが何かの参考に。


拍手

290回目 まとめ 長いです

何度も同じ台詞聞かされてうんざりの方もいるでしょうが、やっぱり時々書かないとダメみたいなので失礼(笑)
このブログはトレードの方法などをみなさんに伝えるのを目的として始めています
若干言葉変わっているかもですが、本質は今も変わりはありません。
だからレート表がおまけということも変わりません。
結局は、自分で売れたところをレートと考えるのが一番です
まあこうやってフィギュアが増えれば更新が出来なくなるのがわかっていたからこそ、ではありますが・・・。


レート表みてトレードする人の行きつく先は結局レート表
、ということもわかりきっていること。
自分で調べないといつまでもそのレベルです。
それだと、解禁した時の一番稼げる時に稼げません(笑)
トレードで稼ごうと思う場合、解禁日にレート表などないところで稼ぐのが一番。
ですので、まずは自分で調べるようにしてください。


じゃあレート表なんであるの?

一番の理由は、見た目で分からないフィギュアも多いから
高いフィギュアを扱う時にはよくありますね。
そんな時の大まかな参考にしてもらえればと思っておいてあります。


どのくらいが高いのかも人それぞれですね・・・。
まあ肉50くらいまでならがんばればすぐだと思っています。
そこらへんのフィギュアは自分で調べて買ってみてください。
余程の事がなければ損をしても肉20くらい、巻き返す元気は残っていると思います。
そして、もし損をしたのであればその理由を考えてみて下さい
レート表みて、そう思って、失敗、こうなると、どうしてもレート表のせいにしてしまい、そこで止まってしまいます。
失敗から覚えていくのが一番だと思いますので是非自分の力でがんばってください。


まあ肉500ばかりだけど実は肉400以下とか、こんなの買ってしまったら肉100も損してしまうわけです。
こっちの方が痛いと思います。
だからなるべく高いレートのフィギュアは更新します。
そして、そんなのはお互いにいい事はありません。

お互い?
買った方は損だと気づくのはいうまでもありませんが、売った方もかわいそうなんです
それにしばられてしまい先に進めません。
肉100儲かるトレードが出来ると、それ以下にはなかなか設定出来ないですよね。
そんなことしている間にレートが下がってしまうこともあります。
肉50ずつなら簡単に稼げたのに、肉100儲けようと縛られて無理なトレードを出し続ける。
結果、肉50すら稼げなくなる・・・。
出来ないトレードに夢を見続ける、これが一番の無駄だと私は思っています。

ただし、絶対に出来ないかというと、そうではないことも事実ではあります
ここが曇らせてしまう。
よくあるのは解禁の時。
私は解禁の時、肉1000で売れるものを肉200で買った事もあります。
これはロジャーレイリー解禁時で、GR+進化をほぼ200で、しかも2体、しかも1体は1ページ目の一番下でした・・・。
肉300で買ったものを肉500で売った事などもあります。
これは最近のレイリー黄のところで話しましたね。
まあそんなわけでないこともないです。

ただ、そんなことがたくさんあると思いますか?
答えはNOですよね(笑)
解禁の時特有であるという事は忘れてはいけません
まあそんな1回に夢をみるくらいなら、確実に地道に少しずつ稼げるものを探しましょう。

とはいっても、確実に稼げる事がいつもみつかるわけではありません。
そんなのがいつもあったらいいですね。
まあいつもないからこそ、見つけたときにはがんばる
最近の私の例だと赤ジンベイ。
赤犬のただのGRが肉10以上だったこともあり、それ以下ならみなさん買っているようでした。
まあそれを早めに察知したことで、結果的にみかん5000くらい増えました。
がんばりどころと認識してイベントまったく参加しないで、赤ジンベイだけ見ていました(笑)

まあ全て、ランキング入るのに使ってしまいました・・・。
私は稼いだらこんな感じで遊んで使います
初日でみかん3000くらいだったかな?(笑)
だから残っていません・・・。
まあこんな感じで楽しくやるために日々トレードをがんばっています。

あと、どこで稼ぐのかというのも大事なところです。
私は大体、安く買って安く売るようにしています。
仲買人、ブローカーですかね(笑)
安い出品を見かけたら、少しだけ儲けを頂いて、高く売ろうとしている方に売るという感じ。
安く仕入れられなくなったらそこで終わらせます。

安く仕入れられないという事は、まあ単純に売りたい人が売りきったからというのもあるでしょうが、
レートがみんなに浸透してきている証拠だと思っています。
ということは高くも売れなくなる。
だから、今まで買ってくれていた人が買わなくなり、安く売れなくなってくる。
しまいには高く買って安く売るということになっていくかなと思います。
まあ一例です。

より高く売ろうと考えるのは自然なことだとは思いますが、相手も人ですからそんな都合のいい事は続きません。
ちょっと言い方を変えると、稼ごうとする人がいる間は稼げるということでもあったりします。
赤ジンベイの話ですが、肉30で売れた、つまり肉30で買った人もいるようです(笑)
こんな人がもっと稼ごうと思えば肉10くらいならどんどん買いますよね。

私は、そんなところは見ずに、肉5で買って肉10で売るような事を続けました。
みかんなら、40で買って90で売るくらい。
稼ごうとしていた人も多かったようですぐ売れました。
儲けは少しだけ頂いて、稼ごうと考えている人のちょっと下に設定して買ってもらう
アイテムで検索できなくなった今でも、売れ残る事も少なく上手に稼ぐことが出来ました。

まあ見てわかるように、1回では肉5しか稼げないです。
ただ、同じ事を10回やれば肉50、100回やれば肉500稼げてしまう
しかも確実に。
出来なくなる事はありますが、それまではがんばります。
肉30で売ろうとしている人が売れないかなと待ってる間に地道にやっていれば肉30くらいすぐです。

解禁で、売れやすかったからそうしていたということもあります。
解禁でも何でもない時に肉5ずつ儲けようとするのも大変なことではあります。
そんな時に肉30儲けようとするのもできるのであればいいこと。
状況によって使い分けるのも時には必要だと思います。

あと、赤ジンベイの話の場合ちょっと落とし穴もありました。
見ている人が多い故に買えない事もあったようです。
PCで見ている私でも買えないこともありましたしかなりの競争率だったと思います。
ただそれも1体の出品に限っての事
1体肉5で売られているフィギュアのGR+進化などはちょっと買うのをためらう人も多かったようです。
私は他の人がためらっている間に全て買いました。
1体で肉5なら、4体で肉20。
まあこれなら簡単ですが、あめなら?みかんなら?
というところの瞬時の判断が出来る事も大事だったようです。

アイテムレートが本当に重要になってくるのはここらへんからでしょうか。
わたしは、肉10=あめ60=みかん90に設定しておきました。
だから、増えても迷わない。
4体で肉20ならあめ120以下なら買えるとすぐに分かりますし、みかん180以下なら買えるということもわかります。

まあアイテムレートの設定なんて自分で決めておけば問題なし。
基準があるということが一番重要です
とはいえ、肉10=あめ40なんてしていると、あめばかり増えると思います。
まあそうなってから変更しても十分ではあります。
あめが増えすぎたと思ったら肉10=あめ60などに設定してみたり。
そうすると、意外に60でも売れてしまうという事実も見えてきたりします。
こんな感じで自分のアイテムレートを決めていって下さい
私の事や周りの事など気にせず、自分の状況にあったアイテムレートにしてみる。
そのようにしていくことで、新たな発見があるかもしれません。


受身のままでは見えてこないものが、自分で調べていくようにすると見えてきます。
そして何より楽しく出来るようになると思います。
楽しくやる事が一番大切、だと思います(笑)
だから私も楽しくやらせて頂いています。

まあプレゼント企画もその一つ。
楽しむのが目的でやっていました。
ただ、最近はつまらない(笑)
遊びだと捉えてくれない人も増えてきてしまったので当分無理ですね・・・。
まあ受け取った報告がなくなってきたのでそろそろ潮時だったとは思っていました。
そんな品物にしてしまったのも原因ですかね。
とりあえず何か新しい事思いついたら再開します。
かなりの情報書いているつもりですので、まずは御自分の力で。

まあ私は素人です
私が書いている事は所詮肉1000とか稼ぐレベル。
これ以上稼げている場合には読む必要ないと思います。
ただ、もし稼げていない人がいるのなら参考にしてみてください。
今回で290回目、様々な事を書いています。
そして過去の事ではありますが、稼げた方法です。
応用していい稼ぎ方見つけてみてください。
自分で見つけられると楽しいです。
そして、また新たな事も見つけられるようになります。
だからこそレート表などあてにはせず自分で調べていってください。


ここまで読めましたか?(笑)
かなり長くなってしまいました。
少しでも伝わって、稼げるようになってくれればいいなと思っています。

さてそれでは最後。
間違っているところの指摘などはこちらのブログで受け付けています
こちらのブログも訳あってコメント出来なくしてありますので、このブログでOKです。
まあ興味が無い事などは調べず放置して間違った考えを書いていることもあると思います。
そんな時は、気づいたら訂正、指摘されたら訂正という感じで対応していきます。
まあ所詮は素人。
そう割り切って今後も読んでいただければと思います。

ただ、的あてに関しては興味があるこだったりしました。
詳しくはこちらに。
丁寧にコメント頂いたので、こちらも伝わるように誠意をもって書かせて頂きました。
せっかく間違い指摘してあげたのに・・・と思っておられたら申し訳ありません。
かなり色々調べてましたので・・・。
みなさんが知らない情報、というか信じられない情報だったかもしれませんね。
仲間3人の時、仲間50人の時とかそんなの試す人も少ないでしょうし(笑)

ご指摘いただいてもこのように直さないこともあります。
まあそれなりに考えた上で書いています。
ただ、本当に笑ながら書いています(笑)
ゲームをやることは楽しむため。
私の場合はただグラコレやるだけではつまらないのでブログを書いて楽しんでいます。
(笑)は、バラエティ番組で、笑い声を入れて笑い所を視聴者に教えるような役目(笑)
で使っていると思います。
まずは楽しく。
読むのも楽しく。


ちょっと長すぎたかな(笑)
あとで分割するかもしれません。



以下はレート表です。
今はどのフィギュアも売れなくて下がっている事と思います。
まずはこれより下がっていると思って見てみてください。
GR+ 肉100~
GR+ 肉30~100
GR+ 肉30未満

GR  肉50~  


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

以下はそのうち消します。
と思っていましたがちょっと保留。
そのうち、もしかしたらですが、価値のあるGRという感じでまとめるかも。
レート表 肉100以下
全然違っていますが何かの参考に。



拍手

289回目 質問の回答  ローヴェルゴは200以上

コメント頂いたのですが、返信アドレスなかったのでこちらに。
そのまま使わせてもらいます(笑)

コロシアムについてですが、スキル全体持ちが強いのはあきらかなのですが、
スキルはGSの効果を受けていないんでしょうかね?
単純な攻撃力はGSで上がってるけど、
スキルの攻撃力は関係なく300%とかになってるように感じます。

一部抜粋。
私の考えは、こちらで書いたような感じ。
スキル全体が強いのは明らか。
そして、そのスキルを強くするには連携、ということがなんとなくわかったところです。

私は連携が強いと・・・、と解釈しましたが、読ませていただいて、GSの効果に関してもなるほどと。

まあ簡単にするとこのような感じでしょうか。
スキルは攻撃力×300%
連携で攻撃力を上げるとスキルにも影響がある
GSで攻撃力を上げるとスキルには影響がない
まあ、デッキ編成画面の攻撃力が正しいと解釈すればよさそう。
とりあえず、頂いた意見もふまえた私の考えです。

それで、試してみた感じ。
思い切ってGS全て外し・・・てはいません(笑)
ただ、2体は外しました。

なくても強そうかな?
連携、スキル全体だけでOKなのかも。

まあスキル全体でGSが弱いのはフランキー、ナミチョッパーモネくらいでしょうし、通常攻撃は強くなる?ようですし、
あって損はない
というレベルなのでしょうね。

ということは、自分の連携が強いということにつながるのかな?(笑)
まあそんなところも安いのがあれば買って試してみます。

追加
自分の連携+1を試してみて・・・。
コロシアムはGSじゃなくて連携で確定!
スキル全体→連携
の2個だけでOKのようです。
デッキは後ほど紹介します。こちら



最後に本題、ちょこっとトレードの話題も。
ローヴェルゴ200以上で売れました(笑)
高いのでは230
安くても肉200みかん50で入札してくれる方がいました、しかも2件も(笑)
ルフィハンコをローヴェルゴにしていたり、200以下で集めているのでこれでも十分な儲けでした。

ただ、本質のところはちょっと違っていそう。
海軍系の連携が追加され、需要が上がった事が理由の1つなのかなと思っています。
だから 損 なのかもしれません(笑)
今は若干上がっているようですし、売る場合にはもっと高く見てもいける!?

まあ頃合を見て売るようにしてください。
使わないのに持ち続けるのが一番の損です



以下はレート表です。
今はどのフィギュアも売れなくて下がっている事と思います。
まずはこれより下がっていると思って見てみてください。
GR+ 肉100~
GR+ 肉30~100
GR+ 肉30未満

GR  肉50~  


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

以下はそのうち消します。
と思っていましたがちょっと保留。
そのうち、もしかしたらですが、価値のあるGRという感じでまとめるかも。
レート表 肉100以下
全然違っていますが何かの参考に。




拍手

288回目 ローヴェルゴは安いのかも!?

ちょっとやってみたらローヴェルゴ簡単に手に入ってしまった(笑)
肉400以下に設定していて2体と、ルフィハンコでローヴェルゴ1体の計3体でした。
200でと思っていましたが、180くらいでも買えるかも。
スキルも全体でした。
ただし、250%。
なるほどというかなんというか(笑)
当分はいいフィギュア=スキル300%になりそうです。

その過程でレート推測できたのもいくつか紹介しておきます。
肉30~100で高進しておいたクロコダイル。
まあ60なら売れそうです。
そして、まわりが高い事もあり、70以上と考えている人もいる。
このようなフィギュアは稼ぎやすいことも多いです。

ルフィハンコは200では売れませんが、200くらいもしくは200以上と思っている人も増えていそう。
その証拠が肉200あめ100みかん100みたいな出品です。
タイガーとルフィハンコで肉200というのも売れ残っているのですけどね・・・。

そんなの売れませんといいたいですが、お好きになさってください(笑)
そんな出品のおかげでルフィハンコ200以上という意識が人々に刷り込まれていきます。
無謀な出品はするだけ無駄なので私はしませんが、他の人がやってくれるのは好都合。
邪魔だと思わず、利用するのが賢い選択です。
まあスキルも強力、今は値上がり中かも。



さて次回はイワンコフイナズマあたりいってみたいですね(笑)
軽く見た感じでは120前後まで下がっていそう。
今から買おうとしている方は安くみてみると案外好結果に・・・。


以下はレート表です。
今はどのフィギュアも売れなくて下がっている事と思います。
まずはこれより下がっていると思って見てみてください。
GR+ 肉100~
GR+ 肉30~100
GR+ 肉30未満

GR  肉50~  


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

以下はそのうち消します。
と思っていましたがちょっと保留。
そのうち、もしかしたらですが、価値のあるGRという感じでまとめるかも。
レート表 肉100以下
全然違っていますが何かの参考に。




拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索