忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

446回目 911解禁 ロジャー&ガープ

とても参考になるコメントいただいたのでちょっと失礼して・・・。

グラコレ自体初期からやっているんですが、課金してないとどうしても勝てないしなーと思っていて、ちょっとずつトレードで増やしていたんですが、麦わら一味のデッキを今回作ってみて一気に状況変わりました(笑) 自分の好きなキャラのをもっていましたが、弱かったら楽しめない…コツコツためた肉80を念願の「ルフィ赤」にしましたが、使えないため、ルフィゾロなどに変更。すごろくでは、ミカン消費しきれなく、ただどれだけできるかだけの勝負になりました。やってませんが(笑)

よくある体験した方の声(笑)ではありますが、レート的に考えて絶対です、是非麦わら一味を(笑)


本日はロジャー&ガープをはじめとした1ヶ月前のチーム戦の解禁日でした。
ちょこっと見たので12時前くらいの状況を。

ロジャーガープ。
連携出すときにはかなり楽になると思います。
いまのところ、肉400~450くらいで取引されています。
今回のメインではありますが、それゆえ課金した方も多いことでしょう。
出品数がどんどん増えています。
そろそろ100件(2グループで200件)に到達しそうな勢いです。
ここぞとばかりに課金した方が多い!?(笑)
数が多いうちはさらに値下がりもありえます
ただし、最近はKR前提になりつつあって、根本的に数が足りません。
KRにしようと思った人が出てくれば一気になくなってしまいます。
そこらへんも考えて、使う予定がある方は、今日1日様子を見て安い内に買ってしまうといいかなと思います。

あとは適当に・・・。
赤&バギー、20~30
ルフィ&青&黄、100~120
ロー&スモーカー&ヴェルゴ、30~40
ナミ&チョッパー&ロビン、5~10
ハチ&ケイミー&パッパグ、3~5
レイリー&ミホーク、10~15
センゴク&シキ、10~15
黄猿&アプー、10~15
赤犬&クロコ、40~50

軽く見た感じなのと、まだ解禁されて間もないこともありますので、まあ参考までに。
ピンポイントに入ってくるフィギュアもあるかもです、欲しいと思ったフィギュアは安いうちに買いましょう。
ただし、1日くらいは様子見てくださいね。


スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア(8月13日追加)
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

PR

445回目 ヒルルク系フィギュアに一言

また今月もこの時季がやってまいりました。
すごろく=GR+大放出week(笑)
たくさんのGR+が手に入ることと思います。

ちょっと前と比較するとかなり売れなくなっていて、「もうGR+に価値はない」と思い始めた方も多いのでは?
まあそう考えるのが自然で、私はそう思っています(笑)
ただし一言だけ。
GR+くまの出品数は減っています

さすがに1体肉1どころか、2体肉1でさえもう厳しのかもしれませんが、みかん1とかそこまで下げなくても買ってくれる人が・・・多分います(笑)
今は130ページ1300件ほど。
こちらをご覧頂ければ分かるかと思いますが、出品数は半減しています。
減るくらいの需要はあるわけです。
まあ売れないからヒルルクやって、いっぱいやっても出ないから出るまで・・・なんて方が買ってくれているだけかもしれませんけどね。
どう捉えるか、まあその判断はお任せします。

あとはとりあえず、今回また新たなフィギュアが登場しました。
シャンクス&コビー。
今のところ肉5では売れそう。
ヒルルク数回で、肉5になるなら、いいですが、そんなうまい話なかなかありません。
まあ売れるか売れないか くまで悩むより、これが出るまでやって肉にする。
こんな考えもないことはないと思いますが・・・これはギャンブル、成功し続けるわけないのです。
1回で出たら1回でやめてください、2回目はいつになるかわかりません(笑)
1回出るまでに100回やったとしても・・・1回でやめてください、2回目はいつになるかわかりません(笑)

そもそも、このグラコレに確率がしっかり存在していればレートも固定出来ます。
肉5で売れるフィギュアが出る確率がわかれば使う素材の価格も出せて・・・、まあ相場という考えは大体そうですよね(笑)
その場合は、肉5で売れるフィギュアというところも、価値がわかって、これはいくらと定価で計算できたりもしますね。
そうやってしっかりと作られていればお金を使う価値もある、と思います。
が、グラコレは適当なんです。
お金を使わせるレベルのゲームとして作られていない
そんなしっかりした考えがない、レートも定まらない、だから課金する価値がない・・・。
まあこんなのは私の考えですので聞き流して下さいね(笑)

だけど続けているのは・・・まあなんとなくです。
課金しなければ無理をしないですから楽しめます(笑)
レートが定まっていないからこそ、今まで色々書いていますが、色々な事が出来るわけで・・・、トレードで稼ぐという楽しみもある。
今はブログを書くという楽しみもある。
だからゲーム内ではほぼ引退していますが、辞めずに続けています。

まあ燃焼しきらない程度でぼちぼち楽しむのが一番!?
今後も無理せずのんびりマイペースで楽しく続けましょう(笑)



スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア(8月13日追加)
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

444回目 レート判断

今回はロジャーガープの解禁に向けてレートを見ていきます。
その際私が参考にしたものをいくつか載せておきます。
ただ、長くなってしまうので面倒なので全てではありません、ということはご了承を(笑)


シャンクスバギーティーチに関しては、とりあえず600くらいでは買う人がいそうです。
630くらいに設定して売れ残っているのをいくつかみかけました。
欲しい場合は600くらいで求めれば買えそう。
ですが、売りたい人も増えているようですし、ほどほどに(笑)
片方は数件ですが、もう片方は2ページ目まで出品があります。

ここで気になったフィギュア2体。
ロジャーとミホーク&ハンコック。
最安がロジャーに関しては180くらい、ミホハンコは150くらいとなっています。
とにかく数が減っています、今から求める場合には要注意なフィギュアかも(笑)

ハンコレイリーと白シャン。
これも今回の影響でちょっと上がってしまいましたね。
400で即決すらありません。
まあ今後も覇王色が最強でしょうから、とりあえず400~450くらいで・・・。
この2体に関しては、

こんな出品見かけました。
価値は同じようなものですがハンコレイリーは元々少なかったですし、求めにくそうです。
だから、
ハンコレイリー>白シャン
という感じではありそう。

同じGS覇王色ですが、白ひげレイリーは300くらい。
現状300で即決はなくなっていますが、350くらいでも売れていないようですし、まあそのくらいと思っておけばよさそう。

その白ひげレイリーよりは高いフィギュアが1体。
ルフィ&ガープです。
今回のイベの影響もありそうです。
今回のイベに関しては藤虎ロードフラ以外はD一族で大体OK(そこも含めると覇王色になる)、GR+でもGS100%といったところで買う人はいたかなと思います。
とりあえずレートは、売りたい人がいないのでいまいち断定しかねるのですが、400前後と思って良さそう。
あと、今後はガープ&チンジャオで代用というか、強化が出来そうですね。
チンジャオいりませんが、覇王色として・・・。

長くなったので最後に参考にしたこんな出品。

エースジンベイはまだ高いようですが、ルフィ&ティーチはそれ以上?のようです。
売れ残りから考えると、エースジンベイは250~280くらい、ルフィティーチは300~350くらいでしょうか。
そして、ここに赤エースがない、というのもポイント。
出品した人は、赤エースよりエースジンベイの方が上と思っているか、赤エースでは300にならないと思っているか、このどちらかに該当しそう。
知らなかったもあるかもですが(笑)
ここから、赤エースの事もなんとなくわかり、レートは300以下と考えられるかなと思います。

ロジャーガープの解禁に向けて知っておきたいのはこのくらいかな?
まあこんな感じで100以上のフィギュアは一通り見ておくといいかなと思います。

今回は、私がレート見ていく時に見ているものを書いておきました。
こんな見方、考え方もあるといった程度でとりあえずの参考にしてみてください。



スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア(8月13日追加)
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

443回目 今のレートを大事に

442回目で書いたように解禁時には夢を見てもいいわけでそういった出品をする人も増えます。
ただ忘れてはならないのは、現在のフィギュアのレートが上がる事は稀であるということ。
今現在肉300程度のフィギュアが、他のフィギュアの解禁後に肉500になることはありません(笑)
そういう出品が成立してしまう現実もありますが、99%無駄です。
それなら肉50ずつ確実に稼いでいきましょう。

ということで、高めのフィギュアのレートは今の内に見ておきたいところ。
次回のロジャーガープ等の解禁は9月11日、まだ時間はありますので一通り把握しておくと稼ぎやすくなります。
ですので私もそれまでに少しずつ見ておきます(笑)

まあ肉300が肉500になるといったような事はまずないのですが、肉300が肉200になるというような事はありえます。
解禁時に注意すべきはここです
前回書いたような稼ぎ方をする場合は特にですかね。

1体300で売れていれば、2体で肉600。
肉500の出品をしていた場合、1体300のフィギュアが2体もきたら儲けと思ってしまいます。
が、その裏も考えなければならない・・・。
損な入札(と思っていた)をしてくれた人がいる、そこから、肉300より安くなっているのでは、といった感じで考える。
とりあえずは入札を確認した時点で検索。
周りを見渡します。
その時、肉300で結構見つける事が出来れば要注意。
実際250で売っても損はしないわけですから、300以下で売るよう心がける。
悪い時には当初300と思っていたフィギュアで250の出品を見かけてしまうこともあるかもしれません。
その場合も最低限250で売ってしまい、また新たな稼ぎを見つけにいきましょう。
さらに見誤っていると200でも・・・(笑)
まあその場合でも、それ以上傷口を広げないよう肉200で売ってしまうのがいいかなと思います。

とまあ、悪いほうを重点的に書いてしまいましたが、損をしなければ稼げます。
良いトレードだけ出来れば苦労しません(笑)
悪いトレードをしてしまった時の対処、これが大事だと思っています。
解禁時にレートは上がることはなくても下がることはある
そういった考えは常に頭の片隅に。
成立してしまった・・・、とまずは疑ってください(笑)
まあ損をしなければチャンスは何度でもあります。
損害を出来るだけ抑えて利益を出せるようがんばってください。



スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア(8月13日追加)
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

442回目 夢を追いかける

とりあえず今使えるであろうデッキに関して3種書いておきました。
アイテムがなければとりあえず麦わらの一味(笑)
最強を目指したい場合には自由を求めた豪傑達
このくらいはいけるというのであれば海軍系 海軍&白ひげ
といった具合で参考にしてみてください。
まあ私は麦わら一味以外持っていません(笑)
実際はまた違った組み合わせ等あるかもですのでその点はご了承を。
全て書いていないのは、知らないからというのが半分、少しは考える事を楽しみましょうという気持ちが半分です(笑)

ひとまずこんなのを書いていたのでトレードはお休みしてました。
まあ今は休憩の時。
稼ぐ場合は、チーム戦でアイテムが欲しくなって安く売り出したものを狙いましょう。
まとめて安くなっている場合もありますが、わからないフィギュアがあったら焦って買わず、しっかり検索してください。
良く見たらGR+(進化済み)だった(笑) では済みません(笑)

特に入札された時などは見た目での判断は困難です。
騙される人がいるからそういう事をする人がいるんです。
自分は大丈夫と思わず、しっかりGSを見るようにしてください。
うまい話には裏があります。
妥当そうに見えて妥当ではない入札がほとんどである、くれぐれも騙されないように。
用心し過ぎるにこしたことはありません。


次の解禁はロジャーガープなわけですが、このフィギュアで稼ぐ方法をちょっとだけご紹介。
何をおいてもまずは売れるところを知る事(笑)
これがわかった前提で・・・。
例えば肉500だった場合。
肉500で売れるような場合、肉150くらいのフィギュアが4体、200くらいのフィギュアが3体、300くらいのフィギュア2体といった感じの取引が成立する可能性があります。
肉500+あめ、みかんでもいいのですが、高レートになると、取引が成立しにくくなり、逆に、上のような感じでちょっと割高だけどフィギュアだけで取引が出来る、という出品が成立しやすくなります。
私なら買いませんし、みなさんも買わないで欲しいところではありますが、売れやすいと思います。

まあ150のフィギュアといっても150から130にちょっと変わるだけで520というほぼ妥当なレートに変わり、120となれば480になってしまう。
だからこそこんな取引が成立しやすいといった感じでしょうか。
だからこそ、いくらで売れるか知っていることが大事。
150で売れていたフィギュアが150で売れなくなることはあっても、120まで下がるのはなかなかないです。
その場合、安くても130と考えておく。
130で売っても儲かるわけですが、130のフィギュア4体でいいよ、とちょっと優しい設定をする。
そうすると成立しやすく、その後150で粘って売れば、結局は500で売る予定のフィギュアが600で売れた、という感じになっていきます。
まあ私の場合はそこまで求めず、150で2体売れたら2体は130で売ってしまうとかしてしまいますけどね(笑)

とりあえずの一例ではありますが、よく出来る稼ぎ方。
どれかで即決で肉500があったとしても、肉600のフィギュアの方が選択されることもあります(笑)
解禁時に関しては、理解できない事も起こりうるので、今回話したようなちょっと厳しそうなことを狙えるようがんばってみてください。

ただ忘れてはならないのは、解禁時特有のことであるということ。
まあ今は、コロシアムの影響で結構なフィギュアがこんな状況かもしれませんが、いつも出来ると思ったらダメです。
普段は現実を。
夢を見るのは解禁の時だけにしてください。
それでも、夢の見すぎでは稼げませんよ(笑)



スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア(8月13日追加)
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索