忍者ブログ

グラコレ トレード レート

ソーシャルゲーム ワンピース グランドコレクション 通称グラコレ。 グラコレでトレードする際のテクニックなどの紹介。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

456回目 ”今”のトレードの仕方

最近はまったりしていたので高いフィギュアの情報は少なめでしたが、ちょっとみかんが欲しくてやったのでそこらへんを書いていきます。

海賊戦争に関してのまとめはこちら

まずアイテムレートの話から。
みかんはちょっと価値が上がり、あめは逆に下がった、というのが私の感想。
出品など見ても、みかんを欲しているのが良くわかります。
肉20、あめ200、みかん200・・・、みかんで入札して欲しい、というのがわかります(笑)
まあそれでも肉1に対してはまだまだ20~で大丈夫そう。
30は厳しくなったと思って、無謀な希望はしないでおくと、案外簡単にみかんは増えるかなと思います。
あめは逆に下がり目、その理由は・・・。
冒険して回復します?(笑)
使っている時間の方が無駄と思ってしまうくらい、時々ひどいですね。
まああめ1でバトルPWは3~は回復するでしょうが、今回のイベではみかんの方がいい、みかんがなくちゃ5で攻撃できないですから・・・。
といったところからあめの価値は下がり目なのかなと思います。
とりあえず私はそう思っています。
ここらへんはやり方の問題で、1時間まったりやるようならあめで全然構わないと思います、というかあめを使って楽しく遊んでください(笑)


毎度の事ながら前置きのような話題が長くなってしまいました。
ここからが本題。
高いフィギュアのトレードについてです。

今はみなさんが感じているように、高いフィギュアのレートはどんどん上がっています。
とても買えたものではないのですが、欲しい人は買います。
ただしその場合、一番安い出品が売れます。

だから、今のトレードはこのような感じがおススメ。
肉100~で、自分が手元に来ても構わないようなフィギュアを検索。
一番安い出品を買う。
+αをして出品する。

まあ例えばの話ではありますが、こんな感じだと稼ぎやすいのかなと思います。

多分1日くらいレートの流れを見ていれば出来ると思いますが、これがうまくいかないような例外もあります。
グループは2個に分かれていて、見る事が出来るグループは1個。
自分が出品出来るグループは1個。
つまり、検索したグループに出品できない場合、もう一つのグループでそれより安い出品をされていると売れない
検索しているグループと出品するグループが同じ確率はまあ50%といったところでしょう。
半分はこのような感じで売れない事もありえます。
ただ、2つのグループを見る事が出来る人もいるわけで、そのフィギュアを見ている人が多ければ大体は連動します。
だから、1日くらいかけて検索して、”今”一番安いと思う出品を買うようにしていけば、ほぼ大丈夫です。
この1日というのは、まあ適当ですが、そのくらいの時間はかけて見ていくようにしてください。
そうすればあとは経験次第で成功確率が上がります。

まあ100%なんてこの世にありません(笑)
ただ私は、”損をしない確率”は100%に近いです。
儲けるチャンスはいくらでもあるわけですから、いつまでも売れないところで出品し続けるのは得策ではない。
買ったレートで売れたら、それだけで十分な収穫。
あとはそれ以下で探せば稼げる。
その1体を売って肉30稼ごうではなく、その後3体売り買いして肉30稼ぐ。
このようなトレードが出来るようになるといいかなと思います。
基本は検索、イベはやらなくても検索はしましょう(笑)


スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

PR

455回目 9/19解禁フィギュア

今回はすごろく報酬ということで目玉はなし。
まあ肉10で売れるフィギュアがあることはいい事ですね(笑)

まずは白ひげ。
これはランキングだったのですかね?
まあそういう時のためにこれからこういうのを作っておきます。
ということで、既に出回っている白ひげ(GS白ひげ25%)が安くなると思います。
初代の白ひげは、10~ならば今回の白ひげ使えばいいので肉10~では売れるわけはない・・・と思います(笑)
話を今回の解禁の白ひげに戻します。
シーンではない白ひげ。
スキルが連携10%なのですが、単体。
といったところから、使い道はなさそうなフィギュアです。
覇王の時には白レイリーか白シャンですから不要。
もし仮に使えるとしたら・・・。
GS白ひげ海賊団(もしくは船長あたり)を使って、白ひげが単体でも入ればいいというような状況の時には使えそう。
バギーが不要であれば、白ひげバギーよりは強いので使えそう。
こんなところでしょうか。
ただ、このくらいの白ひげを使うレベルでしたら是非とも麦わら一味で(笑)
白ひげが対象に出来るGSは限られているため、麦わら一味より揃えるのは大変です。
いまや、麦わら一味でも連携30が容易になりました。
もう強さも同程度ですから、白ひげ使うメリット、大将使うメリットすらもいまやないようなものです。
GS70%~を揃える事が出来るデッキで戦えるようにしていってください。

あ、レートがまだでした(笑)
10の即決はないのでそれ以上なのでしょうが、15で既に厳しそうです。
10~15と考えておくと今はよさそうです。

1個目で長文になってしまったのであとは簡潔に(笑)
エース&サッチ、肉1で売れればいい。
ティーチ&ジョズ、肉1で売れればいい、みかん20でたくさん。
ルフィ&マルコ、みかん10で売れればいい、KRみかん30も発見。

マルコ&エース、これが一番の目玉フィギュアでしたかね?
まあそのためにこういうのをこれから作っておきます(笑)
既に初代があるので今回のマルコエースは2代目。
ちょっと比較から入ります。
2代目は、GSは25%と使えなくて、スキルは全体ですが150%。
初代のマルコエースもGSは弱いですがそれでも50%、ただしスキルは全体100%。
初代は白ひげも対象に出来る分良くて、GSを無視すればスキル全体150である2代目、といった感じになるかなと思います。
まあ50%と70%では差が大きいと思いますが、25と比べたらこれまた雲泥の差。
白ひげ海賊団の70%は存在しますし、GSではなくスキルが強い2代目の方がやや有利なのかなと思います。
それでも150、マルコはいらないフィギュアですし、使うならエース単体で200%がいいかなと思います。
割高ですけどね(笑)
(マルコいらないというのは、マルコ黄、赤マルビスタ、マルコジョズビスタ、このどれかは使うであろうところからです)

マルコエース(2代目)、レートは20~。
ただし、20で売れる保障はなし、といった感じ。
数は少なめですし、最低20で売れるようにしておくといいかなと思います。


今回解禁したフィギュアは少なめ。
肉1どころかみかん10以下で売られてしまうようなフィギュアも登場しています。
ただ、くまでもみかん10です。
くま+みかん10でも売れると思うので、上手に出品してみてください。



スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

454回目 あめとみかん

新しいイベントだったのでそっちに時間を割いていました。
大体わかったのであとはみかんを使わないように過ごすだけです(笑)
とりあえずまとめておきましたのでこちらを参考に。
まとまってないかな?(笑)
ふっかつ1作戦は当初の目的とは違ってしまいましたが有効ではあるので使ってみてください(笑)

まあ楽しんでいる方も多いようで、それゆえちょっとトレードに変化が・・・。
今回のイベントの影響が出ているのかもしれません。
最近成立していたトレードをみると、あめ、あめ、あめ・・・といった感じでした。
今まではみかんの入札だったところが、あめに変わってきています。
需要を見るとあめよりみかんですので、あめはちょっと多めに希望するようにしておくといいかなと思います。

あめの価値を下げて、みかんとあめが1:1くらいで考えてみるくらいがいいのかなと思います。
冒険している時間、その時間が勝負の分かれ目ですよね。
まあふっかつ役には最適だったりもします。
幹部でふっかつ役をする場合は手に入れやすくなっているわたあめを使ってがんばりましょう。

とりあえず、みかんの価値がすぐに上がるとも考えにくいですし、肉1に対しては変わらず20~30くらい。
まだまだ肉1に対してみかん20以上で取引出来そうですので、欲しい場合でも20くらいにしておくといいかなと思います。
まあみかんを選択する場合、5回押さなければならないので、その点を考慮するとやはり肉が有利。
肉にするとものすごく早いです。
なくなるのも早いです(笑)
ただ、肉1個でみかん20個もらえてしまう現状では、肉を使ったらもったいない。
そこまでしなくてはならない相手にあたった時は潔くあきらめておきましょう。


今後もこのイベが続くとチームと2大イベになり、みかんの価値が上がってしまうこともあるかもしれません。
でも、今はまだ肉1=みかん20~です。
出来るうちに増やしておきましょう。



スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

453回目 今は買い時

現在では、コロシアムの直後が一番安くなるタイミング。
今は全てのフィギュアが枯渇していて以前よりは安くならないと思いますが、チーム戦は相変わらずですのでアイテム化しようと考える人もまだまだ多いです。
だからフィギュアを買うならその時が一番のおススメ。
逆にそこで下がらなければ期待するだけ無駄(笑)、欲しいフィギュアがある時にはそのレートで取引しましょう。

コロシアム直後ほどではありませんが、タッグイベ終了時も安くなりやすいタイミングになります
一応タッグのためにフィギュアを買った人もいるでしょうから、そんな人は売り始めます。
そして、安いと思って買っても、次はチームイベ並の重課金イベです、このタイミングで買う人は少ないかなと思います(笑)
だから売れない・・・、だから安く買いやすい、といった感じ。
まあコロシアムの影響で、一部のフィギュアはもう言い値ですので、そのようなフィギュアが欲しい場合には、指定されたように買ってください(笑)

ただ、大体の人にはいらないフィギュアです。
こんなデッキ作れますか?
まだ私は2個目を考えていませんが少なくとも1個はこんなデッキになります。
そうすれば最強になると思いますが、まあ参考にさせてもらった方のように大体の方はその手前のデッキになると思います。
あくまでも、全て揃っていたら強いというだけ、ちょっと欠けたら話は別です。

例えばこんなデッキでも、王の資質を持つものまで射程内。
今ちょっとルフィエースしらほしとルフィゼット青が250、200といった感じで上がってしまっているので、合計700くらいのデッキと割高になってしまいましたが、まあその2体は他でも代用出来るのでもう少し下げられますね。
麦わら一味70%でいいので、ウソップでもいい・・・、ただそのウソップもちょっと安いのなくなってしまいましたね(笑)
ここで使っているフィギュアをKRにすれば、割安で四皇船長級くらいまでは狙えるのかなと思います。
ここらへんは試していないので推測です。


1体や2体揃えてもどうしようもないのが現状
9体揃えても・・・、その先には2デッキ、KR化、といったさらなる壁が存在します。
2デッキ分揃えるだけでも大変なのに、2デッキをKRにしている人もいるわけで・・・、そのような人の内10人が海賊王級・・・、ハードルが高いです。
強いデッキにしたあとの差は止め時の差、スキル発動の差などでしょうか。
ここらへんは運次第かも。
ちなみに、海賊王級って10人で争うのでしょうか?(笑)
もし海賊王級と船長級で争うのなら、称号ボーナスの影響でそれこそ海賊王級にはなれないですよね・・・。
船長級の人数とか、まあそこらへんがわからないので詳しい人数は言えませんが、一部の人以外は目指すだけ無駄になってしまうかなと思います。
まあ自分の力を知り、無理な買い物をしてデッキを弱くしないよう(笑)がんばってください。

仮に無課金でも揃える事は可能で、海賊王級を目指す人もいるかもしれませんが、現在海賊王級には重課金者しかなれません
今月のコロシアムも、ドラゴン&サボを持っているかどうかで海賊王級にいけるか行けないかが決まると思っています。
だから、ドラゴン&サボを持っていない人、もしくはKRになっていない人などは今月海賊王級を目指しても無駄になってしまうかも・・・。
その過程を楽しむのであればいいですが、それならもっと安いデッキでも楽しめる。
”王の資質を持つもの”、これより下の方は高いフィギュアいりません。
まあみなさんそれぞれの見方、考え方次第です(笑)
またいつ仕様変更があるかもしれませんし、無理せず出来る範囲で楽しむといいかなと思います。


大分話が変わってしまいましたが、今は売りたい人の方が増える時期です。
安い出品を見かけることもあると思います。
もし欲しいフィギュアがあればこの機会に。



スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア(8月13日追加)
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

452回目 先ほどの対応の件と相互リンク

先ほどの記事はちょっと急いで対応したので、対象の方以外にはなんじゃそりゃそりゃという感じだったと思いますのでその補足から(笑)
当ブログにコメントをし、ブログのURLを貼っていたのですが、そのブログが「ドラケン」というゲームへの勧誘が目的であったため、コメントは全て消させて頂きました。
消してしまったので、逆に、コメントに対する返信が出来なくて今回のような対応になりました(笑)
コメントにURL貼り付けるのが可能だと知ったのが今なので対応も遅れました。
そして、そのゲームの評判がよければまだよかったのですが、どうやら危険な臭いが(笑)
遊ぶことが目的なら楽しめるようですが、遊ぶことが目的ではないゲームのようですので、今回のような事もあるのでしょう。
まあこれは私の判断で、実際にやってみたわけではない人の意見ですのでその点はご了承を。
ただそう思ったのでこのブログにリンクがあったものは削除しておきました。
というのが今回の流れになります。

あと、私はこのブログと、ちょっとしたテクニック集、の2つ書いていますが、ちょっとした・・の方はコメントが出来なくなっています
ですので、どちらに関する事でもこのブログにコメントで構いませんし、メールフォームを利用していただいても結構です。
その理由は今回の件と同じようなことなのですが、他のブログやHPへの誘導のためのコメント、通称スパムが多いブログのためコメント拒否しています。
まあなぜそのブログを使い始めたかは、ここらへんからわかりますかね(笑)
アフィリが利用出来るブログであったためです。
その後色々知ったのですが、コメント拒否だけで問題がないことや、数百件書いた記事が消えたら面倒なことなどからそのまま使い続けています。


次は相互リンクに関する事。
今回も含め最近ちょくちょくあるので一応簡単に書いておきます。

基本的に、相互リンクなどはこちらからは致しません。
申し出があれば対応致します。
ただし、その際内容は見ます。
まあ私もアフィリしているくらいですので、そういう系統でも構わないのですが、だから逆に目的が分かってしまいます。
あからさまな場合は今回のように承認致しません
そこらへんは人それぞれの判断ですが、私はあからさまにはしていないつもりです。
知っている方にあからさまと取られてしまうのは当然ですが・・・(笑)
参考になるような情報を定期的に書いているようでしたら承認致します
目先の利益を求めていると長続きしないものだと思います。
長続きしない人とは「相互」にならないので承認致しません
長続きしていればグラコレ関連ではなくてもモバゲー内のゲームなどでしたら・・・、私の役に立つ情報が書いてあるようでしたら承認いたします

ちなみに、書き始めた頃は、私の文をまるまるブログに貼り付けている方もいました(笑)
まあブログの文章を利用されてもこちらとしては対策出来ませんが、こういった事もなるべくお止め下さい。
せめて一言(笑)


今回はちょっとトレードとずれてしまいましたのでちょっとだけ朗報を。
くまは肉0.5
2体で肉1が成立していました。
このくらいでいけそうなので是非。
あと、くまは他のGR+にさえなるくらいの価値のようです。
ルフィスモーカー、ミホドフラあたりは成功済み。
どう考えたらいいのかわかりませんが、くまが一番下ではないと思っている人もいるようです(笑)
上手に利用してみてください。



スキル一覧(コロシアム専用
200以上のスキル全体
200より下のスキル全体
スキル全体があれば付け足します。
コロシアムの称号、称号ボーナスはこちら

以下はレート表です。

肉100~
肉30~100
肉10~30
肉10以下
ヒルルク系フィギュア(8月13日追加)
GR(予定なし(笑))


このブログの使い方、まだ読んでない方は読んでみてください。
このブログのこと、注意書きが不足していたようなので追加。
メールフォーム、ご使用の前にご覧下さい

拍手

最新記事

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者カウンター

メール

ブログ内検索